• ベストアンサー

受け口について。

もうすぐ20歳になります。子供のころから受け口でした、最近少し受け口の自分が嫌になってきました・・・受け口を手術しようと思っているんですが、手術なら保険がきくと聞きました。口の中の状況によりますが、口腔外科で相談したらいいんですか?あと手術費用とか入院費用とか手術するまでに矯正する費用は総額は大体おいくらですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2315
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.4

今日、少し手術について聞いてきました。 専門外のことなので、間違った部分もあるかもしれません。参考程度に聞いてください・・・ 歯茎が出ているのか、骨自体が出ているのかで手術方法は違うようです。 それ以外でも治療方法を決める要素がいろいろあるようです。 ですから、診察しないと詳しいところまではわからない、ということになりますね。 骨を切る手術になると、やはり入院が必要になるようです。期間は1週間程度、その間は鼻から流動食の生活になるようです(口があけられないので)。 それと費用ですが、手術自体は150万ぐらいで後は入院費用など。総額で180万ぐらいと言われました。 この辺はクリニックによって違いはあると思います。 それと治療期間ですが、1年ぐらいは通院が必要になるようです。少なくとも5年はかかりません、とのことでした。 聞きかじっただけなので間違った部分もあると思います。 詳細はやはり診察をお受けになり、ご自分で確認なさったほうがよろしいでしょうね。 参考になれば幸いです。

mmloik
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。多分下顎の骨が出ていると思います。病院に相談しようお思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2315
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.3

こんばんわ。 都内の某美容外科で医師をしているものです。 口腔外科でも手術を行っているようですし、美容外科でも口腔外科部門があるところがあります。 acknowledgeさんの書き込みを拝見すると、保険適用による治療も美容外科での治療も、それほど総額はかわらないのかもしれません。 だとすると、治療期間が短い分美容外科の方がお勧めかもしれません。 ただ、クリニックによって値段も治療方針も違うのが現実ですので、よくよく相談のうえ決められるのがよろしいと思います。 自分は外科の医師なので口腔外科のことはよくわからないので、今度受け口の手術の内容と大まかな値段を聞いておきます。 それでは。

mmloik
質問者

お礼

ありがとうございます。もし分かったら教えてください!!締め切りませんので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

経験者です。 費用は保険が適用されますよ。ただし、通常は歯の矯正を行いながらの手術になりますので期間は5年前後、当然ながら保険適用でもトータルの費用は決して安くありません。私の場合はトータル100万円程度だったかな。一括ではなく5年かけて100万円支払ってるわけですからそれほど大きな負担には感じませんでした。 手術はつらいですよ。想像以上に辛かった。それに矯正。あれは日々のものですからやはりつらい。でも、この手術を受けて良かったかと問われれば、即答で「良かった!!」です。その辛さは耐える価値のあるものだと思います。大変でしょうが是非頑張ってみることをお勧めします。

mmloik
質問者

お礼

ありがとうございます!!5年もかかるんですか??病院で相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6962
noname#6962
回答No.1

大学病院が安めだそうです(担当医がコロコロ変わる、学生も加わる等) 手術の内容によっては保険がきかないこともあるそうです。手術が必要かどうかは医師が判断することだと思いますので、とりあえず受診されて説明を聞いたら?

mmloik
質問者

お礼

ありがとうございます!!相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A