• 締切済み

嫌いな人の対処

意地悪なので、全て嫌いな人がいます。 興味をひいて欲しがるので 益々めんどくさいのですが 職場で無視することもできず、 どう対処したらいいですか。 ちなみに30代半ばの女の方です。

みんなの回答

noname#242248
noname#242248
回答No.5

極力関わらないようにすればいいのではないでしょうか。 関わらないといけない場合も、事務的に最小限にしてみたらどうでしょうか。 自分はそうしていますが。

回答No.4

【どんな嫌な人にも必ず、いいところがある。  Edmondo de Amicis】 ということで、その人の欠点・弱点・短所etc.の いい面・肯定できる点を見つけ出してみませんか。 それが難しければ、トレーニングで、質問者さま自身の 欠点・弱点・短所etc.の いい面・肯定できる点を見つけ出してみることから始めて みませんか。但し、質問者さま自身【完全無欠】であれば、 練習になりませんので……その場合は 【短気】【優柔不断】の いい面・肯定できる点を見つけ出してみませんか。 【怒鳴る人は、じぶんに弱みのある人。 威張る人は、威張らないと立場がない人。 責める人は、じぶんが責められたくない人。          糸井重里『忘れてきた花束』】 扨て【意地悪する人は】どのような人なのでしょうね。 意地悪の裏には、心の痛みが隠れていることが 少なくありませんので、その辺の根源を知って 適切に対応してあげることができるスキルがあれば、 その気配り・思い遣りは一生ものの財産になり得ます。 ちょっとだけで宜しいので、 心のエネルギーレヴェルを高くして、 図書館で借りるなどして、 『なにがあっても、ありがとう』 『無名兵士の言葉  人間を幸せにするものは何か』 を読んでみませんか。 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』もおススメです。 素晴らしい作品です。質問者さまの 人生観・価値観・美意識・人間観・人生哲学etc.が 変わるかもしれませんよ。 なお、不幸にして質問者さまのインナーに存在して しまっているメンドクサイは、 我慢・苦しむ・無視・ホスティリティ・引きこもりetc.と共に、 怒りの表現の1つであるということを記憶しておきますと、 この先、豊饒な気配り・思い遣りを育む効果があるでしょう。 置かれた所で咲くという言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人も咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が解れば、どのような 職場でも、花園にすることが不可能ではありませんよ。 【人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   齋藤茂太】 【どんな馬鹿でも批判し非難し不平不満を言うことができる。 そして、大抵の馬鹿はそうする。    Benjamin Franklin】 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 Ciao.

回答No.3

敵に回すと、益々面倒なことになり、あなたが退職するはめにならないですか? そこまでやる人なのかどうかは、わかりません・・・ いずれにしても、そういう人ともなんとか折り合っていく、というのも給料の うちだと割り切って、いくしかないと思います。 また、どんな人でも、あなたよりも優れていることが1つはあるはずだから、 その1点を認めて、尊敬とまではいかなくても、尊重しあうほうが、気持ちが らくなんですけど・・・ それはムリなんですよね。 相手のいやらしい性分を責めると同時に、自分の硬直な性格も反省するべき なんですよ~ でも、ムリですよね。 嫌いあう人って、同じ欠点をもっているそうです。その人を見ると、自分の 欠点を認めなくてはならないので、苦痛が生じて・・・「嫌い」なのだそうです。 世の中は思うようにならないのね~と思って、流すしかないと思います。

noname#238637
noname#238637
回答No.2

30代半ばにもなって人として恥ずかしくないのかなぁ、自分はこういう人間にはならないように気をつけよう、と受け流してしまえばいいのではないでしょうか? 同じ職場では無視もできませんものね、話しは右から左へ聞き流して、適当にあしらいましょう。 ストレスは溜めないで下さいね。馬鹿馬鹿しいですから。

回答No.1

働かれているのがどういった職場なのかわからないので、アドバイスになるかどうかですが、 一緒に仕事をする以上おっしゃる通り無視はできないので、 ・必要以上に相手をせず、淡々と業務上のやり取りのみを行う ・必要なとき以外は近寄らない これぐらいしか思いつかないですね。。 一度、職場の誰かに相談してみるのも良いと思います。