• 締切済み

外見・優しさ・芯の強さ、すべてにおいて平均以上

男性で外見・優しさ・芯の強さ、すべてにおいて平均以上の相手しか 好きにならないという考えはどう思いますか? その他、 ・束縛しない ・自分、自立している ・思いいやりがある ・専業主婦願望がない ちなみにその男性はハイスペックです。 ※恋愛は長続きしたことがないそうです。

みんなの回答

noname#232913
noname#232913
回答No.12

その男性は強い女性を求めているのかもしれませんね 仮にその男性自身が相手に求めるものを自分でも持っていたら、女性に平均以下の部分があっても大きな心で許せると思うし その男性は男性自身がどれだけ周りにハイスペックだと認められても、完璧主義な心のせいで自分ではいつまでも認められず苦しい 自分が認める女性に認められたい安心したいそういった気持ちがあるのかもね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

申し訳ありませんが、お尋ねの彼も相談者様も相当のロースペックであると感じます。 まず、人を判断するに当たって『平均』という言葉を使う時点で、知能レベルが伺えます。 例えば『丸顔童顔』が好みの男性に『うりざね顔美人』の女性を見せて、「どう、綺麗でしょう?」と聞いてみれば「そうかなぁ?」と答えます。 この場合、男性の価値観が変ですか? 女性は本当はブスなのですか? 『優しさ』という要素も平均という判断基準は存在しません。 男性女性に関わらず、誰かを判断するのは自分の価値観と経験、それに直感です。「平均」と発言する時点で自己の価値観や直感に自信が持てていないことが解ります。 つまり、自分の価値観、経験、直感にコンプレックスを持っているということです。 要するに『自信過剰で能書きばかり立派で偉そうにしている男性』というのが相談者様のお尋ねのロースペック男性です。 当然、恋愛が長続きするわけないでしょうね。関わるだけ損な相手です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.10

良いと思います。 ただ、敷居を上げればそれだけ確率は低くなります。 そのままで歳食って気がついてもすでに遅しです。 それでもこだわると言うなら良いと思います。 ただ、その為にホントに素敵な人と出会う可能性も捨ててるのも事実でしょう。 人間なんて多少偏った方が面白いと思いますが…自ら敷居を上げる行為はそういう可能性も排除するってことですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.9

その人の好みがそういうタイプってことなんでしょうね。 別に、ああそういうタイプがすきなんだなとしか思わないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

我が強いのでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.7

まあ、何を基準に平均以上とみなすかですが、大概は誰しも自分が求めている基準に対して平均以上の相手を求めると思いますよ。 少なくともわたしは平均以上を求めます。 だってあくまで「平均」ですよ? 許容範囲の中間ってことですよね。高望みはしなくても、やっぱり平均くらいは求めたいです。 なので、それがごく普通だとわたしは思います。 平均って言っているんですから、それって思っているほど高望みしている訳ではないと思いますけどね。 長続きしないのは、単に彼の性格が原因なんでしょう。 相手が平均以上か平均以下かは関係ないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

質問の意図としては 「私はこの男性を好きになりました。 どのようにアプローチしたら良いですか?」 でしょうか? 貴方が「一人が楽しい、二人ならもっと楽しい」と思える 性格であれば良いと思いますよ。 貴方が愛情深くやきもち焼き(嫉妬深い)性格であれば無理でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

求めるレベルが高すぎて、相手が気を抜けなくて破綻するんだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.4

本人が決めることなので、 その人がそれで良ければいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

人の好みは自由で良いと思います。 ただ、全て自分にないものを無意識のうちに求めていたりするところが何箇所かあると思います。 それと彼の中の平均なんで、別にどの程度なのかもよると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A