• ベストアンサー

洋楽を聴いておいたほうが得をするのですか?

ある日友人に洋楽は何を聴くの?と聞かれました。 しかし自分は全く洋楽を聴かないので、日本のアーティストしか聴かない、といったら馬鹿にされました。 その友人とは同じ楽器をやっている(ギター)という点でつながっているのですが、友人は洋楽(特にロックバンド)の方が好きなのです。 よく考えると自分の憧れている日本のロックバンドは皆洋アーティストのファンだそうです。 ここで質問なのですが、 ・もし自分の憧れの日本のロックバンドに近づきたいとするなら、自分も洋楽を聴くべきなのでしょうか。 ・自分の憧れている日本のバンドを聞くだけでは駄目なのでしょうか。 ・洋楽を聴く事によって日本のアーティストとは違う物を見つけられるのですか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

80年代、NHK FMで「渋谷陽一のサウンドストリート」という番組があり、その中で定期的に「著作権料よこせ!リクエスト」と題された特集が放送されていました。 その内容は、邦楽の曲と、それにソックリな洋楽の曲を聞き比べるというものです。 当時の邦楽は、アイドル歌謡からニューミュージック(死語?)アーティストの作品に至るまで、調べれば必ず何らかの元ネタ洋楽曲があると言っても過言ではない状況でした。 あと、その存在自体が海外の有名アーティストのパクリだろうと言わんばかりのアーティストも多かったですね。E.クラプトンにそっくりのY.J.さんとか。 つまるところ、海外のものを下敷きにして制作していけば商売成り立つっていう状態だったんですね。当時は。 こういう状況って音楽だけではなく、テレビ番組も海外のものをほぼそのままパクッたものだったり、高名な大学の先生が発表する論文が海外で別人が発表したものをただ翻訳しただけだったり…。もう、何でもありでした。 その当時の洋楽ファンからすれば、日本の音楽のほとんどがチャンチャラおかしいものであったことは否めません。「洋楽聴かなきゃダメだ!」という主張が現在でもされているのは、こういった事情があってのことでしょう。 今もこういう例が皆無であるとは言えませんが、日本のクリエイターのオリジナリティはずいぶん上がったものだと僕は感じています。 すでに国内アーティストをリスペクトしてプロになったと公言する方々も多い昨今、必ずしも洋楽を必ず聴かなければいけない!ということはないと思いますけどね。 また、その洋楽だって、まるっきりのオリジナルではないのです。 先の「著作権よこせ~」でも、洋楽同士の比較が時々紹介されていました。さらに現代の洋楽のルーツを辿っていけば、アカデミックな西洋音楽であったり、ジャズ、ブルース、さらにはもっと古来の伝承音楽だったり…。キリがありません。 音楽の「引出」を増やすことは、音楽をもっと楽しむためには重要です。そういう観点からすれば、邦楽・洋楽にとらわれず広いジャンルの音楽に興味を持って接することが大事でしょう。 まずは、質問者さんがお好きなアーティストがファンであるという、その洋楽アーティストの曲なりアルバムを聴いてみて、どれだけ影響されているか(似ているか!)確認してみるところから始められてはいかがでしょう?

arha_ray
質問者

お礼

成る程、日本では昔そのようなことがあったんですね。自分の無知さにも驚きました。 >まずは、質問者さんがお好きなアーティストがファンであるという、その洋楽アーティストの曲なりアルバムを聴いてみて、どれだけ影響されているか(似ているか!)確認してみるところから始められてはいかがでしょう? 確かに自分の好きな邦楽のアーティストがどれだけ洋楽のアーティストに影響されているか気になりました。早速ipodなどに入れて聴いてみようかと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

音楽は100%好みだけで良いと思いますし、 何が優れていて、何が劣っているか、なんて無いと思ってます。 ただ、演奏レベルに関しては洋楽と邦楽の差は歴然でしょうね。 もちろん 演奏レベル = 音楽のレベル ではありません。 自分も邦楽は素晴らしくどこの国にも劣らないと思ってます。 ただ、ギタリストであれば演奏レベルの高い洋楽を聴くことは良いことだと思いますし、カッコイイと思うことも多いと思います。

arha_ray
質問者

お礼

確かに音楽は人それぞれ好みがあって自由な物ですから、優劣などは付けられないと自分も思います。 >ただ、演奏レベルに関しては洋楽と邦楽の差は歴然でしょうね。 自分も邦楽と洋楽には何処か違うところがある、そう思います。違う物であるから、聴く価値もあると思います。 これから洋楽にも興味を持っていこうかと思います。回答ありがとうございました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.6

