カラスよけネットについて
燃えるゴミ(生ゴミ)の袋にカラスよけネットをかぶせていましたが、以前カラスがネットの中から袋を出して突いてしまい、ゴミが散乱していました。ネットはもちろん下の方に鎖の重しがついているものです。
これではカラスにやられてしまうので、買い物かご(スーパーにあるような)の中にゴミ袋を入れ、その上からカラスよけネットをかぶせました。これだと5年以上被害はなかったのですが、先日カラスにやられました。久しぶりに2~3匹のカラスの鳴き声がうるさかったので、外に出てみるとゴミが散乱していました。カラスがネットを持ち上げてしまったのです。
自治体のゴミ収集担当に問い合わせると、「その方法だとカラスの被害はないはずだ」と言われました。つまり、カラスはカラスよけネットを持ち上げられないと言うのです。買い物かごに入れていない場合は、下からくちばしを入れてゴミ袋を引きずり出すはずですが、買い物かごに入れてあればそれは出来ません。絶対にネットを持ち上げなければなりません。
ゴミの収集車が来るのは朝8時15分です。私は深夜のうちからゴミを外に置いておきます。つまり長時間ゴミ袋が置かれていることになります。御近所の方々は皆、朝7時から8時くらいに出しています。
通行人がイタズラでネットをはずしたのではないか?と考えていますが、どう思われますか?カラスでも買い物かごにかぶさったネットを持ち上げてはずすことが出来るとお思いになりますか?
お礼
ありがとうございます。早速買ってきます。因みに今朝は、庭の土の軟らかいところにうんちをして出て行きました。