- ベストアンサー
服ってYシャツ以外全部「黒」でいいですよね?
合理的で所有物を少なくしたいなら、白のYシャツはマナーとして必要であるとして、他の衣類は全部「黒」にすると管理もコーディネートも失敗・悩む頻度が減って合理的ですよね。 街を歩くといろんな色のパターンの服を着ている人がいますが、黒以外の衣類の扱いにおいて 「コーディネートの組み合わせで悩む」 「色の組み合わせの問題で使える範囲が狭まった」 などの経験はありませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう独特な意見は面白いんですが、見映えとか、ファッション性、趣味、好きな色とか人それぞれですから。人それぞれの感覚を否定しなきゃいいですね。 お礼にありましたが、ガスコンロさえあれば、電子レンジもオーブントースターも炊飯器も電子ケトルも蒸し器もいらないという意見。全部持っていますが、(電子ケトルも欲しいくらいです。)要らない物はどんどん捨てろという、今の断捨離的風潮も行き過ぎじゃあないですかね。程よく便利なものを色々持ちながら、バランスのいい生活がしたいです。捨て過ぎない技術とかないんでしょうか?
その他の回答 (7)
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
全部ではないんですが、旦那の服黒が多いんです。 特に私服。で、実家で 「いつもおんなじ服着せてんじゃない」と実家の父に言われました。 夏は、黒のポロシャツばっかりなんです。 二・三枚で回してるのかと思われました。 五枚くらい持ってますし、カッターシャツもあるし、 Tシャツもあるんですが。 ある世代には大変不評です。
お礼
バブル世代など、一つ前の世代の人は衣類に対する執着が強いかもしれませんね。
そうですね。私もそんな感じです。 私はYシャツは着ないので持ってないですが。 シンプルであわせやすい服だけに厳選してます。 それなのにプレゼントで黒以外の服をプレゼントされることが増えました。 私は物が増えることにストレスを感じるので正直このようなプレゼントはまったくうれしくありません。
お礼
服をプレゼントされると困りますね・・・ 古着屋で売るのが一番合理的だけど、着ないと「どうして着ないのか?」と思われたりしそうだから、わざとプレゼントしてくれた人に見せるように着ないといけないですから。 たかがTシャツ一枚だとしても計算して収納を考えてると、その一枚のせいで収納からあふれてしまったり、入ってもキツキツになったりしますし、服を一枚増やすって大事ですよね
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
>黒ばっかじゃちょっとね・・・ダサいと思われそうだし、お葬式かよ 私も同意見です。ときどき若い子で見かけますね、見事に黒で統一された服装の子が。本人は「黒を着こなす俺シブい」と思ってるかもしれませんが、喪黒福造にしかなってないことに本人は気づきません。 それに黒って、意外にホコリなどの汚れが目立ちます。汗ジミも目立つんですよ。汗には塩分が含まれてますから、その塩が白く固まるのです。「汚れが目立たなくていい」と思ってるかもしれないけれど、むしろ逆です。 シンプルな構成で生きるなら、パンツ(ズボン)は茶系にするのが一番ですよ。濃い目なら汚れは目立ちませんし、靴が黒系でも茶系でも革靴でもスニーカーでも違和感はありません。ほんで上はグレー。グレーも汚れは目立たないのです。グレーはどの色とも相性がいいですからね。ジーンズではふさわしくない場、例えば法事の集まりとかでもこの組み合わせなら違和感はありません。グレーもブラウンも自己主張しない色なので、悪目立ちをすることもありません。 「シンプルな構成で生きる」ということがテーマですので、「茶色にねずみ色って、お爺ちゃんかよ」という抗議は一切、受け付けません。
お礼
飲食業で以前お世話になった店があって、ありがたくも「もどってこい」と誘われてたり、自分もまたそういう仕事をしようかなと思ってることもあり、ズボンの制服支給がされない場合は黒か白のズボンじゃないとじゃないとイケナイんですよね。 そういったことから黒が基準になったということもありますね。 でも、もう私はすべてが統一されることが快感になってしまっていてモグロフクゾウ状態じゃないと逆に落ち着かなくなってるかもしれません。 あと、上着だけ制服って仕事をすることが多いので、通勤や部屋着はむしろ一色で統一感があったほうが制服っぽくていいかなってのもありますね。 さすがに、カジュアルな服装で盛り場に行くときは、全身黒ってのもどうかと思って、茶とかグレーとか入れようかかんがえたこともありましたが、ジーンズが好きなのですが、色は黒寄りのジーンズがありますけど、さすがに礼服のようなまっ黒なジーンズってないので、グレーっぽいし、一着しかないYシャツはカジュアルでも使いますので、白も結果的に使うことになり、モグロフクゾウ感が抜けますので、他の色を入れなくてもいいかなということになりました。 エレファントカシマシってバンドのボーカルの人が「黒か白しか着ないようにしてる。いろんな色の服を着たいって憧れはあるけど、そこで使うエネルギーを仕事に使いたい」って言ってましたので、その考えに影響受けたってのもありますね。
全部黒って…カラスかよ… 相当オシャレでないと全部黒は無理ですよ
お礼
あえておしゃれにしようとしないことを善とできませんかね 余計なパターンの多さは混乱を生む原因です スティーブジョブスもジーンズに黒のハイネックが年中のスタイルでした。 そのようにしようじゃないかという提案です
個人的に好きでそうするのは構わないけど、私は合理的とは思わないし・・・人に押し付けるとかありえん。まして国策として全国民に強要だなんてダサすぎて反吐が出るわ、としか思えない。 ついでにワイシャツの下に何も着ないとか、アンダーシャツとかTシャツで白以外を着てるなんてコーコーセーのガキじゃあるまいしみっともない、とも。
