- ベストアンサー
頭か脳が揺れます
頭か脳が揺れます 中2です頭に力を入れると脳か頭が揺れます 力を入れなければ揺れませんがこれは異常ですか? だとしたら考えられる病気や原因は何でしょうか? ネットで調べるとストレスが原因だとか書かれてます 確かにストレスは溜まってると思います後睡眠不足です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 いくつか原因が考えられます。 あなたは今一番成長時期ですので、ホルモンのバランスが安定を欠き、体内の欠乏を起こすことから、めまい、立ちくらみなどが頻繁に起こる事があります。 ストレスから就寝中の歯ぎしりや歯をくいしばるような顎への負担はないか、又は噛み合わせ。 寝起きに肩や体の緊張、疲労はありませんか? 生活習慣からくるもの。 長時間、布団の中でスマホをいじっていませんか? または、長時間に渡りスマホやその他ゲーム、PC画面、テレビを観るなど。近景の狭い範囲に限定した生活環境により目の筋肉が固まることでおこるめまい。 栄養を摂っていますか? きちんとした食事をしていますか? 甘いジュース、お菓子、ジャンクフードなど偏食し必要な栄養が摂取出来ていないことで起こる症状。 勉強、本の読み過ぎにより質量の不足から起こるめまい。読書など頭を使うだけで、そこに実際の質量が伴わない場合、例えば地理でも国語でも、そこには実態が伴わない文字だけの解釈しかない場合、生理的な不快感、頭痛、目の痛みなどの症状が現れることかあります。出来るだけ写真資料を見たり、実際に地図ばかりでなく、関連する特産物を目で見たり触ったりして質量を経験しながら勉強を進めること。 歯に力を入れると頭が揺れるとありますから、歯に力を入れた際、単に頭部の血液が急激に流れるために起こっているのかも知れません。これは、やはり血管が細くなっていたり、詰まっている為に起こる場合も考えられますが、やはり食事、好き嫌いなく野菜を多く食べること。甘いもの、砂糖の摂取を控えること。などを心がけることで改善されると思います。ビタミン、ミネラル不足から様々な不調が起こります。 ざっと例をあげましたが、間違えても精神科などメンタルクリニックには関わらないこと。決して病気ではなく、殆ど生活習慣を改めることで改善されると思われます。 また、ちょうど成長期の只中で、身長、骨格が甚だしく変化する時期ですので、普段の早寝早起き、好き嫌いのない食事をまず見直して下さい。それとよく遠くを見たり、辺りをよく目で観察するなど目の筋肉を柔らかくするようにしてみて下さい。
その他の回答 (1)
あの後も寝ずに まだ 起きてたの? 本当に異常なら あなたは 既に 親に言い 救急車で病院に運ばれてます・・ それが無いのなら 単なる あなたの睡眠不足・・ 学校を休んででも 寝なさいな・・ 午後には 回復しています・・
お礼
安心しました!ありがとうございます!