- 締切済み
ATMの取扱中止
先程、某銀行のATMで現金(数万円)を引き出そうとしました。カードを入れ、暗証番号•金額を入力し、現金が出るのを待っていたところ、「お取扱できません。」と表示され、現金を引き出せませんでした。その後も、ATMはずっと「取扱中止」の表示のままでした。再度列に並び、他のATMを使用したところ、問題なく引き出せました。これは一体どういう原因があったのでしょうか?私の方に一切不備はないと思うのですが…。心配性のせいもありますが、不安に感じたので、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>これは一体どういう原因があったのでしょうか? 他にも回答がありますが、ATM側の問題です。 ATMは「機械に過ぎない」部品の集合体です。 一個の部品が故障すれば、全ての機能が正常に動作しなくなります。 一番多いのは、「カード読み取り口」の異常なのです。 不特定多数のカードが、ATMのカード挿入口に挿入されますよね。 挿入されるカードには、「ゴミ・油・磁気など」色々な異物が付いています。 この異物がカード読み取り装置に(設定以上に)付着すれば、これだけでATMは「取扱中止」となります。 質問者さまの場合、(質問内容からの判断ですが)このATMに「出金希望額の残が無かった」のでしようね。 例えば、「5万円を下したいのに、ATMには3万円しか残が無い」場合ですね。 別の原因としては・・・。 最近のATMは、「遠隔監視」を行っている最新機種があります。 定期的にATMを止めて、ATMの状況を(身体?検査・点検)チェックしているのです。 通常は、誰も利用していない事を(機械的に)確認して行うのですがね。 何らかのタイムラグで、操作中に検査・点検が始まったのでしよう。 この可能性は、極めて低いですが・・・。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
いきなり取り扱いできなくなった原因は ・払い出せるお金のストックが足りなくなった ・お金を払い出しする装置にお札が詰まった ・お札を数える機械が故障した などです。 機械だから、不調になったり壊れたりする事もあります。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7984)
ATMは故障しない機械ではありません。むしろ、頻繁に故障している機械です。故障が多い機械と認識した方が良いです。 ATMは事故が多いようで、現金の投入口に手を挟まれたり、硬貨(100枚が限界)を大量に入れ過ぎてベルが鳴って動かなくなったり、色々なトラブルが起こります。 ATMに並んで待っていたら、しばしばベルが鳴って、取引停止になっていますし、故障やトラブルが多い機械と考えた方が良いでしょう。 現金を引き出そうとして取引停止になるのは、おそらくはメンテナンス時間になったからでしょう。硬貨が入っている箱が満杯になって、交換しなければならないとか、お釣りを払うだけの硬貨が足りないとか、原因は色々とあるようです。 どこの銀行でもATMに並んでいると、ときどき取引停止になっているATMを見かけます。故障やトラブルが多い機械と考えた方が良いでしょうね。