- ベストアンサー
エクセル2013 最小数の計算です
エクセル2013を使っています。 B30からL30までの最小数を求めるときにM30に =MIN(B30:L30)としますが結果が「0」の時に M30に「{0」を表示しないで「空白」にしたいのですが、何か良い方法がありますか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>B30からL30までの最小数を求めるときにM30に =MIN(B30:L30)としますが結果が「0」の時にM30に「{0」を表示しないで「空白」にしたい というのは、そのままの意味で捉えますと、例えばB30:L30の範囲に0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11と数字が入力されている場合には、最小の数が0なので何も表示しない様にするという事になりますが、本当にそれで宜しいのでしょうか? もしかしますと質問者様がおやりになりたい事は、 >結果が「0」の時にM30に「{0」を表示しないで「空白」にしたい という事ではなく、「B30:L30の範囲に数値が1つも入力されていない場合にまでM30セルに『0』が表示されてしまうのを無くしたい」という事なのではないでしょうか? もしそうである場合には、次の様な関数となります。 =IF(COUNT(B30:L30),MIN(B30:L30),"")
その他の回答 (4)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
よくあるエクセルの関数の課題に。指定セル範囲の0または空白以外のセルの最小値を求めるというのがある。質問者の本意はそれではないですか。 そうでないなら本回答は無視してください。 =MIN(IF($B$1:$I$1>0,$B$1:$I$1)) 下記のように、3行にわたって式を複写するなら =MIN(IF(B1:I1>0,B1:I1)) と、数式バー部に式を入れて、SHIFT+CTRL+ENTER3つのキーを同時押し。配列数式です。 例 A1:I3 式はA1,A2,A3に入れたもの。B1:I1などがデータとする。 上記式では空白と0セルが除外して考えられるようだ。 4 12 23 31 4 5 22 34 5 12 31 7 5 6 0 34 2 12 23 31 4 5 2 0 34
- intin
- ベストアンサー率33% (8/24)
参考URLに書かれている3つの方法のうち、 2番目の方法は、今回は使えませんが、 1番目と3番目の方法は使えますね。 1番目の方法なら、 回答No1さんの方法と一緒になります。 3番目の方法だと、 セルの書式設定で、ユーザ定義書式を、 「;;;@」とか、 「#,##0;[赤]-#,##0;;@」 というように、 「;」で区切られたデータの3番目の部分を何も入力しないようにすれば、 0のときに何も表示されなくなります。
お礼
ありがとうございまた。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>「{0」を表示しないで「空白」にしたい。 >そんな時は、ZN関数を使うんだよ。 >どのように? >次のように。 =MIN(B30:L30) ↓ =ZN(MIN(B30:L30)) もう20年前だが、同僚は大満足でした。もちろん、ZN関数なんてのは存在しない。こっそり、私が仕組んで遊んだだけ。 Option Explicit Public Function ZN(ByVal varValue As Variant) As Variant ZN = IIf(varValue = 0, "", varValue) End Function まあ、こういう陳腐な方法もあります。
お礼
ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
=if(MIN(B30:L30)=0,"",MIN(B30:L30)) こでどうですか
お礼
ご推察の通りです。 B30:L30の範囲に数値が1つも入力されていない場合にまでM30セルに『0』が表示されてしまうのを無くしたい」という事なのです 。 助かりました。 これで先へ進めます。