• 締切済み

他人の子どもに本当に愛情を持てるか

私は今、1歳半の子どもと夫と3人で暮らしてます。 でも、子どもの父親は今の夫ではありません。 夫の前に付き合っていた彼氏との間に子どもが出来て、そのことを彼氏に言うとおろして欲しい、産むなら別れると言われたのですが、私は産みたかったので彼氏とは別れました。 その後、妊娠4か月のときに新しく彼氏が出来て、最初はその人も『これから結婚したいと思ってるけど、他人の子どもを育てる勇気はないからおろして欲しい』と言っていました。 でも、私は昔流産を経験しておりおろすことは全く考えられませんでした。(その当時付き合っていた人からは妊娠をきっかけで結婚になると予定でしたが私の親からの反対でなかなか結婚出来ず結局流産してしまい、その頃から彼氏とも上手く行かなくなり別れました。) 彼氏はずっと産むことに賛成はしてませんでしたが、私が絶対産みたいと思っていることを分かっててか特に何も言ってこず、出産に至りました。 出産後、すぐに彼氏は病院に駆けつけてくれました。 そして、退院後も何度か私の実家の方に会いにきてくれました。 彼氏は特に子どもが好きとかではないみたいですが、私の子どもは何故かすごく可愛いかったらしく、結婚して一緒に子どもを育てたいと言ってくれて、子どもが生まれて2か月後に結婚しました。 子どもも1歳半になり、今でも本当の我が子の様に可愛がって育ててくれています。 そして、今彼との子どもを妊娠しております。 でも、最近ふと今は元彼との子どもも我が子の様に可愛いがってくれているけど彼との子どもが生まれたら差が出来てしまうのじゃないかと不安になることがあります。 やはり、彼との子どもが生まれたら何かしらの差は出てきてしまうのでしょうか?生まれてからずっと一緒にいても、他人の子どもには違いないのでしょうか?

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.10

もちろん出ますよね。 私の父親に当たる人と私の下の兄弟の父親が違います。 兄弟仲はまったく問題はなくとても仲はいいんですが、 弟の父親にはそうはいかなかったみたいです。 自分の血がつながってない子供は自分の子供という認識ではなく、同居してて自分が養わないといけない扶養家族という認識のようです。

noname#232913
noname#232913
回答No.9

質問者様は本当の父親(旦那になるはずだった男性、元カレ)と共に子育てをしていない事が今回の悩みの一つの原因となっているような気が私はしました 他にも、世間で聞く血の繋がりのない親子関係という不安要素や、妊娠期のナーバスな心、過去の傷を負ったままなど複数絡まっているとは思いますが まず男と女の子供に対する感覚の違いを見ていきます、とても生物学的なドライな話になってしまいますが、女性は自分の腹を痛めて産みますし、身体の変化と共に親になる心の準備も少しずつ進んでいきます 男はどうでしょうか、確かに奥さんはお腹が大きくなっていきますし、つわり等の苦しみも近くで見ている事でしょう しかし、それは飽くまで他者の出来事でありその苦しみを完全に理解する事は難しいと思います 女性でも分かるように例えると、ガンになった事がない人がガン患者が苦しんでしるのは分かるけど、どうしようもできないと思います、男はこんな気持ちだと思って頂けたら分かりやすいと思います ですが、男は何も分かってくれないとこの時期から喧嘩になる事も多いです、妻が心配、自分が何もできない不甲斐なさみたいなものは男は感じたとしても、親になるという感情は持ちにくいという妻との悲しいすれ違いがあります ですから、この時点で親として自覚や覚悟、責任に男と女に差が出るのが一般的だと思うんです 男が父親としての自覚や一番大切な愛着が持てるようになるのはもっと後の話、生まれて直ぐに愛情を注げるのは自分の子供だと分かっているからとか、もともと優しいとかありますが、お母さんとの愛情を比較するものではありませんが、男は子供とどれだけ沢山の時間を過ごすかが肝になると思います 子供を産んだから女性は誰でも愛情があるとも言えないでしょうし 大切なのは時間だと思います。 現在の旦那さんはそういった覚悟を「事前に」された訳ですから相当悩んだと事と思います 実際、どちらが我が子でも下の子は可愛く思えるものです だから、夫婦で話合い上の子が赤ちゃん返りしないようになるべく上の子に気を使うようにしてました なので、男とか女とか、我が子とか、誰かの子とか親だからとか関係なく 子供を一個人として尊重して見る大人な気持ちがあれば問題ないと思いますし、これから忘れないようにしないといけない部分だと思います 他人どうこうというより、子供と言えど他人であるという意味がこれからお互い分かってくると思います。 気にしない気にしない、夫は不安もありながらあなたを信じて結婚した、あなたも夫を信じてあげなさい 大丈夫、時間が愛情を作っていくのだから、これからこれから。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.8

