- ベストアンサー
「普通預金」と「当座預金」個人でも当座預金できますか?その使い方は?
こんにちは。 最近ネットバンキングをはじめました。 気になったのが、「普通預金」と「当座預金」という 預金の種類が選択できるということです。当座預金は以前、 簿記の基礎を勉強して少し学んだだけです。 質問は、個人で当座預金をすることができるか。また、 そのメリットは?というものです。 アメリカなどでは、当座預金から小切手の使用分が引かれる という話しを聞きます。日本も同じようになっていくのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もと銀行員です。 当座(「当座預金」は通称です)の口座開設については、私の http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=886772 の過去回答をご参照ください。一般に当座は、商用目的のものです。しかし、個人でも可能は可能です。審査というか条件がかなり厳しいのは、ほかの方のご回答どおりです。 一時(数十年前。私の在職当時)、各銀行が競って「個人当座」と通称する口座開設を顧客に勧めて、これの普及を図ったことがありました。最近のように「振り込み」という制度が手軽にできない時代だったので、個人が細かな支払い(例えばアパートの家賃、新聞代)に小切手を使いました。現金で支払って領収証を受け取っても、それをなくすと支払った証拠がなくなりますが、小切手だと記録が残るので、トラブルが生じない、といったメリットがありました。 このメリットは、現在でも同じですが、実際には、振り込み、(普通預金などの口座からの)自動引き落としなどの制度が普及していて、小切手にこだわる必要も無いでしょう。 上記の個人当座は、結局、細かい金額で手数がかかると言った、銀行側のデメリットが大きく、自然消滅しました。もっとも、当時これを開設して、解約してなければ、それはこんにちまで継承されていることになりますが・・・。 個人で小切手を振り出したい(その必要がある)というのでしたら、郵便局の「郵便振替口座」の開設をお勧めします。開設に当たっての書類はいくつか必要かと記憶していますが、簡単に開設できます。開設に当たって、手数料50円(私が開設した30年ぐらい前の金額ですが)が必要です。 これを開設できたら、こんどは郵便振替口座の「小切手口座」を開くことができます。保証人などを必要としますが、銀行のように厳しい審査はありません。 郵便局の郵便振替の小切手口座のメリット。それは、小切手帳(小切手用紙をつづって冊子にしたもの)が無料で受け取れます。 小切手帳が有料(日本の銀行の場合)か無料かはともかく、小切手を使ったから費用がかかるということは、外国でも無いと思います。ただ、一定金額の残高がないと、手数料が差し引かれることは(国によっては)あります。「常にxxドル(あるいはユーロなど)以上の残高」をおかないと手数料を徴収される場合、「月間の平均残高がxxドル以上」を必要とする、などいろいろあります。日本の銀行でも、このようなことが検討されている、といった情報に接したことがあります。もちろん当座の場合です。普通預金にはこのような制約が課せられることはないでしょう。
その他の回答 (4)
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 当座預金はあくまで法人や個人時業主の為のサービスであってどこの金融機関も個人に当座預金の開設は原則応じていないと思います。それに個人が当座預金を開設してメリットがあるとも思えません。ただ事業主側にとっては数千万円の取引でも現金を持ち運ばないリスクを軽減できるので利息がつかなくてもメリットはあると言えます。 下記HPはtricleoreさんに参考になると思います。 「当座預金」 http://www.nikkei4946.com/today/0212/02.html 「当座預金」 http://www.ifinance.ne.jp/product/savings/touza.html 「当座預金の処理」 http://www.mezase-bokizeirishi.jp/kouza2/boki2.html それと日本で個人向け当座預金が浸透するとは私は思えません。なぜなら特段メリットがあるように思えないからです。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。
当座預金とは、事業をしている会社や自営業者が銀行と当座預金契約を結び、「小切手」を振り出す事が出来る預金口座で、利息が付きません。 このメリットは、支払の時に現金を持ち運ぶことなく、小切手1枚で支払が出来るということです。 デメリットは、小切手帳が有料であることです。 個人であっても、銀行の審査を通れば口座を開設することが出来ます。 ただし、自行の取引先が不渡りを出すと、銀行の信用にかかわりますから、審査は厳しいものです。
お礼
回答ありがとうございます!
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
個人でもできると思いますが、その前の審査が厳しいはずです。 審査条件が甘かったら、不渡り手形や不渡り小切手だらけになってしまう。 詐欺などの犯罪に直結する可能性が高いので・・・ それと利子は付きません。
- ogura_kei
- ベストアンサー率33% (115/346)
一般的には、銀行が法人は受け入れているが、個人は受け入れていないと聞いています。銀行も民間会社ですので、その点は自由なので個人を受け入れている銀行があるかもしれません。 また、来年のペイオフ解禁を控え、個人も受け入れる動きがあると聞いています。秋頃には出揃うとの噂です。
お礼
回答ありがとうございます。 毎日些細な疑問を質問しているのでこのような、質問もでてきてしまいます。^^;