- ベストアンサー
ペルー旅行。高山病対策!飲む酸素って効く?
ペルーのクスコとプーノに旅行に行きます。 そこで気になるのは高山病・・。 ダイアモックスという薬が効く。とは聞いたものの、副作用があるとの事でできることなら服用したくないというのが正直なところです。 また、携帯用酸素ボンベは、手荷物・預け荷物でも機内持ち込みが禁止みたいだし・・。 どうすれば・・。と、考えています。 いつもは一人で旅をするのである程度自己責任。と腹を決めて旅をするのですが、今回は一緒に行く人がいるので、できるだけ高山病対策を練って、極力高山病にかからないようにしたい。と思っています。 そこでいろいろ調べてみたところ、「飲む酸素」というものが売ってるようです。ですが結構高値です。本当に効き目があるのならもちろん購入して持って行きますが、「本当に効くのだろうか・・」とも思えてしまいます。 そこで、これまで高山地域を旅した方や経験者のかた、どのような高山病対策をしましたか?そして、どうすれば極力防げる。と感じましたでしょうか?? また、「飲む酸素」というのは本当に効きますでしょうか??高山病対策になるのでしょうか?? すみませんがアドバイス等をお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 去年10月に、リマ⇒クスコ⇒プーノ⇒リマと観光してきました。 無事に高山病にはなりませんでした。 「飲む酸素」と言うのは聞いたことがないのですが、高山病対策について知る限りのことをお伝えします。 要約が苦手で長文になりそうです。すみません。 あらかじめ「高山病」「対策」などで検索した情報を頭に入れて出発しました。 国内で高山病対策薬を手に入れられず、現地(リマ)の日本語の分かるガイドさんに教わった薬を購入&服用しました。 すみません、名前を忘れてしまったのですが、ダイヤモックスではなかったです。(チュルピルみたいな感じの名前でした) 薬局で普通に売っていて、店員さんもすぐ分かってくれました。(私はスペイン語が話せません) クスコに行く前から飲み始めました(プーノ最終日まで)。 翌日お昼にクスコ到着後はすぐに睡眠をとらないように気をつけました。 ホテルに着いたらコカ茶を頂き、持参した魔法瓶にも入れてもらいました。 コカ茶は常にチビチビ飲んでました。禁酒禁煙を始めました。 始めの一日はかなりゆっくり(おばあちゃんみたい)に行動しました。 午後から英語ガイドツアーに参加でしたが、片言で事情を伝えて一番後ろからゆっくりついて行きました。 夕飯も軽め、大好きなお酒も控えてフォルクローレを見ました。(これが辛かった) いつも以上に疲れた気がして早く寝ました。 翌日は早朝からマチュピチュでしたが、多少息があがっても大丈夫でした。(もちろんコカ茶持参) その翌日は早朝からインカ・エクスプレスでプーノ出発でしたがこのころは特に何も気にしませんでした。 4000メートル級の休憩ポイントは小走りで息が上がりました。 プーノについた頃にはタバコも吸ってお酒も飲みました。 おわり。 長文になりましたが、コカ茶、禁酒禁煙、のんびり動く、薬、そして体調などの運が左右したのかなと思います。 この中でキーワードなどあったら利用してください。
その他の回答 (7)
- kinjiro7
- ベストアンサー率31% (14/45)
たびたびすみません。 当時の写真をさがしてみたら、No.6さんのおっしゃるとおり「SOROJCHI PILLS(ソロチピルス)」でした。
お礼
何度も本当にありがとうございます!!現地で参考にさせていただきます。
- torazuki-2
- ベストアンサー率18% (10/54)
中国四川省や青海省の4.000メートル以上の高地を旅したことがあります。高山病の予防は時間を掛けて高度順化するのが一番です。クスコへは行ったことはありませんが3.400メートルなら大丈夫と予測しますが高山病は個人差が大きいので3.000メートルを越えた場所で確かめて見るのが良いと愚考します。 1.ダイアモックスは何度も服用しましたが私には副作用はでませでした。 2.呑む酸素は使ったことはありません。食べる酸素という錠剤は何時も持参します。私の経験では昼間は仕切り無しに深呼吸をし、水を飲み予防をすることが出来ます。寝てる間が不安です。で就寝前に多めに食べる酸素を飲みます。お陰で無事にすごしました。
お礼
食べる酸素は気になりますね!購入して持っていきます!昼間の深呼吸も意識をして行わなければなりませんね。とても参考になりました。ありがとうございます。
- limerick
- ベストアンサー率47% (20/42)
薬の名前・・・ソロチピルス。 クスコの飛行場に降りた時、酸素不足を感じました。 クスコの観光バスには一応酸素ボンベが備えてありました。 行程に余裕があれば一度クスコからウルバンバ(2600m)あたりまで下って体を慣らし再度クスコ観光をすれば安心です。 またマチュピチュはクスコより低いのでそれほど心配はないと思います。 バスでラ・ラヤ峠(4400m)を超してプーノに入りましたが、バスだったせいか体が完全になれて楽でした。 そのままバスでラパスまで移動しましたが、禁酒禁煙をしなくても大丈夫でした。 ただラパスのエル・アルト空港は酸素不足を感じました。 個人差があると思いますが、おかしいと感じたら早めに薬を飲んだ方がよいと思います。
