- ベストアンサー
定期券の買い替え
JR東日本のSUICA定期券をもっています。中央線某駅⇔神田の通勤6箇月で16.8.9まで有効なのですが、今度神田の支店から御徒町の支店に転勤になり、7月5日から御徒町に通うことになりました。 定期券の運賃は発駅から神田行きも御徒町行きも同額です。この場合、現在の定期券を払戻して、新たに新区間の定期券を購入するほうが多少お得でしょうか? それとも払い戻し額は無きに等しい(?)のでしょうか?(定期券の区間変更はできませんでしたよね?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 発駅⇒神田 を 発駅⇒御徒町 に区間変更すると考え、#1の方の一番最後が適用できると思い、計算を示しました。 仮に定期券を期限切れまでそのまま使うとします。 御茶ノ水⇒秋葉原⇒御徒町 とするか 神田⇒御徒町 とするかですが、どちらでも片道130円です。 7月5日~8月9日までなので、25往復として 130×2×25 = 6500 回数券を使うとしても×0.9程度ですから、5000~6000円の出費が要ります。(たとえ同額でも、経路外なので発駅⇒神田の定期で、御徒町で降りることはできません。念のため) たとえ数千円でも戻ってくるのですから、払い戻しした方が得でしょう。
その他の回答 (3)
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
仰るように、定期券の区間変更はできません。払い戻しによる対応になります。 但し買い替えを伴う場合、一般の払い戻しよりも有利な払い戻しが受けられます。すなわち ○払戻額=既収額-(日割額×10×旬数)-手数料210円 となります。 8/9まで有効ということですので、既に18旬のうち15旬使ってしまっている計算になります。払戻額の目安としては、定期券発売額の6分の1程度ということになります。 一方、神田⇔御徒町の定期券ですが ○神田⇔御徒町(経由 東北) 1ヶ月3780円 となっています。7/5~8/4まで購入された場合、週休2日制の会社にご勤務の場合は8/5・6・9の分を買い足さなければなりません。これで130円×2(往復)×3(日間)=780円余計にかかります。合わせて4560円の出費になりますね。 そういうわけで、選択肢は (1)払い戻しのうえ、定期を買い直す (2)7/5から8/9まで別途4560円程度負担し、現状の定期を利用する ということになります。 どちらが得かというのは実際の発駅がわからないので何とも言えませんが、比較的近距離の場合は買い替えでよいでしょう。長距離の場合は買い換えるより、別途定期などを買い求めるほうが結局安くなる可能性が高いです。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
定期券の払い戻しは以下の計算になります。 払戻額=定期券発売額-(使用した旬数×定期運賃の日割額×10)-手数料210円 ここで、「旬数」というのは10日を1旬として数えます。10日に満たない端数も1旬になります。 約1ヶ月残ってますので、使用旬数は15~16といったところでしょうか。 仮に旬数を16、定期券を 中野⇒神田 30240円とすると 30240 - 16×170×10 - 210 = 2830 こんな感じですね。(正確なところはご自分で計算してください。日割額は 6ヶ月=180日として計算し、四捨五入しました)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5262)
JR東日本の定期券に関するルールです。通常は1ヶ月単位でしか払い戻しができないようですが、買い替えの場合には10日単位でできるようです(多分?) ************************ 定期券 ● 不要となった定期券は、有効期間が1ヵ月以上残っている場合に限って払いもどしいたします。この場合の払いもどし額は、発売額からすでにお使いになった月数分(1ヵ月に満たない日のは数は1ヵ月とします)の定期運賃と手数料210円を差し引いた残額です。ただし、払いもどし額がない場合もあります。 払戻額=定期券発売額-(使用済月数×定期運賃)-手数料210円 ※ 上記にかかわらず、買い間違いなどのやむを得ない理由により定期券が不要となった場合は、有効期間の開始後3日以内に限り、発売額からすでに経過した日数分の往復普通運賃と手数料210円を差し引いた残額を払いもどすことがあります。 払戻額=定期券発売額-(経過した日数×往復普通運賃)-手数料210円 ● 定期券の区間変更はできません。新しい区間の定期券をお求めいただき、古い区間の定期券は払いもどしをいたします。この場合の払いもどし額は、発売額からすでにお使いになった旬数(10日を1旬とし、1旬に満たない日のは数は1旬とします)に定期運賃の日割額を10倍した額を乗じた額と手数料210円を差し引いた残額です。 払戻額=定期券発売額-(使用した旬数×定期運賃の日割額×10)-手数料210円 ***********************
お礼
皆様ありがとうございました。まとめてお礼申し上げます。計算してみたところ、現在の定期券は払い戻して、新たに購入するのがベターのようです。