- 締切済み
動く被写体
こんにちは。 一眼レフを始めてわからないことが数点あります。 一つは動く被写体についてです。 例えば人がペットボトルを持っていて、そのペットボトルを真上にあげるとします。 そして撮影者は、人とペットボトルの両方を入れて撮影したいのですが、ピントはどこに合わせればいいのでしょうか。シャッター速度を上げてもいつもペットボトルにピントが合わなくて困ってます。 これは置きピンという方法で撮影できるのですか? いまいち撮影方法がわからないので教えていただきたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
撮影される位置が近いと思われます。 レンズに距離の目盛りが有れば見て下さい 1m以下は0.5 0.7 1 1m以上は1,5 2 3 5 ∞ 広角レンズだと2mの次に∞のレンズも有ります。 http://cdn.liginc.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/DSC_8566.gif 始めのペットボトルとカメラとの距離が2mとしてペットボトルを真上に1m上げたとするとカメラとの距離はルート5ですから2.2360679mで約24cm約12%ズレます。 始めのペットボトルとカメラとの距離が10mなら1m上にあげてもカメラとの 距離は約10,05mで約5cm 0.5%のズレです。 絞りを多少絞り被写界深度を深くすればより安心でしょう。 http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html それなりに離れて撮っているなら被写体ブレでしょうか? 可能ならばシャッタースピードを1000分の1以上にして見て下さい。 テニスのサーブが似たような状況でしょうか参考に https://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/2015 室内ならISO感度を上げて下さい。 色々試して下さい。 参考に http://www.sony.jp/ichigan/community/contents/07tech/09/ http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/ http://www.dowjow.com/workshop/
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
つまらないツッコミですが、カメラマンがその人から5m離れていて、その人がただ上にペットボトルを放り投げたらその人とカメラマンとの距離もペットボトルとカメラマンの距離も変わらないのでピントはどちらにも合うはずです。 もし質問者さんが鉄道を撮ろうとしていて、被写体の電車が近づくにつれてピントが合わなくなるのだとしたら、それは他の方も指摘している「コンティニアスAF」で対処できます。「置きピン」というのは、同じように鉄道を撮影しているときにあらかじめある場所にピントを合わせておいて、電車が近づくにつれてタイミングを合わせてカシャカシャカシャ、と撮るやり方です。これだとある一枚ではピントが合っていないのですが、意図した場所に電車が来た場合はピントはばっちり合っているのです。 なぜそんなことをするのかというと、コンティニアスAFにしたときにカメラが電車の真ん中辺りにピントを合わせてしまうことがあるんです。カメラというのはなるべく真ん中辺りにピントを合わせようとするように出来ているからです。しかし鉄道写真の場合はその「顔」にあたる先頭部分にピントが合っていることが鉄則です。もし先頭がちょっとボケていたら、真ん中にピントが合っていてもそれは失敗写真なのです。そうならないように、あらかじめピントの位置を決めておけばズレることもない、というわけなのです。 さて、これを結婚式のブーケトスだったらと考えましょうか。花嫁がブーケトスでブーケを放り投げたら、花嫁とカメラマンの距離は変わらなくても、ブーケとカメラマンの距離はどんどん変わります。 こういう場合はほとんどの人の目は花嫁にいきますから、花嫁にピントを合わせるのが原則です。しかし、どうしてもその作品の意図として花嫁にピントも合わせたいが、ブーケにもピントを合わせたいという場合もあります。 そんなときは、「絞り」の数字を大きくするのです。これを「絞って撮影する」といいます。ピントが合う範囲のことを「被写界深度」といいますが、絞りの数字が大きくなると被写界深度は広くなるのです。
動いているペットボトルの被写体ブレ、あるいは ボトルを追いかけてカメラが動く手ブレの話じゃないですよね? そこを混同するととんでもない回答になると思いますので。 これって一眼レフを所有していて、機材を触ること、撮ることに 慣れた、腕に覚えあるアマチュアカメラマンでも難しい状況ですよね。 どなたかの回答の中にあるように、とにかく(露出破綻なしの値で) シャッター速度を速めて、しかもISか何かは動作ONで、 ボトルが頂点に達した近辺(上昇が終わって降下する直前)で シャッターを押す、くらいしか対処法がないように思います。 ただし、シャッター速度はうんと速めている以上、絞りは開放か近い値に なるだろうから、これもどなたかの回答にあるように、被写体深度の問題で 人間本体とボトルの僅かな距離差でピントのズレは出てくると思います。 となると、開放絞り値が例えばF4.5始まりとかといった暗いレンズでは お話にならない(速い速度でも少しは絞れる“絞りシロ”は残しておきたいから) ですよね。 私なら、、最低でもF2始まりくらいのレンズで1~2段絞って露出を見て シャッター速度を決めて撮りますね。もちろん後からソフト修正出来るなら 若干アンダーになっても良いとは思います。 撮るタイミングは先に書いた、ボトルの頂点を読んで。 何度か挑戦して10枚に1カットくらい両方にまずまずピント合う カットが出てくるんじゃないですかね。
- kanayan-love
- ベストアンサー率14% (21/142)
スポーツモードみたいなモードがあるのでは?
