• ベストアンサー

格安でインターネットをしたいです。

最近、中村玉緒さんのCMの「3,000円でっせぇ~」というので気になり出したのですが、詳細がよくわからないです。 通話料も込みで3,000円だったような気がするのですが・・ だとすれば、かなりの格安と思うので、それらに変えたいと思います。 今現在、ODNテレコムを利用で接続料、約2,000円。 通話料は、NTT市内通話でテレーホーダイ、タイムプラス加入で約10,000円、 月合計、約12,000円というのが現状です。 ISDNなどの機械はないです。フレッソ?なんとかというのは、チンプンカンプンです。 初回費用は多少かかっても、月々の費用を今より安く抑える方法はあるかと思うのですが、よくわからないです。 できれば通話料込み使い放題がいいのですが。 専門的な事や、最近の事はさっぱりわかりません。わかりやすくお勧めのプロバイダー等を教えて下さいませんでしょうか。 テレホ時間以外に最低2~3時間は使いたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ironika
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.11

ADSLとはについて ADSLとは、今ある電話線を使ってインターネットをします。(光ファイバーとは違う) もっと詳しく言うと、電話線の通話に使っていない周波数帯を使用して、ここにデジタル信号を流してインターネットをする。 だから、電話を引いている家なら誰でもできるはずです。 しかーし、この周波数帯はデータの減衰が激しいので、電話の基地局の近く(5Kmぐらい?詳しくはわからないのですが)でしかできません。 このため、サービスの受けられる地域が限定されています。 光ファイバーのサービスは、まだ普及するのにしばらく時間がかかるでしょう。また、値段が高いので、法人で使用する場合以外はあまりメリットがないと思われます。 なので、現実的には、ケーブルテレビか、ADSLのどちらかがよいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#883
noname#883
回答No.10

このCMは「撒き餌」「触れ太鼓」のたぐいです。現実にこのサービスが使えるのは、今のところ、本当に限られています。 自分は大阪市内ですが、使えるのは来年4月か6月です。 しかも、他の地域にパソコンを持って行ったら、使えないわけです。 とは言うものの、気にはなります。実はこのCMのはじまる前から、ケイオプティコムとは連絡があって、DMなんかも送ってきましたが、たいした内容ではありませんでした。 また、メールで質問もしましたが、返事の中身は、質問に真正面から答えている、というものでも、ありません。しかし、すぐ返事が来たのは確かです。(以上CMの前) 自分の地域がサービス対象地域になったら、知らせてくれることには一応なっているのですが、それまで、会社がもつんかいなーとの疑念もあります。 DDIポケットが「64エア」というサービスを始めています。私は、今月中にこれに加入します。貴方もこれを検討されませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あのなぁ・・・ 説教するつもりはないけどよ、もうちょっと自分で調べたほうがええで・・・ オイシイ話は特にな よっしゃ本題に入ろう あんたの気になってる「中村玉緒」サンのしてるコマーシャルは関西電力の子会社の『ケイ・オプティコム』ちゅう会社がはじめるサービスのひとつやね。 ここで注目したいんは、関西電力の子会社ということ(つまりNTTとかの電話会社とは関係がない)で、当然ながら「通話代とか電話代」がかからないということやね。あたりまえか・・・ だから「3000円」なら本当にそれ以上はかからないということ。 (もちろん初期工事費用はそれなりにかかるやろけどね) まだサービスが始まったばっかりやから利用できるエリアも限られてるけどだんだんと広がっていく予定みたいやで

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_saka
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.8

これじゃないんですか? k-opti.com・・・だと思いますが・・・ 玉緒さんのやってる3000円だっせえ~ 私も大阪です。 そのCM知ってます。 地域によってはまだ光ケーブルが無理なところありますが 地域とか見られました? 12000円は高いです・・・ 私はケーブルでやってますが6000円でも高いと思ってるのに ま、回線早いからいいんですけどね(’-’*)

参考URL:
http://www.k-opti.com
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.7

再び登場です。 ひょっとしたら「3,000円でっせぇ~」を勘違いしているといけないので。 玉緒さんのCMは見たことないのですが、それは通話料込みの3000円だと思います。 ですから、3000円分の通話時間を超えてしまうと、1分10円程度の超過料等が課金されるものだと思われます。 結局、今の使用状況だと高くついてしまいます。 フレッツISDNはNTTの商品名です。 月額3600円で常時接続できるサービスです。 NTTのURLを付けておきます。 非常に解りにくいですが例3)にあたるのではないかと思います。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/goriyou.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

関西の方ということで、地元のプロバイダを。 京都のプロバイダなんですが、京都IーNETというところがあって、わたしが入っていた時は、接続料金は一年で6000円でした。 プロバイダ料金自体はかなり安いですよね。 それでテレホに入ったらかなりお安くなるはず。 下記サイトがホームページです。 今ちょっと見ましたが、わたしの入っていた頃とは変わってました。 6300円になっている様子。 でもかなり安いですね。 ご参考までにどうぞ。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、jixyoji-と申しますm(._.)m 。 tenchyuさんの今ある現状をすごく解決できる方法を書いてある過去ログを下記の参考URLに記載しておきますのでクリックして閲覧してください。もしくは私の名前「jixyoji-」をクリックしても色々情報を閲覧できます。 え~月合計、約12,000円ははっきし言って使いすぎです。高速常時接続にすれば今の半額で抑えることができ、しかも高速なので約24倍ほどの回線スピードでネットを利用できます。 それではよりよいネット環境であることをm(__)mペコ

