- ベストアンサー
下半身不随の子猫の飼い方
1週間前に生後1ヶ月ほどのノラ子猫をつれて帰りました。 母猫と遊んでいたところを突然イヌにおそわれて振り回されてぐったりしていた子猫です。すぐにお医者に診察してもらいましたが下半身の中枢神経に損傷を受け一生下半身麻痺になるでしょうとの事。その通りでおしっこもウンチも感覚なしです。怖いのか触ろうとすると小さい身体でせいいっぱい威嚇します。最近は少しなれてきて身体にさわらせるし小さい声で甘えたりします。不憫でなりません。お風呂にいれてやったらうっとりとしていました。 猫を飼った事がないのでしつけをどうするかが全くわかりません。 下半身麻痺でもトイレのしつけはできるのでしょうか?それと威嚇した時はどのように対処すればいいのでしょうか?ちなみにうちにはイヌが2匹(中型)がいます。妊娠中の娘がいるので猫には触れさせないように気をつけいてます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 我が家にも五年程前から下半身が不自由な猫がいます。 やはり問題はトイレです。 うちの場合しつけはできませんでした。感覚がないので自分(猫)でもわからないのでは?もし、猫ちゃんがトイレを覚えて自分で用を足す事ができても下半身が持ち上がらないので身体が汚れてしまいます。 我が家では朝晩トイレに連れて行き(実は人間と同じトイレです。これって危険ですかね?!)朝はおしっこ、夜はおしっことうんちをさせています。 NO.1のdichaさんと同じ方法です。うんちの時は出るまでお腹をさすります。 下痢になっても便秘になっても困るので食事には要注意です。 おむつ・・・私も試しましたが下半身を引きずって歩くのでずれ落ちてしまうばかりでした。 威嚇されたときの正しい対処法はわかりませんが、私は猫と1m位の距離をとりずっと見守っていました。丸一晩かかり忍耐勝負でしたが夜が明けた頃猫からすり寄ってきました。 まだ一週間ということで新しい環境に慣れさせてあげるのが一番なのではないでしょうか?猫ちゃんが安心して安らげる場所が必要だと思います。 一日も早く家族の皆さんと楽しく過ごせる日が来ることを願っています。
その他の回答 (5)
こんにちは。No.3のものです。 その後子猫ちゃんの様子はいかがでしょうか? うちの猫の場合、基本的には朝晩トイレに連れて行けばお漏らしはしません。しかしうまく排尿をしてあげられなかったときだと思うのですが、その後興奮したときや何らかの原因で膀胱が刺激されたときはお漏らしをしてしまいます。飼い主である私たちが経験をつみ圧迫排尿の腕を上げなければいけませんね! うちの猫の場合、補助車はいろいろ検討した結果使用しませんでした。室内で飼うという事もあり、使わない方が良いのではということで。徐々に前足の力がつくはずなので下半身を引きずりながら前足二本で出来ることも増えてきます。今では前足二本が異様に太く、30cmくらいの高さまでで爪を引っ掛ける所がある場所などはどこでも昇り降り可能です。横に移動する窓なども開けてしまいます。これには少々困るときもあって家中常に鍵を掛けておかなければいけませんが・・・我が物顔で家中動き回ってどこででも寝ているのが現状です。 うちは、下半身が不自由だからと特別手を掛けることはなく自然体に育てているつもりです。どうしても自分で出来ないことを少し手伝うだけです。(子猫ちゃんの場合どうしても手が掛かってしまいますね。) トイレ以外にはブラッシングでしょうか・・・下半身など自分ではグルーミング出来ないところがあるのでこれも毎日の日課です。
お礼
こんばんわ ご連絡有り難うございます。 今日獣医さんに連れていきました。モモちゃん元気です。命助かりました!!。後はちゃんと育てられるかどうかです。 おかげさまで1週間前にくらべ体重も増えています。いまは移動用のペットハウスに入れています。 居心地がいいのか怖いのか出てこようとはしません。それでも威嚇の態度は徐々に小さくなってます。 抱き上げてお腹をさすって足の屈伸をしてやるとうっとりして膝の上で眠っています。オシッコはティッシュで押さえながらお尻のあたりをチョンチョンとしてやるとたくさん出ることがわかりました。ウンチは 少しですが自然に出て来るみたいです。 便秘しないように気をつけて下さいと獣医さんに言われました。 朝晩2回のトイレですむなら手間が余りかからずいいですね。うちのもそうできるかなあ、、、? 家の中で放し飼いは、できればそれがいいと思うのですがまだトイレのことがあるのでどうすればいいのかわかりません。しばらくは先のことになるので性格などを見て行きたいと思っています。ただ狭いところに押し込めるのはあまりにかわいそうですから、いずれ大事な問題になるでしょう。 犬が2匹いますので同居付き合いも考えないと、、、 いろいろありがとうございました。いろいろまたおしえて頂きたし今後の報告もできたらなと思っているのですがここにメールアドレス記入するのはルール違反らしいので、、、グスン