お礼
Yシャツの下にはシャツは着ますね。 黒ですけど、スーツを普段着ないので、たまにの冠婚葬祭ですので、ベストを上から着ればごまかせるのかなと。 確かに、この質問では書いてませんけど、もしスーツの仕事をしていたら、色つきアンダーシャツは許されないでしょうから、白のYシャツの下は白のシャツを着ようかなと思っています。 やはり社会人で色シャツを着ていたら印象が悪そうですからね。 個人的にはそのためにものが増えるのならば色つきシャツでもいいと思うのですが。 あと制服制度にしたら資源も無駄にならないでしょうし、どんだけおしゃれしても不細工は不細工なままでモテませんので、顔だけで十分個性的なファッションではないでしょうか。 私は喜びや楽しさよりも、悲しみ苦しみをなくしたいということに目を向けてます。 あまりおしゃれを追求しすぎるとダサい恰好をするのが恐怖で困る人が生まれます。 AKBのメンバーで私服がダサいと言われたメンバーたちがラジオで 「私服がダサいと言われるけど、逆におしゃれの基準は何ナノか?。一度ダサいとレッテルを貼られると、おしゃれな人と同じ服を着ていても、イメージでダサいと言われがちになって困る」と言っていましたので、服がダサいかっこいいという基準をこの世から無くすことで、いじめ防止にも効果があると思います。 服ではありませんかブラックマヨネーズというお笑い芸人の吉田さんという人は 顔にデキモノが多くてブツブツしていることが長年コンプレックスなのですが、その人の提案として、 「世の中の顔をすべて同じにすれば、努力だけが認められる社会になってややこしくない」と冗談まじりながらも本気で語ってます。 やはり容姿や服装や外見によって苦しみを感じている人は、面倒だから全部同じに統一してしまえと思うのどえはないでしょうか。優越感や楽しみを感じれる人は苦しみを味あわないのでしょうから、そういう気持ちはわからないのかもしれません。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
服を選ぶ楽しみが薄れますよ 確かに服を全て黒に統一すれば一々今日は何を着ようか迷う必要は 無くなるでしょう でも、余りにも心か乏しくないですか それは色々な服を取っ替え引っ替えきろなどとは申しませんが 心を豊かにする為にも お洒落を楽しむ心を失っては成りません
お礼
なんというか、欲望って発散することを引きかえに何かを失ってると思うんですよね。 それはおしゃれに限らず、何でもそうですけど。 もちろん、心の奥底には黒ばかりはどうかという気持ちもなくはないのですが、費用や管理することに疲れちゃって、いわばおしゃれ心を煩悩のように捉えて出てこないように、その欲望をたちきろうとする気持ちもありますね。 例えると、お酒が大好きだったけど飲みすぎちゃったから肝臓を壊して、酒絶ちした感じですかね。 いろんな服を着る楽しさもある一方で制服のように迷いなく毎日同じ服や同じパターンの服を着る気持ちよさ、クローゼットもスッキリ収納できてマメに洗うクセもつくし、なかなか いいもんですよ。 まだ使えるのにデザインの不満や色が合わなくなったとかで、処分することも無くなりましたし
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
悩むのは、知識が乏しいからです。 いろんな服を着て、自分のスタイルが判ってくるに従って、悩むことはなくなってきます。 その経験もしないで、黒に統一していたら、進歩などしません。 時には、失敗して成長するのですから、その経験もした方がよいと思います。
お礼
自分はこれまで処分した服の総額は10万くらいだと思います。 それらの服を購入した当時も、全部黒だと楽とは思いつつも 「黒ばっかじゃちょっとね・・・ダサいと思われそうだし、お葬式かよ」 と思ってましたので、買ったわけですけど、結局はいろんなタイプの服を扱っても、勉強になったとも感じず、手に負えないものを所有してしまったという後悔しか残りませんでした。 組み合わせの感覚が養われた部分もあったとは思いますけど、どちらかといえば余計な遠回りをしてしまっただけのような気がして。 ガスコンロひとつあれば、すべての調理ができるのに、 電子レンジもオーブントースターも炊飯器も電気ケトルも蒸し器も持っていたって感じでしょうか。 スティーブジョブスが同じ服ばっか着てたってのも余計に使う時間を作りたくないなどだったらしいです。
お礼
たしかに、そうなんですけど、かなり小さい規模だけど 啓蒙活動がしたくて、個人の価値観という範囲を越えて言い切りたいってのもありますね。 衣類選びには無駄な費用を使ったり、買ったけどあまり使わなかったものがあったりと、悔しくて辛い思いをさせられましたから、 「誰か衣類の教育をしてくれなかったかなー」ってすごい思ってます。 感覚としては安保法案反対を高らかに叫ぶ団体と同じくらいの熱でこの問題は重要だと思ってます。 自分の中では今私が採用している服のパターンをとりあえず、「国民制服」として導入してもらって、「国民制服を着ていればとおりあえずダサくない、他にも服が着たいなら、費用や収納スペースが自力で確保することになるけどお好きにどうぞ」って国の政策を作ってほしいです。 もしくは、義務教育でくだらん五教科を教えるより、衣類・ファッション・収納など身近なことをしっかりできるように教育してほしいですね。 リアルに、思春期になるとどういう服を着ていいかわからないから引きこもりになってるって人もいますし、逆におしゃれや外見に執着しすぎてカード破産なんてケースもあります。 自分も冬のアウターをどういうものにするかってことの答えが出せず、それのことが頭から離れず他のことに集中できないってのもありましたし、自分は着飾るよりことが楽しいとも感じたことは10代のころはありましたけど、自由に選べるからこそベストなチョイスが分からず苦しんだ方が多かったですね。収納とも大きく関わり、どういう家具を採用するかにも影響しますので