>・もし自分の憧れの日本のロックバンドに近づきたいとするなら、自分も洋楽を聴くべきなのでしょうか。 そのアーティストのルーツとなったミュージシャンは押さえておきたいですね。例えばミスチルやウルフルズやサザンが好きなのにビートルズを知らないというのは大きな損失です。 >・自分の憧れている日本のバンドを聞くだけでは駄目なのでしょうか。 ジミヘンを知らずしてCharを聴いても意味がないでしょう。またビートルズを知らずして奥田民生を聴くのもこれまた意味のないことです。 >・洋楽を聴く事によって日本のアーティストとは違う物を見つけられるのですか? 見つかる人には見つかります。 私も中高生の頃、レッドツェッペリンやエリッククラプトンを練習していましたが、後にロバート・ジョンソンを聴いて目からウロコだったことがあります。音楽にはいくつもの流れがあって、誰しもどれかの流れにいます。それを知って練習するのと知らないのでは、音楽に対する理解度がまるで違います。 洋楽ならなんでもかんでも聴けばよいというわけではありませんが、憧れのアーティストの源流を探ることは、とても意味があることだと思います。 特にロックギターは、究極的にはロバート・ジョンソンやエルビス・プレスリー、マディ・ウォーターズあたりに行き着きます。その歴史を紐解きながらギターを練習することは素晴らしいことです。

arha_ray
質問者

お礼

自分が邦楽だけを聴いている、というのはそのアーティストの上辺だけを読み取っているだけなのだと分かりました。 さらに深い部分や、広い世界の音楽に理解を深めていきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • Silentsea
  • ベストアンサー率38% (73/189)
回答No.5

四則演算は出来るし、普段の生活はそれしか使わないから微分積分はいらない って人は損してると思いません? 数学を突き詰めれば宇宙船だって飛ばせるし、物理に派生すれば数百万年後の星の寿命すら予測できるんです。 せっかく色んな国の音楽が聴けるのにたかだか1億人/60億人の日本人の歌だけ聞くのは損してると思いますよ。 ギターやってるなら分かると思いますが、歌詞は違ってもメロディーやリズムは万国共通です。 ギタリストならそこから学び取る事は普通の音楽ファンより多いはずです。 手始めに友人のお薦めの洋楽を聴いてみてはいかがでしょうか。

arha_ray
質問者

お礼

確かにそう考えると自分はせまい世界の中でしか音楽を聴いていない、という事になりますね。もっと視野を広げて色々な洋楽を聴いていきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.4

あなたが好きな日本のアーティストがいるとします。 そのアーティストが憧れる外国人アーティストを聴くところからはじめてみては? 視野を広く持ったほうが自分のプレイも広がりますよ。

arha_ray
質問者

お礼

そうですね。そうすれば自分のやってみたいプレイスタイルや、オリジナリティーがさらに広がると思います。回答ありがとうございました。

  • hornet1
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.3

物事にはルーツというものがあります。 ルーツとは根源・起源とか祖先という意味ですが、音楽を知る上でそのルーツを知ることは重要だと思います。 ただ好きだから聴くのならそれはそれでいいです。 プレイヤーとして目指したいとか、真似したいというのであればそのルーツを知ることはとても大事で、好きなアーチストそのものを聴くよりも理解しやすいかもしれません。 現代の音楽には様々な音が混在しています。少しづつたどっていくとだんだんシンプルな音や構造になっていったりして本質が理解しやすかったりします。 現代の音楽は全て過去の音楽からのアレンジや進化ですから。 プレイヤーとして成長したいならば、好きなアーチストのルーツだけでなく様々な音楽に耳を傾けることは音楽家としての引き出しを増やす意味でとても役に立つと思います。 憧れるのはいいのですが真似をしていても所詮真似に終わるだけです。 是非オリジナリティーのある音楽活動をしてください。

arha_ray
質問者

お礼

全てのアーティストは必ず起源があると言う事ですね。それをさらに紐解いていけば理解しやすい音楽になっていく、ということでしょうか。 自分がもしオリジナルの曲を作るなら、それも必ずいくつかのルーツがあり、その曲を作るためにも様々な曲を聴いた方がよりよいと自分は思いました。回答ありがとうございました。

  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.1

損とか得とかそんな話じゃあないと思いますが… >・もし自分の憧れの日本のロックバンドに近づきたいとするなら、自分も洋楽を聴くべきなのでしょうか。 もちろん聴いても良いと思いますよ。 聞かない方が良い理由もあまりないと思いますが。いや、完全コピーになりたいなら雑音はない方が良いかもしれませんけどね。 むしろ、音楽を深めるって意味では、本当はそこだけにこだわらず、ジャンル問わずにいろんな音楽を聴くべきでしょうね。それこそクラシックでもテクノでもアニソンでもなんでも良いですが。 >・自分の憧れている日本のバンドを聞くだけでは駄目なのでしょうか。 完全コピーになりたいだけならそれでもいいと思いますよ。 あなたの個性、音楽性っていうのは無い、又は無くても良いのでしょうか? それなら、ほんとにそれだけを聞いてコピーすれば良いかもしれませんね。 >・洋楽を聴く事によって日本のアーティストとは違う物を見つけられるのですか? もちろんあると思いますよ。 文化も背景も全然違いますからね。

arha_ray
質問者

お礼

音楽の理解を深めるという場合にはどんなジャンルの音楽でも聴くべきなんですね。 自分は邦楽では色々なジャンルの曲を聴いていますが、洋楽は全くといっていいほど聴いていません。これから洋楽でも色々なジャンルに興味を持って聴いてみようかと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A