獣医さんに行っておられるのなら補足も必要ないでしょうけど今は排尿はどうしているのですか? 感染症を起こしやすいので圧迫排尿は毎日必要です。もちろんいっぱいになればあふれて出てきますけど。 #1さんがおっしゃるように便はところてん式に出てきます。慣れれば便も出せるんですが。下半身の麻痺なので将来的にもトイレのしつけは出来ません。 威嚇するのは時間をかけて慣らしていく、としか言えないですね。食事を与えるときに体を触る事に慣らしていく事でしょう。 妊娠と猫はよく言われるのですが、現実的には最近は猫は無実とされています。トキソプラズマで検索してもらえばいいけど、いい加減な情報も多いです。 妊娠初期に陰性だった方が初感染して末期に陽性になれば先天性トキソプラズマ症の子供が生まれる可能性が言われており、もちろん可能性は0ではないのですが、その危険性は他の先天異常などと比べても低いものです。猫より豚肉からの感染(まな板を介した野菜への感染など)が危険視されています。 #2さんの免疫云々は情報として少し混同があるようです。トキソの事を言ってるのであれば妊婦の妊娠前の陽性率はそんなに高くないです。(せいぜい数%?)病原菌ウイルス?人と猫の共通のウイルス病はほとんどないです。
お礼
お返事をいただきまして大変ありがとうございます。おしっこはおなかを軽く押すようにするとポタポタとかなりたくさん出る時があります。が、おしっこシートのがいつの間にか濡れているので膀胱がいっぱいになったときに勝手に出ているのだと思います。ウンチも同じで朝気がつけば出ています。寝るところとトイレは別々にするのがいいのはわかっているのですがネコ砂がいいのかシートがいいのかもよくわかりません。そもそもどうやってトイレの場所は覚えるものなのでしょうか?また人の手でトイレをさせるしかないのであればトイレは不要なのかなと思ったりもします。 猫と妊婦の事も大変参考になりました。娘がこの8月に出産(二人目です)のため実家へ戻ってきており、そこで思いもかけず初めての猫に対処したわけですが、情報不足(過多?)で神経質になっています。気をつけるに越した事はないとおもいますので近づかせないようにします。イヌは平気で触るんですけど!! 猫が威嚇した場合はダメって大きな声で叱るほうがいいよと教えてくださる人もいるのですが、いままで人にかわいがられていた猫ではないので、よけいに怖がってしまいなつかなくなるのではないかと思ったりします。気長に対処するしかないにしても未知数だらけです。 ほんとにどうもありがとうございました。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
そんな子を拾って面倒を見るとはとても感心させられます。 自分も犬・猫大好きですが、病気とマンション住まいなので飼えません。 以前、TV(「ポチたま」だったと思う)で見たんですが、下半身付随の犬を小さな車に乗せて飼っている家を紹介していました。 その車とはベン・ハーに出てくる戦車のような2輪の車でした。 http://www.para.tutics.tut.ac.jp/~ohno/mu/data/photo/image/chariot.jpg ↑こういうやつの小さいやつです。 その車のおかげで、その犬はとても生き生きとしていました。 自作で小さい荷車を作って、革のベルトで犬を繋げるだけで完成するので、それほどお金もかからないと思います。 他にも目の見えない犬に型から棒を付けて、壁にぶつからないようにしていた例もありました。
お礼
お返事ありがとうございます。 そ~か 補助車をつくってやればいいのですね。 喜んでガラガラコロコロ走っている顔が目に浮かんできました。 トイレのもんだいとか色々ありますけれど、元気になったら作ってやろうと思いました。 家の近所には人力車が走っています。参考になるかも、、、 うん なかなかかっこいいぞ!! どうもありがとうございました。
