• 締切済み

高山病

来週ペルーに行きマチュピチュ、クスコで高山病を心配しています。何か注意する事や予防法があれば教えて下さい。よろしくお願いします

みんなの回答

noname#251042
noname#251042
回答No.5

・走らない ・水分をとる ・徐々に標高を上げていく 心配であれば、ダイアモックスという高山病の予防薬を処方してもらうのもよいと思います。 人によるのでしょうが、 わたしも数年前にマチュピチュ、クスコへ行きましたが 高山病にならなかったですね。 楽しんで下さい。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

じじいの素人です。 街中でも低酸素状態を作って、肺を鍛えるのはどうでしょう。 マスク装着して、駅の階段2段上がりが酸欠状態になるので、あるいは高山病の予防になりそうなので回答させていただきました。 私も出来ることならチュピチュ、クスコ行ってみたいものです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.3

ダイヤモックスという薬(錠剤)を携行し、高いところへ登り始める前に服用するといいです。個人差はありますが、症状を緩和できます。ヒマラヤトレッキングの必需品で、理由を言えば医者が処方してくれます。元来は緑内障の薬ですが、さしたる副作用はありません。指先が多少じんじんするくらいです。 http://www.jsmmed.org/info/pg52.html

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

クスコは標高3000メータ以上なので、高山病になる人もいますが、ならない人がほとんどです。 日本からリマに24時間ほどの移動をし、休息もなしにクスコにいきなり来られた人や、中途半端な食事をされている人が高山病になりやすいです。(一)に、時差ボケ対策での数日の休息、(ニ)に、世界でも指折りの食事がおいしいリマを満喫することです。 高山病症状がでれば、少し高度が低いマチュピチュに逃げていくことです。通称マチュピチュ村と言われているアグアスカリエンテス(温かい水)村の温泉場でのんびりしたら、高山病は落ち着きます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

一気に高所に上ると起き易いので、少しずつ高度を上げて体を慣らす時間を取るくらいしかないでしょう。なお、なってしまった場合は高度を下げるしかありません。無理をすると重症な場合は死に至りますので注意してください。 この辺りはネットで調べれば、幾らでも情報は得られるので参考にしてください。 http://www.jstm.gr.jp/mountain_sickness.html

関連するQ&A