• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:謝恩会に参加費を取って良いの?)

謝恩会に参加費を取って良いの?

このQ&Aのポイント
  • 謝恩会とは、先生方への感謝の気持ちを表すために開かれる会です。
  • 謝恩会の参加費について、賛否が分かれています。
  • 一部の人は参加費を取ることでイベントをより豪華にする目的があると考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.6

昔は取らないのが当たり前でしたが、今は少し変わってきています。 公務員や教職員など公共性が高い職業にある者をタダで供応接待したり、割り勘といいつつ不当に安い会費にしたりすると、マスコミや物好きのみならずフツーの方々も情け容赦なくバッシングするようになりましたので。 会費をいただくかどうかはともかく、来ていただけるのかどうかも確認しておくほうがよいでしょうね。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30884)
回答No.5

こんにちは 普通は取らないと思います。 ただ私立ですよね? 何か慣例があるのだと思います。 こういう場合は一人のお母さんやその方たちが作ったものだけではなく その学校の校長先生、ベテランの先生に伺った方が賢明です。 そうしないと〇〇年度の卒業生の時は謝恩会じゃなく 卒業パーティだったと言われてしまうと思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

個人的には、おかしいと思います。それくらいみんなで出せよと思います。ただゲストから参加料をとる会があってもいいとは思います。 >その場では反論しづらい雰囲気だったので 後でそういういいわけをするのではなく、その場で言うようにしましょう。何も言わなかったのなら、あなたは賛成した一人になります。

回答No.3

いやいや、参加費なんて初めて聞きましたよ(笑) しかも5000円なんて、どんなパーティーやるんですか?それとも先生が異常に多いとか? まあ明らかに恥をかきますよ。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

「卒業記念パーティ」ならわかりますが、「卒業に当たってお世話になった方への謝恩会」なので招待客について参加費を求めるのは間違いです。 謝恩会なのかパーティなのかで違うということです。 謝恩会なら「招待客は来賓でもてなす方」になるので、参加費を取ったら意味がありません。もし、参加費を取るなら「謝恩会」ではなく「記念パーティ」などに名前を変えたほうが良いでしょう。(交通費や宿泊費まで面倒をみると完璧ですが、そこまでは求められないでしょう) 「謝恩会」で参加費を求められたら失笑されるか最悪参加を拒否されるでしょう。 少しの言葉の違いですが、言葉の意味を考えて使わないといけないということですね。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

それはおかしいですね。 「歓迎会」のときに、賓客である新人から参加費を取るようなものです。 或は「送別会」のときに、職場を離れることになる同僚から会費を取るようなものです。 常識から外れていると思います。

関連するQ&A