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
まずは動物病院に連れて行ってください。野良猫の場合は99%、飼い猫でもワクチン接種をしていない場合は99%何らかの感染症にかかっています。ウィルスの潜伏期間があるので発祥まで時間がかかることもあります。 またイヌに襲われてとなるとイヌから病気をもらっている可能性もあります。 生後1ヶ月だとワクチン接種もまだ早すぎます。 妊婦さんが猫の病原菌ウィルスに感染することは感染するのは母体(妊婦さん)に免疫がない場合だけで極めて少ないそうです。統計学上ではその免疫がない妊婦さんは全人口の1%にも満たない少数だそうです。(この情報は私の母が妊娠したらネコを捨てなさいというので、そんな必要はないということ証明するために調べました。ネット中心なんですべてが正しいかはわかりません) 心配なのはやはり3種混合ワクチンを接種していないことですね。病原菌は空気感染しますので私たちの服や靴底についた菌が室内でネコに感染することもあります。 またネコの持っている感染症の菌が空気感染して妊婦さんに感染することも考えられます。 早急に動物病院に連れて行って今後の対応を聞いてください。
お礼
お返事頂きどうもありがとうございます。 獣医さんへは当日を含めて都合3回行きました。今は抗生物質をご飯に混ぜて飲ませています。中枢神経はかなりひどい損傷を受けており下半身の不具はなおらない可能性が極めて高いとの事でした。 3種混合ワクチンも時期がくれば接種させます。毎日必ずよくなる。なおる。って祈りを込めて身体を摩っています。 猫からのなんらかの空気感染についてはお返事頂いたようにあまり神経質になる必要はありませんとの事でしたが菌は便や尿からの感染が多いため妊婦さんには触れささないようにと注意を受けました。来週の早々にもう一度お医者に連れて行ってみます。
- dicha
- ベストアンサー率25% (7/27)
こんにちは!とても優しい方だなと思います。 感動したので、思わずレスです^^。 以前下半身不随のうさぎちゃんの世話をしたことありますが、うんちはぽろぽろと自動的?にできますが、 おしっこは自力ではできない子でした。 なので圧迫排尿というやりかたで一日に数回処置してました。 片手で手のひらが胸の方にあたるように持ち上げて もう片方の手でお腹の方から膀胱を押して排尿させます。で、絞り出すのです。 痛くないように、あまり強くせず、かつ絞ります。 ということで、一日数回、お漏らしをするまえに圧迫排尿をすれば、おしっこでビタビタにならないとは思うのですが…。 上半身での移動が可能であればトイレトレも可能かもしれませんね。(すいません、肝心のところに答えられません。。) あとは生理用のおむつをあてるか…。
お礼
お返事ありがとうございます 自分は何一つ悪い事もなく遊んでいただけなのに、一生下半身不具になるかもしれずお母さんとも離ればなれになってかわいそうでなりません。 メス子猫で モモちゃんと名前をつけました。ノラでも精一杯かわいがって果物のももみたいかわゆくなって、みんなにすかれるようになりますように。 必ずなおる。きっと歩けるようになる。って祈りを込めながら身体をさすっています。 我が家の一員として育てていきます。 ネコ砂を入れようとおもっていたのですが生理用パンツってのもいいですね。獣医さんと相談してみます。ありがとうございます。
お礼
お返事いただきましてありがとうございます。 5年間もお世話をされておられるとの事。力づけられました。 やはり自分でトイレは無理なんでしょうね。#5の方からもアドバイスをいただきました。懸念している事は下半身の感覚がないのでいつどこでおしっこやウンチをしてしまうかということです。朝晩トイレをさせてその後は大丈夫なのでしょうか? 下半身不具の猫であっても出来るだけ活動範囲を広げる工夫をしてやりたいと思っています。が、#4の方が教えてくださったように元気になれば補助車を作ってやりたいのですが、トイレの問題が解決しなければ現実問題として放して遊ばせてやることもできず狭い範囲で閉じ込めることになってしまうかもとちょっと不安です。 (イヌのように時間を決めて散歩させるのようにしようかな) どうもありがとうございました。