- ベストアンサー
旦那のお母さんの気遣いが過ぎる!私の乗り切り方を教えてください
- 旦那のお母さんからの気遣いが多すぎて困っています。妊娠中のつわりで疲れている私には、頂いたプレゼントも食べられない悩みがあります。
- 旦那のお母さんは良くしてくれるけれど、気を遣っていることを伝えても伝わらないようです。愚痴を言いにくい私は、どうすればいいのか悩んでいます。
- 私の実家と旦那のお母さんは仲が良く、おすそ分けや贈り物のやり取りもあるため、実家も気を使っているようです。出産を機に私も忙しくなるので、今は辛抱の時期かもしれません。乗り切り方を教えてほしいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好意がベースだと、断り方って難しいですよね。 お姑さんは、お嫁さんが来たこともうれしいし、お孫さんの誕生も待ちきれない程、楽しみにしているのでしょうね。 LINEに関しては、気分が乗らない時は、読まない&返信しない、で、良いんじゃないですかね。気分が乗った時に、「つわりなどで気分が優れず(うそでも)、返信できずにすみません。」と、短く返信しておけば。 そのうちお姑さん自ら気付きますよ。LINE控えよう…とか。 返信がないのは気分が優れないんだな、って察してくれるようになるでしょう。 姑さんに気遣いのため、とは言え、事前に「今後LINEは控えます」的なことを言うのって勇気がいりますからね。受け取った方も、わかってはいても拒絶された感が残ってしまいますから。 ストレスになるくらいなら、月イチの訪問も、気分が乗らない時は、ご主人一人で行ってもらいましょう。(ご主人に体調悪く行けずにすみませんって伝言してもらって) 食べ物の頂き物についても、「先日、せっかく頂いた〇〇、体調が悪くて手を付けられませんでした。ごめんなさい。」みたいに言えば、どうですかね。 出来るなら、質問者さん自身が食べられるものをリクエストされてはどうですか?直接、これが欲しいと言うよりは、「今は〇〇と〇〇しか食べられなくて…」とか、「〇〇を買おうと思っているんですが、美味しいところ、ご存じですか?」などの表現にすれば、気が利くお姑さんなら、察してくれるのではないでしょうか。 こんな感じの表現ならお姑さんの気持ち(LINEのやりとりや贈り物などの行為)を拒絶することなく、質問者さんの心の負担も減るのでは? 私は、妊娠8か月まで逆子で、そのせいか?悪阻が激しく、プリンとグレープフルーツでしのいでいた時期もありました。そんな時期でも、北海道の美味しいトウモロコシとメロンだけは苦なく食べれたので、リクエストして送って頂きましたよ。 人に何かしてあげることが喜びと感じる人がいるのです。 お姑さんはそのタイプなんじゃないでしょうか。 お返しを期待したり、義務的にやっている訳ではなく、 『ただただ相手の喜ぶ顔が見たい=自身の喜び』みたいな。 お姑さんに気兼ねする気持ちもわかりますが、裏を返せば、お姑さんはご自身の喜びのための行為とも言えますから、あまり負担に思わずに。 質問者さんのご実家へのおすそ分けや、贈り物に関しては、ご両親に対応をまかせて、気にせずに。 甘えられるところは、周りの人に甘えて良い時期です。 嫁姑の関係は始まったばかりです。 この先、長くその関係が続くのですから、良好な関係を保つためにも、密着しすぎない、適度な自己主張は必要かと思います。 デリケートな時期なので情緒不安定になりがちですが、あまり神経質に考えず、生まれてくる子の支度や、名前など、楽しくなることを考え、ゆったりとお過ごしください。 ご参考まで
その他の回答 (10)
- tatu0222jp
- ベストアンサー率0% (0/21)
余りにも相談がバカバカしくて助言もする気も無い。
お礼
この時私も妊娠して生活もガラッと変わり、ストレスでイライラしてしまっていました。 ただ、この時はこの時で精一杯でした。 気に障ったようでしたら申し訳ありません。 私の悩みは小さな物かもしれません。というより確かに、今まで悩んだ事の中ではかなり小さな悩みではありました。 ですが、義母との関わりなど、今まで自分の人生で経験したことのないものだった為、こちらで相談させて頂きました。 悩みを小馬鹿にされたようで私も悲しい気持ちになりますので、助言する気も起きない場合は回答をご遠慮して頂きたいと思います。
LINEは、 「いましんどいので、しばらくお返事できません。すみません。」 と言って、返信するのをやめましょう。 いただきものは、 「ありがとうございます。でも今、あまり食べられません。しばらくは不要です。」 とLINEで伝えておけばいいです。 必要以上にかかわると、後が大変です。 わたしの友人も、かれこれ20年くらいになりますが、お姑さんと音信不通とか、断絶状態の人も多いです。(最初は仲良くやってても、ある日我慢の限界がくるようで・・) 経験者より。
お礼
ご回答ありがとうございました。 頂いた回答に、今無理をすると後に上手くいかなくなるというご意見が多く、びっくりしました。 確かに今無理に合わせていると、それが当たり前のペースになって、疲れてしまいますよね。 笑顔で明るく断っていきます。実際、お菓子も食べきれない程溜まっていますので… ありがとうございました。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
