• 締切済み

テロ

海外では頻発しているようです 東京とかにいく機会あります どのような行動に心がけていれば 巻き込まれないで帰ることできるでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.8

人が多い所に行かないことですかねー。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suarez
  • ベストアンサー率14% (31/218)
回答No.7

有名な観光地には行かない、空港や大きな駅には長い時間滞在しない、などでしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.6

どんなに心掛けたところで、質問者さんがたまたま乗った山手線に既に自爆テロリストが居合わせていてそいつが起爆のスイッチを押したらどうにもなりません。人が集まる時間や場所を避ける方法もありますが、もし仕事で東京に行くとして人が集まる場所は嫌だなんてのは通用しませんし、観光で行くとしても夜中の閑散とした時間に訪れたところでお土産物屋さんも開いていません。夜中の3時にスカイツリーを見てもつまらんわね。 どうしても巻き込まれる可能性を最小限にしたいなら、公共の交通機関は一切使わずに車で移動することでしょうかね。都内の駐車場代は高いですけど、安全を買うと思ってあきらめるしかありませんわね。2時間とめただけで1600円かかったりするけど。あと都内の道は結構ややこしくてやたらと迷いやすいですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

心がけてもテロに巻き込まれない方法というのはないと思います。 だからテロなんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.4

>武器持っている相手は怖い >それに気づく手段はないということですか 日本刀やライフル、斧など大きなものなら分かりますが 薄いナイフや拳銃などポケットに入るようなものは手に取るまで分かりません。 中には手のひらサイズのナイフやキーホルダーなどに偽装されたピストルなどもあります。 ですから、テロに限らず隠し持った凶器(武器)を見つけるというのは難しいと思います。 まあ、あからさまにアヤシイ・おかしいと思う人物には近づかないぐらいが出来ることでしょう。 最近はヤクザの抗争が激しいですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.3

幸い、日本ではコレといったものは無いですからまず安全でしょう。 しかし、自爆テロや爆発物を仕掛けたり、突然銃を乱射する無差別テロだとどんなに心がけても無理です。 その場に居合わせたその時、その瞬間、運がよければ助かる程度だと思います。 グリズリースーツのようなものでも着ていればかなりは安全でしょうけど まともに動けないので実用するのは無理です。 せいぜい防弾チョッキぐらいがいいところでしょう。

habataki6
質問者

お礼

武器持っている相手は怖い それに気づく手段はないということですか ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (809/3508)
回答No.2

無差別テロの場合、人が多く集まるところを狙って行われます。 昔、東京ど真ん中で行われた化学兵器テロでは、地下鉄の混雑時に行われました。 繁華街やビジネス街、公共交通機関などの混雑時には近寄らないことで確率は下げられます。 最終的には運ですけどね。

habataki6
質問者

お礼

混雑している時は避けることですかね ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>東京とかにいく機会あります 東京のど真ん中に住んでいるものです。テロですか? ま、インドやイスラエルなんかだとテロ行為は年中行事なのでいちいちニュースにならないんです。そういう感覚を海外在住で覚えちゃったので、いちいち心配はしません。 それに心配しても、自分じゃあ防ぎようがないので。 まあ、できることといえば、今更イラクとかイエメンに行くという行為は自殺行為なのでやめるってことくらいですかね。あとは政情不安な国も避けるとか。 その点では、日本は相当に安全と見えます。 まあ田舎だから安全とも言えませんよ。アメリカだと、田舎のオクラホマ州で大規模なテロが昔ありましたしね。

habataki6
質問者

補足

行動の心がけは安全にはつながらないということですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A