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=89447
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1001
noname#1001
回答No.4

みなさんの回答と重複してたいして目新しい情報もないのですが。 安く抑える為にはやはり常時接続でしょう。使い放題、電話代不要(基本料金のみ)ですから、いくらか初期費用がかかるにしても、導入を検討するべきだと思います。 ADSLや有線、ファイバーなど、多種ありますが、品質はともかく安く上がるのはISDNだと思います。プロバイダも、例えばアサヒネットだと接続料も定額500円ポッキリ。えっと、いま ISDNの基本料金は3600円でしたっけ?まあ、5千円あればおつりがくる、と。 56Kモデムからの乗り換えならスピードもとりあえずは不満はないと思います。 ただし、あとでADSLに切り替えようとした場合、電話番号を変えなくちゃいけないケースもあるようです。品質は他者のほうが数段上ですから、そのへんは考えておくべきでしょうね。

tenchyu
質問者

お礼

ADSLって何でしょうか? ほんとにごめんんない。全く無知なもので・・^^; わかりやすく、今より格安に出来きる方法をお教え頂きたいのです。 どの機械をいくらで購入して、月々の費用はいくらでメリット、デメリットを教えて頂きたいのです。 全くの無知で失礼かと思いますが宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

12000円ですかぁ~ この、通話料ですと、メールチェックだけじゃなさそうですね。 月に50時間以上使ってそうですね。 私もフレッツISDNに入る前はそうでしたねぇ。 私はOCNの1950円使い放題コースで、フレッツISDN接続で、ネット費用は、5550円/月です。 プロバイダーを探すと、月300円でネット接続出来るプロバイダもありますのでそこですと、3600円ですね。 更に、タダのプロバイダもありますので、そこですと、電話代のみになります。 フレッツにするには、NTTにISDNを申し込んで、更にフレッツISDNを申し込む必要があります。 購入する機器はターミナルアダプターで、10000円程度から買えます。

tenchyu
質問者

お礼

フレッツって何んですか?さっぱりわからないです^^; 「3,000円でっせぇ~」ってご存知ないでしょうかねぇ? 3,000円じゃなくても、今より安くできれば大満足です。 何をどうすればいいのか、さっぱりわからないのです。 フレッツというのは、定額通話料の事でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ironika
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.2

あなたのような方には、CATV(ケーブルテレビ)などの常時接続(どれだけやっても定額)をお勧めします。 まず、下記のページにアクセスして自分の住んでいる地域(市、町、村)に どのようなサービスがあるのか調べてみてください。 この中で、定額制のものをえらんで(ほとんどがそうですが) 申し込みをしたらよいと思います。 ちなみに、フレッツISDNとかフレッツADSLとかはNTTのサービスの1つで 常時接続のものです。ISDNよりADSLのほうが通信速度は早いですが、 サービスが受けられる地域が、まだ主要都市しかありません。 ISDNはどこに住んでいても、利用できますが、個人的にはあまり お勧めしません。(速度のわりに値段が高いと思う) また、フレッツの場合はプロバイダーを別に契約しなければなりません。 CATVは初期導入費用が高めですが、月々は定額でプロバイダーも 兼ねているので別に契約する必要がありません。(結構おすすめ) あとは、ADSLのサービスを行っている業者がいくつかあります。 これらは、NTTよりは割安なので、もしADSLが利用できる地域でしたら これらのNTT以外の業者をお勧めします。プロバイダーを兼ねている (別に契約をしなくてもよい)場合もあります。 がんばって、いろいろ調べてみてください。

参考URL:
http://www.rbbtoday.com/
tenchyu
質問者

お礼

住んでいる地域は大阪です。 プロバイダーはODNです。 フレッツというのは、今話題の光ファイバー接続とかってのですか? 初期導入費用は、おいくらくらいなんでしょうか。 いろいろ調べてみようと思うのですが、訳わかないんです・・^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_saka
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

K-OPTI.COMでいいんじゃないですか? 下記のURLから見て自分の地域が対応してるとか 調べてみてはいかがですか? わからないことがあれば電話するなり聞いてみるのもよし 12000円のインターネットってすごいですね・・・

参考URL:
http://www.k-opti.com
tenchyu
質問者

お礼

12,000円ってすごいのかどうかよくわからないです。。 一般の方でいくらくらぐらいかかってるのかさっぱりわからないんです^^; 最近、彼女に金銭管理されるようになって気になって、玉緒さんの「3,000円でっせぇ~」CMがかなり気になるようになりました。 このCMは関西だけかもしれないでっせぇぇ~~

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A