「最近だるくなってきたので、今日からは長めに寝ることを試しています」と言ってみてもいいのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 長めに寝ます、当たり障りなくていいですね。 私が神経質になっていたところもあったようで、少し冷静に義母を見ることができました。 すると、やんわりと伝えれば、良い距離を取れる人だと思えました。 ありがとうございました。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
うまく乗りぬけるのは無理な気がします。 いつかは、はっきりきっぱりと言う事態になる気がします。 私の友人にもあなたの義母さんと同じタイプの人がいます。 息子3人の母親で、お嫁さんをとてもかわいがって連絡を取って居ました、 やがてようやく妊娠したら、お嫁さんの検診の送り迎えを断られてもしていました。 孫が生まれると、孫が可愛くて毎週曜日を決めて、アパートに親戚の人を連れて会いに行きます。 その時はお嫁さんにゆっくり買い物でもしてきなさいと、4時間ぐらい外出させるそうです。 アパートで、友人と親戚の人とで孫と遊ぶそうです。 友人は色々と息子夫婦に買って上げます。 孫が可愛くてお嫁さんに気にいられたい一心です。 もっと控えたほうが良いよと、アドバイスしても聞く耳を持ちません。 年をとると頭が固くなるので、ほかの人の意見は聞き入れることが難しくなります。 言われたことの理解力も落ちますし、なかなか自分を直せません。 老化です。 義母さんがくれるもので必要なものはいただき、いらないものはお菓子などは家に行くときに食べないから勿体ないので持ってきたと持って行けばいいと思います。 ラインなどの連絡を減らしてもらうのは、波風を立てずに伝えるのは難しいと思います。 私は娘から、無駄にラインしてこないでと言われたけど、 お嫁さんから同じことを言われたら、ちょっと・・・ 旦那さんから話してもらうことが一番だと思います 私も息子から嫁の事で色々言われます。 ムカつきますが、息子が板ばさみになるとかわいそうだと思って納得しますから。 義母さんへのクレームは息子である旦那さんに任せましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 妊婦さんの検診の送り迎えを、断られてもされるなんて…びっくりです。 妊娠していてイライラしていたようで、最近少し冷静に義母を見ることが出来ました。 義母は無理矢理踏み込んでくるような人でもないので、やんわりと伝えれば良い距離を取れる気がしてきました。 旦那に義母の愚痴を言うのは、本当によっぽどのことがない限り避けたいので、自分で義母との関係を作って行きたいと思います。 ありがとうございました。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
結婚してまだ1年にもならないなら、お義母さんの人柄も明確にはわからないでしょうから、まずは、感じよくはっきり断ることから始めるのが良いのではないでしょうか? 例えば食べ物なら、丁寧に優しい口調で、ごめんなさい。本当に食べられなくて勿体ないから皆さんでどうぞ召し上がって下さいとか…私ならその反応をみて次の手を考えますね。 自分の親の好意に愚痴を言われるのは私もいやとありますが、相手を喜ばせない好意ならやめさせないといけませんから、いやとか言ってる場合じゃないですよ。 どちらにせよ、愚痴を言う前に、イラッとして感じ悪くなる前に、感じよく明確に断ることをするのが先だと思います。 長いつきあいになるので、我慢してばかりだと頭も身体もおかしくなります。特に妊娠中は悪影響が赤ちゃんに及びますので、上手に断るスキルを磨いて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。 愚痴を言う前に、感じよく明確に断るスキルを身に付けるべき、とご指摘頂いて気持ちが軽くなりました。 今まではニコニコと話を聞いて、同意してばかりでしたが… 長い付き合いなので、NOはNOと感じよく伝えられるようにならないとだめですね。 ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
とりあえず、いまのうちに、御主人に話してLINEもプレゼントも止めて貰いましょう。 気持ちは、本当にありがたいけど辛い、しんどいと。でないと、孫が出来ると、もっと大変に なると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 孫が産まれたら確かにもっと関わりが強くなると思います。 笑顔で無理なく断る術を身に付けないといけませんね。 ありがとうございました。
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
ずっと娘が欲しかったんじゃないですか。 お嫁さんなんだから自分の娘のようにあれこれ面倒みたいんでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 娘が欲しかった!とずっと言っていました。 やっと娘ができたわ~!って、結婚した時も喜んでくださいました。 良い距離を取って、仲良くしていけたらいいと思います。
- mahounote
- ベストアンサー率50% (18/36)
