- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウクレレ(楽器全般)の練習方法を教えてください)
ウクレレ(楽器全般)の練習方法を教えてください
このQ&Aのポイント
- ウクレレを独学で練習する方法についての質問です。近くにウクレレ教室がないため、教則本を使用して練習しています。
- 現在、2冊の教則本を使用して練習しており、3曲目の練習に入ったところです。
- 具体的には、1曲がある程度弾けたら次の曲に進むようにしています。また、左指のエクササイズについても毎日行っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初に、あなたが中学生までピアノなど楽器をやっていましたという方なら失礼なことを言ってしまいました。この先は読まなくていいです。 あなたがどの程度できるのか分かりませんが楽器をやったことの無い人が独学でやっていくのは難しいと思います。無理だと非難しているわけではありません。ただ一般人が見ても難しい分野に挑戦しているなと思っただけです。 私は出来るか出来ないかで判断したら出来ない部類です。3,4年バイオリンをやってある程度出来た気分になって息抜きにピアノでもやってみようと思い教本を買ったのですが説明文が一切無くわけ分からん。これで分かるってほうが変。だがその世界ではこれで意味が通じ普通のことなのでしょう。 そして出来ないと不安になり次また本を買う。あなたも私と同じ出来ない人と思います。だから最初購入した本では不安で二冊目を買ったのではないでしょうか? >できるまで次の曲に進まないほうがいいのか? 今の曲にAテクを使っていて出来ないのに次の曲でAテクとBテク使っていたら出来ると思いますか? すでにやっていてここが分からない。上手くできないなどは回答が付けやすいですがスタート地点で「わからない」となると回答しようがないと思います。 教室へ行った方が習得できます。だって指示されたことをやっていけば上達はします。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、楽器といえば小中学校のリコーダーだけで、初めての楽器といってもいいくらいです。 ご存知かもしれませんが、この2冊の教則本は若干目的が違うものでして、1つは曲を練習しながらステップアップしていくもの、もう1冊は、指をトレーニングするものです。コードやリズムは1冊目の方で、左指を自在に動かせるようにトレーニングするのは2冊目で、と使い分けるつもりです。 進め方ですが、やっぱりAテクをマスターしてから次曲のBテクを練習するやり方の方がいいのですね。気が急いてしまって、次の曲が気になって仕方がなかったのですが、じっくりやっていこうと思います。 誰かに聴かせるのが目的ではないので、のんびりとウクレレを弾くのを楽しんでいこうと思います。