- 締切済み
株式会社解散時の財産分配について
まず株主は母親(役員)、長男(役員)、次男(役員)、三男、長男の妻、次男の妻、子供達5名 60代後半の長男と次男の2名で商売してきましたが4年ほど前に銀行から借り入れするようになり 商売を辞めてA、B、の2ケ所の倉庫を賃貸し、銀行の借り入れはすべて返済しました。 下記の金額は分かりやすいように架空の金額です。 母親から2000万借り入れ。会社現金1000万 A、評価額2億、B、評価額1.5億 A,B,の倉庫を売らずに長男がA、次男がB、に倉庫を分ける事が出来ますか? 母親の借金は?他の株主達には何か権利がありますかありませんか? 今は解散するべきではないですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
専門的なことは会社経理を任せている会計士若しくは税理士に相談された方が良いと思います。 取引先で商売を辞めるお客さんをみていると、会社を残して給料としてもらい続ける方が多いです。ですから銀行への借り入れを完済したように母親にも完済して、細く長く給料をもらい続ける方が良いのではと思いました。特にお子さんがいらっしゃる場合、個人の持ち物ですと贈与税がかかりますけど、お子さんを会社役員にされれば贈与税を払うことなく、家賃収入を相続できるような気がします。
- nanasuke7
- ベストアンサー率47% (106/221)
会社を清算する場合には、会社にある資産については換金あるいは時価評価を行い、負債については返済を行ったうえで残余財産を確定させます。 ですので、母親からの借入については、現金が足りないのであれば倉庫を売却し、返済する必要があります。 また、倉庫を長男、次男に分けるとのことですが、残余財産は株式の持分割合で分配されることになりますので、他の株主にも分配する必要があります。 どうしても倉庫が欲しいのであれば、長男、次男が倉庫を時価評価額で買い上げ、現金化した上で残余財産を分配されてはいかがでしょうか。 解散すべきかどうかは、ご質問の情報だけではなんとも言えませんね。 (税務上の問題もありますし、倉庫の資産価値の変動等もありますので)
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。参考にします。
お礼
やさしい回答ありがとうございました。よくわかりました。