- ベストアンサー
主治医は選べないのでしょうか?
主治医は選べないのでしょうか? どうも、お世話になります。双極性障害の 母の主治医のことで相談があります~ 本人と 保護者の私に対して、失言や暴言が酷く、退院後も 病状が安定しません。 他の医師に 変えて欲しいのですが… どなたか返答を お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主治医を選ぶことは、出来ます。患者には、治療する医師を選ぶ権利があります。治療関係を築くために最も必要なものは「信頼」であり、それが出来ないのであれば、主治医は変えるべきでしょう。 ただし、同じ病院の中で医師の変更を行った場合、「与えられた状況に不平不満を言う患者」、というレッテルを貼られる恐れは大です(もちろん、面と向かっては言われませんが)。従って、他の病院をめざした方が良いかもしれません。 家族としての「治療の履歴」をまとめておく事をお勧めします。カルテの開示は病院の義務ですが、身近な人が見てきた歴史は、新しい医師には重要な情報です。 お母様、お大事になさってください。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お母さまや質問者さまが そのドクターに何かしらネガティヴなことを 言ってしまってドクターの自尊感情を毀損している というようなことは一切ないのですね。 だとすると、ちょっとドクターの対応には 違和感を覚えますし、不思議な感じも するのですが……この際、スパッと 別の病院に変えるのが捷径ではないでしょうか。 双極性障害(=躁うつ病)は、 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)と 同じように一生ものに近いような病気ですので、 たいへんですが急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 養生してくださいませな。 Good Luck! All the Best.
出来ますよ! その行き付け病院の部署の看護士や看護士長や健康相談室などに申し出て下さい。 或いは、別の病院に行くことですかね? 本来、紹介状など良いのだが…難しいですね。
- vivace168
- ベストアンサー率36% (18/50)
別の病院を受診すれば良いのではないでしょうか。 患者にも医者を選ぶ権利はあります。そして残念な現実として、医者の質は玉石混交と言っていいくらいのバラつきがあります。特に心療内科はピンきりの差が激しいですね。また患者と医者との相性の問題もあります。 ヘタな医者に掛かると治るものも治らないので、新しい病院を探してみてはいかがでしょうか。多少遠くとも、治らないよりはマシじゃないでしょうかね。