• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽快なノートパソコン購入に必要な予算)

軽快なノートパソコンを購入するための予算とは?

このQ&Aのポイント
  • 第4世代Corei5 4200でメモリが8GBでwindows7なのに起動メールネットすべての動作が遅いです。セキュリティはカスペルスカイ、アプリはOfficeが入ってます。
  • SSDでなくて500GBHDDなのがまずいんでしょうか。HPのノートで裏面はHDDを容易に交換できる構造ではないです。
  • このスペックで仮にSSDだったとしたら快適だったんでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.13

何はともあれリカバリしてみれば良いのでは。 とうぜんばかっぱやくなるでしょうから、それからじっくりあれこれ入れて考えてみれば良いのでは。 その初期の状態で不満があるならPCの買い換えをお考えになればよろしいでしょうし、SSDもとうぜん有りでしょうし。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.12

こんにちは。 Core i5-4200Uは通常動作時のクロック周波数が1.60GHz、ターボ・ブースト作動時で最大2.60GHzなので、そう速くはないと思います。 (私が保有するノートパソコンはさらに古い世代のCore i5-2410Mが搭載されていますが、通常動作時のクロック周波数は2.30GHzあり、Core i5-4200Uよりもクロック周波数が大きいです) とはいえ、動作が遅い原因を突き止める必要がありそうです。 参考URL先に詳しい説明が記載されていますが、簡単にまとめると 〇物理メモリの使用量の確認 〇視覚効果の調整 〇デスクトップ設定の調整 〇システム構成の設定の確認 〇アプリケーションの動作環境の確認  (Windows 7に対応していること、且つ、手持ちのパソコンのハードウェアスペックがアプリの動作環境を満たしているか)  ※後から自分でインストールしたソフトは特に確認すること 〇セキュリティ対策ソフトの確認  (Windowsの起動と同時に立ち上がり、常にメモリやディスクの読み書きが行われているため、動作が遅く感じられることがありますが、パソコン自体には問題はありません。なお、ソースネクストの「スーパーセキュリティZERO」のように、高いセキュリティと同時に動作の軽さも実現したセキュリティソフトもありますので、セキュリティソフトの入れ替えも効果的かもしれません)  http://www.sourcenext.com/product/security/zero/ss/  ※「スーパーセキュリティZERO」はOSサポート期間対応型のため、   他のセキュリティソフトのように継続使用に係る更新料がかからないメリットもあります。 〇ウイルス感染の有無  (手持ちのセキュリティソフトでウイルスチェックを行い、感染が無いか確認する) 〇周辺機器(プリンターなど)の確認  (周辺機器を一旦すべて外してみる。改善した場合は周辺機器を1つずつ接続してどの周辺機器が原因かを特定する) 〇ハードディスクの空き領域を確認する  (特に、Officeで自ら作成した文書などをシステムファイル用のCドライブに保存している場合は空き容量が少なくなっている可能性がありますので、文書などの作成したファイルをDドライブに移すなり、外付けUSBハードディスクを用意して移すなり、何らかの対策が必要です) 対策を行っても動作の改善が見込めない場合は、買い替えですね。 例として… 富士通 FMV LIFEBOOK WA2/W ※カタログモデルのAHシリーズ(ベーシック)をベースにしたWEB限定カスタムメイドモデル。以下は構成例です。 OS:Windows 10 Home 64bit CPU:intel Core i5-6300HQ(2.30GHz/4コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応) ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーファイン液晶(画面解像度:1,366×768ドット) メモリ:4GB ストレージ:1TB ハイブリッドHDD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠 マウス:なし Office:Home and Business Premium カラー(選択可):シャイニーブラック、アーバンホワイト 価格:183,500円(消費税込・送料無料、クーポン適応で144,965円) http://www.fmworld.net/fmv/ah_b/ http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=2042&WEB_STYLE=S_2042_00000001&SEARCH=kind%3D2%2C9%26series%3D1219 Core iファミリーは第6世代まで進んでいますので、CPUは通常動作時のクロック周波数を2.30GHzに引き上げ、しかもノートPC向けのCore i5では珍しいクアッドコア(ハイパー・スレッティングなし)仕様のCore i5-6300HQを選択しています。さらに、メモリ自体がDDR4 SDRAMに変わったことでより高速化され、高性能なCPU性能を余すことなく引き出すことができます。その為、メモリはあえて4GBに減らしています。 SSDは高速化・振動への強さ・静粛性のメリットがある半面、容量が少ないことが弱点です。そこで、ストレージについてはHDDにNAND型フラッシュメモリを搭載することで大容量と高速化を両立し、SSDよりも安く済む「ハイブリッドHDD」を選択しています(なお、このモデルは大画面ノートでは珍しい256GB SSDの選択も可能です)。 或いは、手持ちのノートパソコンのメーカーの最新モデルに更新する 日本HP HP Pavilion 15-ab200 第6世代スタンダードモデル(キャンペーン) ※直販サイト「HP Directplus」限定モデル。以下は構成例です。 OS:Windows 10 Home 64bit CPU:intel Core i5-6200U(2.30GHz/2コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応) ディスプレイ:15.6型ワイド フルHD・ノングレア液晶(画面解像度:1,920×1,080ドット) メモリ:8GB ストレージ:1TB HDD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠 マウス:なし Office:Home and Business Premium カラー(選択可):ブリザードホワイト、コバルトブルー、ピーチピンク 価格:108,864円(配送料・消費税込) http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_pavilion15_ab200_new/ こちらは第6世代・デュアルコア(ハイパー・スレッティング搭載)仕様のCore i5-6200Uを搭載しています。こちらも通常動作時のクロック周波数が2.30GHzありますので、高速処理化が期待できます。また、価格が安いため、メモリは手持ちの機種と同じ8GBに増量しています。 ストレージは大容量の1TB HDD、ディスプレイはフルHD・非光沢(ノングレア)液晶なので、情報量が多く、目が疲れにくい特徴があります。 さらに、持ち運び時やテーブルからの滑落など、緊急時にハードドライブヘッドをセーフティゾーンに退避することでディスク面の損傷を防いで振動や衝撃からデータを保護する「HPプロテクトスマート・テクノロジー」も採用されています。

