- 締切済み
噛み合わせの矯正について
カテゴリー違いだったら申し訳ないです。 私は受け口がコンプレックスで、1度お医者さんにかかったことがあります。当時、私は管楽器をしていて、その事を先生に話したら「もし楽器を続けるようなら、矯正が終わっても元に戻ってしまうかも」と言われてしまいました。私は楽器は辞めたくなかったし、噛み合わせが変わることで吹きづらくなるのかも、と思い、矯正は諦めました。 しかし、今は管楽器はほとんどしておらず、また矯正をしたいと思うようになりました。矯正はとてもお金がかかるようなので、大人になってから、と考えているのですが…。 矯正は大人になってからでは遅い、という話も聞きますよね。それは本当ですか?また、矯正には大体どのくらいのお金がかかりますか? 回答よろしくお願いします。
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
我が家は私を除き、家族3人が矯正しました。 子どもたちはいずれも小学生、中学生のころ。 旦那が40過ぎてからです。 なので、別におとなになってからでも大丈夫・・・といえばそうです。 でも、骨が成長する時が一番動きやすいともいえるので、子供の頃にということです。 そして、痛い・・・のも大人の方が期間が長いし、動かすにも時間もかかります。 上の娘が5年生で矯正帰りの電車の中でもう、不機嫌です、歯が動くので。 一緒に受診している旦那は、夕食のとんかつを食べる頃に不機嫌に。 娘は食べてますし、翌日も別に大したこともないようですが、 旦那はそれから1週間ぐらいは不機嫌です。 それほどに、大人と子供では動きと、痛みがちがうという見本のようなものですね。 支払いは色んなパターンがありますが、一度に支払うというのもあるし、 分割もあるし、その矯正歯科のやり方です。 でも、毎月の受診料も含めて100万ぐらいはかかると思っておいたほうがいいです。 そして、3年はかかるので、通いやすいところ、長く見てもらえるところでないとダメです。 短い時間・期間でできるというのはね、要注意です。 早く動かすと、歯の根っこが短くなって、年取ってからの歯周病に影響がありますから。 やり始めたら、途中でやめるのは、歯が戻るし、当然に普通、お金は戻りませんから、 そこもまた、覚悟のいることです。