たぶん大丈夫だと思います。根拠は無いですが・・・・ 男親って生まれてから親になる。と言われます。 女性は生まれる前からおなかの中で育てていますが、 父親は生まれてから親になります。 今は血がつながっていない子供でもわが子のように接しているので・・・もう自分の子になっていると思います。 血がつながっていても、複数の子供が居れば対応が違ってきます。 それを地がつながっていないから・・・と理由を付けるときりが無いですし・・・ それ自体はあなたが差別していると言うことになります。 私も3人の息子を育ててきましたが、3人ともに対応は違います。 また特に何って事ない話ですが・・・ 息子が高校の部活をやっているときの父母会での話しですが、 有る父親が「他人の子供をかわいいと思ったことが無い」と言いました。 私は他人の子供でも皆かわいいと思います。 今は卒業してしまいましたが、私はいまだに高校に顔を出して、 差し入れしたり写真を撮ったりしています。 がんばっている子供たちが可愛いです。 人それぞれって事ですが、あなたの夫なら大丈夫だと思いますよ!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 自分が知っている人が、あーだったから、こーだったからと言っても、全く参考にならんでしょ。だって、彼氏は彼氏なんだからさ。  でも、訊かれているから回答すると血が通っている子と通っていない子は差別してしまうと思います。  もし、質問者様が1歳半の連れ子がいる男と結婚して、相手との子が産まれたら差別なく接することができますか?連れ子が自分の子よりデキが悪くても母親として接することができますか?  自分(バツイチ)が子連れの女と結婚する可能性はゼロですけど、仮に結婚するなら連れ子の養育費くらい自分で稼いでね、と思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.6

あなたが、旦那さんと、子供たちに分け隔て無く愛情を降り注げば、 旦那さんもふたりの子供に同じように愛情を与えてくれます。 すべて貴方次第です。 常に愛する気持ちを忘れないで、生活をしましょう。

  • ques9900
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.5

うまくいかなくなった時の、口実にはなりえそうですね。 実子に愛情のない人なんていっぱいいると思いますよ。 他人に対して自分の事のように接する人もいますので 人それぞれですね。 二人のお子さんに対して差があるという遠慮をしなければいいですよ。 扱いに差が生じたらいけませんので、意識もしてはいけません。 旦那さんがどう思うかも考慮してはいけません。 どちらもかわいい子。 普段から意識していると、何か偶然悪いことが起きた時に 原因はそのせいなんじゃないかという暗示にかかる事があります。 お気をつけを。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