参考URL:
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3809-5723
  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.11

速度が遅くなる原因にはいろいろあります。 1・HDDに原因があっても、それが故障寸前で遅くなっているのか 中のソフトウェアに原因があるのかにもよります。 2・ソフトウェアの原因にも、ファイルが壊れていたり 3・設定がおかしな事になっていたり、 4・何かのソフトが足を引っ張っていたりします。 また、SSDにするとHDDの円盤回転による読み込みの遅延がなくなり その分早くなると思いますが、4の場合、改善されない可能性があります。 1・2の場合、そのうち動かなくなります。 最終的にSSD導入も視野にいれた対応方法を考えてみましょう。 0・必要なファイルは別途バックアップを取る(USBHDDなどに) 1・バックアップソフトでハードディスク丸ごとバックアップする。 (エラーがでてもスキップして最後までする。) 2・いらないソフトを削除しまくる。 早くなるか確認する事 3・早くならないなら、HDDそのままで復元してみる。 早くなるか? 4・ならない場合クリーンインストールもしくはリカバリーディスクからの復元 早くなるか?なれば必要なソフトをインストールし、必要なファイルを戻す。 5・遅いままだとハードディスクの不良が考えられる為、SSD交換か修理

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.10

PCのメンテナンスしていますか?! まさか全くしていないとか?! PCはメンテしないと、どんどん動作が重くなります。 色々細かいメンテ方法はありますが、一括でメンテしてくれる ソフトも存在します。例えば・・・・ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/advsystemca/ これや・・・ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/glaryutils/ これなど。 試してみてはいかがですか?!それでダメなら、 買い替え等も検討するとか。 ちなみに個人的には上側の方のソフトを2台のPCで使用中ですが、 問題は起きていませんね。 注意)これらはPCを速くする訳ではありません。 あくまで遅くなりにくくするソフトです。

noname#218036
noname#218036
回答No.9

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crystaldisk/ HDDの診断。これ大切です。ついでにメモリーも。 タスクマネージヤを立ち上げて、メールを起動。CPUの状態をみる。 それから、掃除する。システムファイルのクリーンアップも忘れずに。 最終、リカバリ。

