- ベストアンサー
同僚の結婚祝い
40代女性です。 年下の同僚(30代)が結婚したので、グループの社員で御祝いを包むことにしました。 式と披露宴は、親族のみで行うとのこと。 私は、1万円を出すつもりでしたが、10才上の方は「私は5千円でいい」との意見です。 私もその方に合わせて、5千円にするべきでしょうか。 10人位に声をかけたので、今さら私だけ外れる訳にはいきません(+_+)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに冠婚葬祭のときお金って、悩みますよね。皆に合わせるのが無難です。もし気が済まなければ、後で何かプレゼントしたらどうでしょうか。
その他の回答 (2)
私もNo.2さんの回答に同意ですね。 まず、職場に1万円という前例を作ってしまうということ。 1万円が高いか安いかは人の価値観もあるので、なんとも 言えませんけど、苦になる人は絶対います。 その気持ちは分かるんですけどね。。同僚から高額を受取るのは 結構重荷なんですよね、実は。お返しも考えなきゃならないし。 式披露宴も親族のみっていうのは、そういうことでもあるので 大金をもらっても後が困ると思います。 お返し不要な程度の金額にするのが、相手の為でもあるということです。 これは弔事でも言えますね。 後でプレゼントっていうのも違うと思います。 現金なら現金だけ、プレゼントならプレゼントだけにした方が 良いです。 現金なら5千円で十分だと思います(3千円でもいい)。
1万円は招待を受けて欠席する場合の相場なので、今回のようなケースなら1万円は多いような気がします。 会社に慶弔規定があるといいのですが、いったん前例を作ると今後、だれが結婚しても1万円が暗黙の了解になりがちですから。 3000~5000円くらいが出す方ももらう方も気が楽です。
お礼
回答、ありがとうございます。 私は独身なので、もらう方の気持ちを察することが、欠如していました。 一人だけ違う額では、もらう方も困りますしね。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 確かに、無難に合わせて、後でちょっとしたものを贈るか、夕食でも一緒にするかした方が賢明ですね。