お礼
クスコではやはり酸素不足を感じたんですね。マチュピチュでの高山病はさほど心配していないのですがやはりクスコ初日は不安です・・。薬の服用も含めて対処していくことが大事ですね。ありがとうございました。
- okoluca
- ベストアンサー率50% (3/6)
チベットに行った際、食べる酸素だったかな??? タブレット状になった物を持って行きました。 効果はあったように思います。 ただ、一回に5~6錠食べても1時間程度の効果しかなく、 息があがってくるたびにポリポリと食べていたので、 あっという間に無くなりました。 高山病は重症になると怖いので、 念のため薬も持って行かれるのが良いかと思います。
お礼
食べる酸素も売ってますね。多少なりとも効果があるなら僕も購入してペルーに行こうと思います。せっかくの観光で高山病になるのとならないのとでは天地の差がありそうなので・・。参考になります。ありがとうございました。
- kinjiro7
- ベストアンサー率31% (14/45)
こんにちわ。No.3です。 薬の価格ですが旅行はどんぶり勘定ではっきり覚えてませんが、 3・4日分で1000円しなかったと思います。 当時のメモを探したのですが、「8時間ごとに食後30分以内に服用」 と書いてありますが、肝心の名前が書いてありません。_| ̄|○ ガクッ 日本の薬局のように一箱とかっていう買い方ではなくて、 何回分(3日=9回分)という風に買いました。 やっぱり薬は薬、正直薬の服用は少し怖かったですが、 飲んでしまえばなんともなかったです。(眩暈・吐き気・頭痛なども) 行く前に高山病で調べたサイトを見ましたがほとんどの方が「運」と 書いていたので行くまで(行き終わるまで)結構不安でした。 魔法瓶ですが、レストラン(食事処)や車内のドリンクサービスには 必ずコカ茶があるので小さいので十分です。 合間に飲んで、ポイントで補充。冷茶に慣れている日本人なら 空のペットボトルでもいいかもしれないです。 禁酒禁煙ですが、のんびり観光の他外国の方々は高地慣れしたのか、 楽しそうに宴を開いていてうらやましかったです。 マチュピチュに行くなら虫除けを忘れずに。 (現地の蚊は痒さ強力&いっぱい刺します)
お礼
ありがとうございます。薬の価格はその程度なんですね。 コカ茶は重宝しそうですね!持ち運びも考えて魔法瓶も持っていこうと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
酸素水に含まれている酸素の量は、通常の呼吸 10 回分程度に 過ぎません。また、飲料として飲んでも血中に取り込まれるわけで はないので、ほとんど効果はありません。 ※飲んだ酸素が血中に取り込まれるなら、コーラを飲んだら 炭酸ガスが取り込まれることになってしまいます。 携帯用酸素にはボンベ以外にも、酸素パウダーを利用するものが あります。これなら水と混ぜるだけで酸素が発生するので、機内への 持ち込みにも問題ありません。「 酸素パウダー 」で検索すると商品が いろいろと見つかりますよ。 ※酸素パウダーの主成分は過炭酸ナトリウムです。水に溶けると 炭酸ナトリウムと過酸化水素に分解し、過酸化水素は水と酸素に 分解します。このときアルカリ性になるので、素手で触ると皮膚が 荒れるといった影響が出ますが、毒性のあるガスは発生しません。 ちなみに、酸素パウダーとして発売されているものはけっこう 値段が高いです。主成分の過炭酸ナトリウム( 粉末 )自体はけっ こう安価で購入できますが、前述の通りアルカリ性を持つのでその 対策が必要となります。自己責任で、安価な過炭酸ナトリウムを 購入するという選択肢はじゅうぶんありえます。 ただし白い粉末なので、税関審査で薬物と間違われるとちょっと ヤッカイですね。その場で水に溶かしてみるといいかもしれません。
お礼
酸素パウダーとは初めて聞きました。さっそく調べてみます。 どうもありがとうございます!!とても参考になりました。
- inocensia
- ベストアンサー率31% (18/58)
私は依然海抜0mのリオデジャネイロから高度4000mのラパスに飛行機で行って、3日間ほど高山病で息が苦しくて寝たきりになり、酸素吸入をしました。 私の場合、高度3000m未満なら平気なのですが、順応高度や期間は個人差が大きいようです。 クスコは高度3400m、プーノは高度3800mなので、クスコに入る前日にどこか高度3000m位のところで一泊して、クスコ、プーノと徐々に高度を上げていけばどうでしょうか。 酸素水の効き目については試してみたことがないのでわかりません。
お礼
3日間も高山病になったのですね。僕も不安になってきます。日程については現地ツアーでまわる予定なので、あまり勝手がききそうにないです・・。 極力高山病にならないようにいろいろな方法を試してみようと思います。
お礼
ありがとうございます!!実際にプーノまで行かれた経験者との事で、非常に参考になります!!やはり現地での薬。というのも重要なのかもしれませんね。もしよかったら、リマで購入されたその薬の価格(おおよそでかまいません)を教えていただけないでしょうか?相場的に安いものなのでしょうか?? 禁酒禁煙というのは大切でしょうね。コカ茶も楽しみのひとつですし、魔法瓶の持参も大事だと改めて知りました。ありがとうございます!