• ベストアンサー

修復ディスクの選択画面がおかしい

修復ディスクを作って試してみたところ、画面が小さくて、内容を全部表示できません。 左側の上の画面しか表示できません。 こうゆう場合、スライドバーとかついていて、画面をずらして見たりできるんですが、 スライドバーらしきものがありません。 どうしたもんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.2

> どうしたもんでしょうか? win10日本語版の製品開発チェックミスだと思います。 マイクロソフトの品質管理が不足しているような気がします。 win7時代のプログラムをそのまま使用していて、しかもおかしな表示をチェックをしていないのでしょう。 そもそもコントロールパネルの「バックアップと復元(Windows7)」という表示も違和感があります。 「修復ディスクの選択画面がおかしい」件は下記サイトにも 「※復元作業時の日本語画面の一部が不完全表示状態である。」という指摘があります。 ---w10-system-image(システムイメージ バックアップと復元) http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/w10-system-image/w10-system-image.html

ny36
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。 画面に不具合があるのはもう事実なんですね。 いつか改良されるのを待ちたいと思います。

その他の回答 (4)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.5

私は「Windows 10 の不完全性」と捉えています。 「場所」の下に復元ウイザードおすすめのバックアップイメージが表示されているはずですが、画面が潰れていて何が表示されているかわかりません。バックアップイメージがひとつしかないときは、そのイメージが表示されているものと信じて、「次へ」ボタンを押します。 複数のバックアップイメージがある場合は、つぎのようにします。 イメージはWindowsImageBackup\ [PC名]フォルダの中に保存されています。 仮に、PC名を、PC としますと、WindosImageBackup\PC という名前のフォルダの中にイメージが作成されます。 時間をおいて、別のイメージを作成するときは、以前のイメージフォルダの名前をPCyymm という名前にリネームします。そうしないと、PCという名前のフォルダ内のイメージが上書きされて、バージョン管理ができなくなります。そうしておいて、イメージを作成すると、改めてPC という名前のフォルダが作成され、その中にイメージが作成されます。 その結果、WindosImageBackupの下位にPCyymm というイメージフォルダと、PC という名前のイメージフォルダが存在することになります。 それらのイメージから復元しようとすると、おそらく、PC という名前のフォルダが復元候補として選択され、「場所」の下に表示されているものと思われますが、画面が潰れているのでそれはわかりません。そこで、復元ウイザードを起動する前に、PCyy1mm1 というフォルダの名前をyy1mm1 にリネームしておきます。そうすると、復元ウイザードはyy1mm1 をイメージとして認識しませんので、まちがいなく、PC が復元対象になります。 PCyy1mm1 から復元したいときは、PC をyy2mm2 にリネームし、PCyy1mm1 をPC にリネームします。 ※yymm はイメジを作成した時の年月(yymm)です。リネームの一例です。 ※PC名がPC とすると、イメージファイルのフォルダ名は自動的にPCになりますが、PCyymm にリネームしても復元ウイザードはイメージとして認識するようです。最初の2文字がPC でないと、イメージとして認識されないようです。 PC yymm のようにPC の次にスペースがあると、イメージとして認識されないようです。 そのうちに改善されるものと考えています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15563/29919)
回答No.4

動作検証してみました。Win10 Enterprise 64bit TH2(Build 10586)で修復ディスクを作成しそのディスクでブートしてみましたが正常にすべて表示され貼られているような画面にはなりませんでした。 もしかしたら最近配布が開始されたTH2でそのあたりが修正されたのかも知れません。 今お使いのWin10のバージョンが分かりませんがTH1からTH2にアップデートされている場合は改めて修復ディスクを作り直せば正常に表示されるようになるかも知れません。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15563/29919)
回答No.3

http://fanblogs.jp/honeycome/archive/72/0 に同じように内容を全部表示できないことについて触れている部分がありますね。 http://say-go-pe.com/win10-troubleshoot/ などを見ると分かりますが修復ディスクの代用品としてWin10のセットアップDVDやUSBが使えます。DVDやUSBで起動時に「今すぐインストール」を選ばず「コンピューターを修復する」を選べば修復ディスクと同じことができます。 実際Win10で修復ディスクを作成しそのディスクから起動ってのを試したことが無いので詳しくは分かりません。その画面の状態がWin10の持ってるバグと言うか不具合の可能性があるのかも知れませんが当方の検証用Win10マシンで一度確認してみたいと思います。 個人的には修復ディスクは作ったことが無いのは上記でも書いてますがWin10のセットアップDVDやUSBで代用出来てしまうので修復ディスクを作成する機会が無かったってところです。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 その画面を表示させたことがないので、あくまで一般的な方法ですが・・・。  カーソルをウィンドウの縁に移動させて、カーソルが両矢印になったところでドラッグすることは出来ませんか?  あるいは、キーボードのTabキーを押していくとか、文字列をドラッグしていくとか。

関連するQ&A