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6849/9742)
ピント自体は、放り投げる前にシャッター半押しでフォーカス固定すればOKです。 そもそも、人物にピントが合っていれば、ペットボトルもほぼ同じ距離でしょうから、ピントは合っているはずです。 >シャッター速度を上げてもいつもペットボトルにピントが合わなくて困ってます。 それはピントが合っていないのではなく、被写体の動きが写っている「被写体ぶれ」では無いでしょうか。 Nikon: 露出とシャッタースピード(後半、ブレ・ボケの説明も) >http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/04/03.html 例えばシャッター速度が1/250秒なら、その1/250秒の時間の間、露光したものが、写るわけです。 自由落下しているものの速度と言うのは、意外に速いです。 例えば、物体を放り上げ、1秒間滞空させ、落ちて戻ってきたときの速度と言うのは、重力加速度から計算できます。 v=gt、g=重力加速度 9.8m/毎秒毎秒、t=1秒滞空の半分で0.5秒 速度 v=4.9m/s 秒速4.9mということは、1/250秒の間に、0.0196m、すなわち約2cm、動きます。 どんなにピントをしっかり合わせても、シャッター速度1/250では「2cm動いている」ものが映ってしまう訳です。 ペットボトルの大きさ(通常、21cm程度)からしたら、2cmは約1割ですから、かなりボケることになりますね。 被写体ぶれを抑えるには、やはりシャッタースピードを上げること。 シャッター速度1/1000にすれば、ブレは5mm。 シャッター速度1/4000にすれば、ブレは1.25mm。 さすがにここまでくれば、止まって見えるかもしれません。 ただしそれも、「滞空1秒の放り上げなら」です。 滞空2秒の放り上げなら、速度は倍、1/4000でもブレは2.5mm。 滞空4秒の放り上げなら、速度も4倍、1/4000でもブレは5mmとなります。大きい商品名もブレてしまい、小さい説明は文字幅以上にブレ、とても読めないでしょう。(4秒放り上げるのはかなり力が要りそうですけど)。 ---- ペットボトルを放り上げて、それを綺麗に映すには、放物線の頂点近くならば、落下速度は0に近くなり、かなり止めて写せるはずです。 手から離れているところを撮りたいなら、写したいところが最高点になるような投げ方をしてもらって、シャッターラグ(と、自分の反応)を見込んで、頂点より早めにシャッターを切ってみましょう。※シャッター半押しでフォーカス固定しているところから、押し込んで撮影 まあこの場合でも、なるべくシャッター速度は上げるに越したことはありません。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
カメラは何を使ってますか? コンティニュアスAFをセットすると、動いているものを自動的に 追いかけてくれるはずなので、「ペットボトル」側にピントが合い ますよ。人間の「真上にペットボトルを投げる」なら、この方法でも 「カメラから人間までの距離とカメラからペットボトルまでの距離が ほぼ同じ」なので、実務的には両方にピントが合います。 ペットボトルがカメラの前1mまで迫ってきて、人間が10m先に居る というような場合、両方にピントを合わせるのは「原理的に不可能」です。 ですので、この場合「被写界深度合成」という、撮影後の手段(カメラ によっては撮影時に合成できる機種もある)を使う必要がありますが、 この場合「人間にピントを合わせたカット」と「ペットボトルにピント を合わせたカット」の2枚は最低必要・・・ということは、これら2枚を 同時に撮影することはできないので、微妙に「タイミングがずれた」写真 を合成する形になります。 それでよければ、この手の画像処理ソフトを、どぞ。 http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/photoshop/8230.html
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>そして撮影者は、人とペットボトルの両方を入れて撮影したいのですが、ピントはどこに合わせればいいのでしょうか。シャッター速度を上げてもいつもペットボトルにピントが合わなくて困ってます。 どちらでも シャッター速度とピントとは 本来無関係です。 >これは置きピンという方法で撮影できるのですか? 可能ですが 絞ればピントの合う範囲が広くなり、人物と手前のペットボトルの両方にピントが合います(シャッター速度が落ち、ブレやすくなります)。 あるいは遠距離から望遠で撮影するというのも手です。 カメラ全般について、簡単な本で良いので勉強されては如何?