40代既婚者男です。 私はシングルマザーだった女性と結婚し、当時妻の連れ子は 男の子で、小学1年生でした。 そして結婚して6年。息子も中学2年生になりました。 結論から申し上げます。 私は息子を可愛いと思う時もあれば可愛くないと思う 時もあるという事です。 でもこれってたとえ血の繋がりのある親子でもあること です。 人は感情のある生き物ですから、気持ちが揺れ動くのは 仕方がないことです。 ただ、私の場合、私と妻との間での子供がいないので 実の子とそうではない子との違いについてはよく分かり ません。 ただ、想像ですが、実の子の方が可愛く思えるのでは ないかと思うのです。 ただし、これは言わば至極当たり前のことであって、 そこを責めてはいけないのです。 血の繋がりがあるとか、ないとか、そうした事で 過剰に神経を使い過ぎても、幸せにはなれないから です。 だから、強い覚悟を持ってください。 この先、彼が二人の子供のことで愛情に違いがあって もいいと。 それはこうした道を選んだあなたの責任なのです。 いいも悪いも無いのです。 ただ事実としてそうなんだと受け入れるしかないのです。 もしそれが嫌なら、二人での間での子供を授かることを 諦めるしかないのです。 でもあなた方は授かることを選んだのです。それでいいのです。 だったら後は腹を決めて向き合っていくしか無いのです。 彼が二人の子どもを分け隔てなく平等に愛してくれないと無理。 なんていう大きなハードルを掲げてしまえば、二人の関係は 必ずいつか破綻してしまいます。 平等で無くてもいい、愛情に差を感じてもいいとしていれば 何があろうと大丈夫です。 それに実の我が子であっても、2人子供がいれば、いつも 反抗ばかりする憎たらしい子より、いつも甘えてきて、 自分に対して素直な子の方が可愛いと思うものです。 血の繋がりだけが全てではありません。 そして最後に、夫婦というのは血の繋がりがありません。 赤の他人同士です。 でも家族になれますよね。だったら、子供だって同じ だと思えませんか? 他人同士だからこそ、衝突することも多いし、時には 憎み、妬み、恨み、ドロドロの部分もでますけど、 そうした壁を幾つも乗り越えながら、より絆が深まり 少しずつ家族となっていくのです。 ですから、彼もこれからあなたのお子さんとの関係で たくさん悩み、傷つき、苦しむはずです。 そんな時は、ただ彼を責めて終わりにするのでは無く、 一緒に悩み苦しみながら、家族になってみてください。 きっといつかあなた方家族が最高の笑顔で手を繋ぎ、 歩いて行ける日がやってきます。 私自身も息子との関係で思い悩む事は多々ありますよ。 大きくなればなるほど、難しくなりますし、大変です。 でもそんな時は、父親としてでは無く、一人の人間と して向き合うようにしています。 今起きている事、内側から湧き上がる感情を無視しないで、 真正面から向き合うのです。 ケンカしてもいい、泣いてもいい、間違っていてもいい、 何でもOKなんです。 それが家族というものです。だからあなたもあまり難しく 考えすぎないで、もっと楽にしてください。 何か起きたら、その起きた時に二人で考えればいいのです。 まだ何も起きていない時からあれこれ考えて苦しむことは 全く意味の無いことですし、幸せになれませんよ。 大丈夫、あなたが選んだ人です。必ず乗り越えていけますよ(^^♪

noname#255857
noname#255857
回答No.3

相手の気質次第。 そして貴方の立ち回り次第。 腹を割って話し合ってみるのも手かも。 「妊娠しててホルモンバランスおかしくなってるから、変な事言ってしまうけど、 子どもが生まれても、連れ子を分け隔てなく愛してくれるだろうか、と」

回答No.2

Q1、やはり、彼との子どもが生まれたら何かしらの差は出てきてしまうのでしょうか? A1、なんらの差も出ませんよ。 Q2、生まれてからずっと一緒にいても、他人の子どもには違いないのでしょうか? A2、他人の子だが我が子と同じですよ。 安心されたし。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

他人の子と実子の違いは男は意識するでしょう。子どもの成長過程には色々と父親が気に入ることも気に入らないこともあります。そんなとき父親は絶えず冷静に対応するなんて無理です。対応の差が出るのが自然です。 そういうハンディがあるのを承知で、今のあなたがいます。これはどういうことかというと、そういう現実をあなたは受け入れ対処できるだけの能力を要求されていることになります。 2人の子どもさんの家庭での教育、将来像などに関する教育方針をご主人と共に話合い、うまく行くように取り決めをしておくべきです。自然に放置していては、うまく行かないでしょう。なぜなら、あなたは気持を中心に生きるタイプだからです。