noname#224171
noname#224171
回答No.8

そんなに悪いスペックではないのになぜ遅くなってしまうのでしょうね。メーカー製パソコンって不思議です。core i5 4200でメモリを8GBも積んでいれば十分早いはずなのに。 500GBのHDDをSSDに変えれば確かに起動は早くなりますが、根本的な解決にはならないと思います。 とりあえず、windowsのupdateを行い、最新の状態にする。 次に、いらない(使用しない)アプリをプログラムのアンインストールから削除する。 それでも遅く感じられる場合、かなり時間はかかりますが、買ってすぐの状態にリカバリするのがいいと思います。 ※windows updateを行うので買ってすぐの状態とは言いませんがあしからず。 手順 1.必要なデータのバックアップを外付けHDDやUSBメモリーなどに取る。 2.OFFICEのリカバリCDとプロダクトIDの有無を確認(これがないとOFFICEの再インストールが難しいです。ない場合必死こいて探すかあきらめる) 3.リカバリ実行 4.カスペルスキーをインストールし、最新の状態にする。 5.officeをインストールする。 6.Windows Updateを行い、最新の状態にする。 7.プログラムの追加と削除からいらない(使用しない)ソフトをアンインストールする 8.プリンタのドライバや必要なソフトを入れる。 9.仕上げに再度windows updateを行い、windowsが最新の状態であるか確認する。 10.先ほどとったデータのバックアップを元に戻す。 ※後からインストールしたアプリやメールなどはユーザーidやパスワード、プロダクトキーなどは必ず何かにメモしておかないと、再度買いなおす羽目になりかねませんので、慎重に行ってください。 ここまでなら時間はかかりますが、タダでできます。 それでもだめならssdに換装する。 ただ、osがvistaならリカバリしたところで対してはやくはなりませんが。 私事ですが、 hpの6710b/ctのノートpcを、cpuをセレロン540からcore2duoT7500に換装して、vistaから7か10に変更してみようかと思います。おそらくかなり早く感じられると思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.7

使っているパソコンは古いCore i5、4GB、500GBHDD、Win7ですがスイスイです。メールソフトやブラウザは瞬時に立ち上がります。動作もサクサクです。 最初から遅かったのではなく、しばらく経ってから遅くなったのなら、使い方の問題です。タスクマネージャで起動されているプロセス、メモリ使用率などを見て下さい。おかしなプロセスがたくさん立ち上がっていて、メモリやCPUを食っていませんか。もしそうならそれを退治する必要があります。それをしないでSSDに変えても大した効果はありませんよ。退治の仕方はいろいろありますが、最も簡単なのはWindowsの再インストールです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

カペルスキーは使ってませんが、物によっては最初の段階でHDの全域をチェックします。 終わるまでは非常に重くなります。 また、7はspが1までしか出なく、アップデートが大量に溜まってます。 これも、終わるまでは重いし、再起動の順序などを間違うとうまく入らなくなって、同じものを何度もインストし始めたり、ちょいと問題あります。ある程度手を入れてやる必要があります。 もちろん、他にも何かあるのかもしれません。 もちろん、HDより最新のならSSDがかなり早いです。でも、早くなったと感じる程度で、問題点が改善されるかどうかは分かりません。osから入れ直す事で直る部分もあるでしょうけど。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.5

2コア4スレッド クロックは1.6 1.6 GHzde ターボ・ブーストの最大周波数が2.6 GHz ということでCPU自体もそれほど早くないですね。 TDP15Wなので低電力向けですし・・・ SSDにすればHDDによるアクセスの遅さ分は早くなりますがCPUの処理による速度は速くなりません。 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/W WWA37 価格.com限定 SSD 256GB・Blu-ray搭載モデル http://kakaku.com/item/J0000017782/ m-Book MB-W830X-SH Core i7/16GBメモリ/256GB M.2 SSD+HDD/GTX960M/17.3型FHD液晶 搭載モデル(メモリがDDR3なのがちょっと気になるけど・・・) http://kakaku.com/item/K0000823276/ N552VX N552VX-FI135T http://kakaku.com/item/K0000839182/ こういったノートならCPUも高速でSSD標準搭載だから早いでしょう。

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.4

まずは、レジストリのクリーニングとデフラグを行ってみては(ついでに、ハードディスクのデフラグも)。 私は「Surface Pro 4」を持っています(i5、メモリ8GB、SSD256GB)が、シャットダウンの状態から、15秒で画面が表示され、その5秒後(電源投入から20秒後)で、完全に立ち上がります。 SSDは速いですね。