あらあら、それは大変。 今のうちに何とかしないと、臨月~産後にかけてエスカレートしていきますよ。 そしてあなたは義母さんに嫌悪感を抱くようになる… なぜかというと、私がそうだったから。 私の事を書かせていただきます。 結婚当初、義母からの連絡頻度は週に数回。月に2回は呼び出され遊びに行っていました。 私も義母に気に入られたく、またその頃は親しくしてくれる事に喜びを感じておりました。 しかし出産が近づくにつれ連絡がエスカレート。毎日電話がかかってきては、「まだ生まれない?」 →いやいや、生まれそうなら電話出られないし… 。 「◯日は私は旅行でいないから、その日には生まないでね!」 →なぜあなたがいるときに生まなければならない!? などなど、どんどん義母が苦手に。 産後はさらにエスカレート。 毎週のように、「スイカあげたいから取りに来て!」と、物をあげる攻撃。 孫に会いたいのはわかるけど、家事に育児にヘトヘトだから理由をつけて断っていると、「息子や孫に食べさせてあげたいわあ…」と、情に訴えかける。 孫に会いたいのはわかるけど、私の心はどんとん離れていきました。 私は最初に良い顔をしてしまったせいで後々苦労しましたが、最近は良い顔をするのをやめ、距離を取りたい事をはっきりと態度に出すようにしました。さすがに気づいてくれたらしく、連絡は減りましたが、少しでも仲良くするとすぐにエスカレートするので気がぬけません。 あなたのお姑さんが常識的で理解ある方なら、今のうちにはっきり伝えるべきです。そしてお互いに心地の良い距離を取るようにするべきです。 そうしないと、後々険悪になる可能性があります。 人間同士の関係性の距離感というのは、いつか我慢している方がつぶれます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 無理をすると、関係がいつか悪くなってしまうということは、とても心に響きました。 なので、笑顔で無理なことは無理だと、やんわりと伝えていくことにしました。 だいぶ気が楽になりました。ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
会った時に笑顔で 「いつもたくさんいただいてありがとうございます。 なのですけど、 妊娠して今まで食べられていたものが食べられなくなったり 疲れやすくなったりしてて 今までできてたことができなくなってて ご迷惑をおかけするかもしれません(;^ω^)」と はっきり言えばいいと思います。 言わないとわかりません。 そしてそういう関係をお姑さんは望んでいらっしゃるでしょう。 特に今まで好きだったもの、は言わないとわからないと思います。 「びっくりなんですけど、○○食べられなくなったんですよ(;^ω^)」って。 妊娠してわかったことや 大変と思ったことを お姑さんと共有すると 変に他人行儀にしなくてもいいこともわかってくるでしょう。 溜め込まない事です。 そして連絡頻度も 「画面を見ると疲れてしまったり、今まで普通にできていたことが できなくなっているから 返信が今までより遅くなったりします。ごめんなさい」 って断っておいたら そんな執拗に連絡してこられないと思います。 そしてしてこられたとしても 一言言っておくのと言っておかないのとでは印象違いますので ひとまず現状報告をしておくのをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 はっきり現状報告をするべき、というのにとても勇気付られました。 私が神経質になりすぎていたところもあったようで、言おう!と思ったら気持ちが楽になりました。 無理矢理踏み込んでくるような人ではないので、良い距離を取りたいです。 ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
ここではやりとりが出来ないので、憶測だけで書かせていただきます。 夫の兄二人は独身でこの先も結婚は見込めないのでしょうか? 息子3人で本当に義母は女の子が欲しかったのでしょう、そこに末っ子の嫁である貴方が登場では色んな期待が生まれます。 一方的に良くしておけば兄たちの老後も自分の介護も安泰であると考えるなら、今の手厚いあれこれは納得できます。 Lineはしばらくやめますと宣言しましょう。 実母にあれこれお願いできる関係なのでお世話になると決めましたと一線引いてみましょう。 もしも義兄たちに彼女や婚約者がいるなら、貴方の行動が「基本」になってしまいます。 義兄たちの将来のお嫁さん二人が「末っ子の嫁はLineしてくれた、全部貰ってくれた」と貴方を主語にして文句を言われたら気の毒ではありませんか? 私自身もそうなのですが「初めての嫁」は期待されます、そして別の息子の嫁と比較する材料にもされます。 妊婦であることを盾にして母と相談するので、夫も実母とLineしてくれないのでと一線引く最後のチャンスだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 妊娠中でイライラしていたようで、少し落ち着いてきました。 義母のことを少し冷静になって見てみると、私が神経質になり過ぎていた所もあった気がします。 LINEをやめます、ということは私には言えませんが、気持ちも楽になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 気持ちを汲み取ってくださったような温かい回答で、気持ちも楽になりました。 「いらない」の一言ではなくて、「そっちでなく、こっちの方が良いんです」ということを伝えていくと良いんですね! 義母は本当に、お返しを期待してとかではなく、喜んでもらえることが嬉しいというタイプです。 なので、私がやんわりと伝えて行けば察してくださると思います。 この前も頂き過ぎて食べきれないお菓子のことを、「今は果物ばっかりでなかなかお菓子が食べられないです。賞味期限もまだあるので、ゆっくり頂きますね!」と伝えたら、いつも遊びに行くと必ずある箱のお菓子がありませんでした。 長いお付き合い、まだまだ始まったばかりですよね。 自分で良い関係を築いて行けたらと思います。 ありがとうございました。