- ベストアンサー
アル中の家族との生活に悩んでいます
- 私と母の二人暮らしで、母はアルコール依存症です。
- 母は酒を飲みすぎて転倒し、夜中に騒音を立ててしまいます。
- 母は低カリウム血症で入院経験もありますが、酒をやめることができず、幻覚を見ることもあります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義父がそうでした。 もう亡くなりましたけどね。 飲まなければ大人しく 外では飲みません。 でも家の中で飲めば暴言。 冷静になると不安で仕方ない。 シラフでいるのが怖いのです。 一滴体に入れば 自分の意志でほどほどに終われません。 そこが病気です。 本人に病院に行けったって 行きません。怖いのですから。 まずはあなたが アルコール依存性の家族として 病院を受診し 対応を勉強してください。 治療には家族の協力が絶対必要です。 依存性になっているのは 精神的な原因があります。 その弱さを支えてあげないと また飲んでしまいます。 今まで散々迷惑かけられた家族も またお辛いと思います。 人前で義父の話に触れられるのが 嫌だと主人も言ってました。 ここに質問されるのも 相当勇気がいったと思います。 あなたが一歩踏み出せてますから 出来ることをなさってみてください。
その他の回答 (9)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
お母さんは、アルコール依存症ですね。アルコールによって人格を喪失されていますので何らかの対策は必要だと思います。このまま放置できないでしょう。 一方、あなたもあなたの人生があります。お母さんのお世話をするにしても現状の形でのお世話は百害あって一利無しです。お母さんがアルコール依存症から立ち直るための対策とあなたが自分の人生を歩めるための対策、この両方の対策が必要でしょう。 あなたは、お母さんの元をこのままの状態で立ち去ることは出来ません。あなたには扶養義務があります。しかしこのままでは共倒れになる恐れが極めて高いように思います。ではどうすれば良いかです。あなたとお母さんの世帯を分けましょう。あなたはとりあえずお母さんの元を去って、どこかに居を構えて独立します。 世帯が別れた後、あなたはあなたの人生を歩もうとするとお母さんの扶養義務は果たせなくなります。そこでお母さんの扶養はあなたに代わって国にお願いするのです。お母さんの面倒を国が見てくれる手続きをした後、本格的にあなたはご自分の生きる世界で生きれば良いのです。お母さんの様子を時々みるようにしてです。
お礼
回答ありがとうございました。 仰る通り、親子には互いに扶養義務があるので、私が投げ出して逃げたところで責任はずっとつきまとうんですよね。 同じところに住んではいますが、世帯分離はしてあります。ただ、国に面倒を…ってのは、生活保護のことですよね?国民の税金で賄われるものですし、なるべくなら使わずにいきたいです。アルコール依存症なんてものじゃなくて、なんかこう…もっと本気で必要な人達が使うべきものだと思うんです。私が何かしらの原因で働けなくなって、母もパートでさえも働けなくなって、そしたら最終手段として検討してみます。まだ私の精神は通常モードなので、うまく折り合いつけてもうちょっと頑張ってみます。 具体的な対策を提案していただきありがとうございました!参考にします。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
アルコール依存という意味でのアル中です。 やめた状態を続けられる人とそうでない人もいます。 中島らもさんが当事者として本なども出ているので、状況の理解のためにそれをみてみるのがいいかも。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、書籍も読んでみます。参考にします!
- osusi1500
- ベストアンサー率7% (54/683)
鬱からアルコール依存症というのもあるでしょうし、アルコール依存の暮らしをしていたら鬱も治らないと思います。断酒の会じゃなくて、先にアルコール依存を治せる病院に入院して治さないといけないと思います。お住まいの自治体の保健所に相談するとそのような病院がみつかると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 嫌なことがあったり、失敗したり、自己嫌悪に陥ると飲酒に走るようです。本人もそう言ってました。あとは睡眠薬飲んでもすぐ起きちゃって寝られないから飲酒すると。 入院させても3か月くらいでまた飲み始めちゃうので、ひとまずアルコール外来というものに行き、あとは血液検査して必要があれば点滴等の処置をしてもらおうかと思います。本人を連れて行けるかが問題ですが。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
慢性アルコール中毒=アルコール依存症ですね。 放っておいて治る病気じゃありません。 貴女が居ても居なくても同じですよ。 >私には私の人生があるんですよね その通り、親の犠牲になる必要はないです。 親子でも、相手が聞く耳を持たないなら致し方ないことだってあります。 独りになったら、酒を買う金を工面するために、奇怪な行動に走る可能性はあります。 その際は、再び貴女に災いが降りかかってくるでしょうけどね・・・
お礼
回答ありがとうございました。 結局、親子はお互いに扶養義務があるので、私が放置プレイしたところで、母が何かしでかしたら全て私に来るんですよね…。 他の回答者様が仰ってたアルコール外来に連れてってみようかと思います。ついてくるかは分かりませんが。
素人判断ですがアルコール依存症かな?とは思います。 アルコール外来での診察を受けさせてはいかがですか。 アルコール依存症の福祉制度のURLです。 http://alcoholic-navi.jp/about/cost/other/ ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 アルコール外来の話しを本人にしたら、興味ありそうだったので休みを合わせて行ってみます!参考にします。
- alulunomori
- ベストアンサー率16% (32/196)
アル中です。鬱は家から出られなかったり起きる事も出来ない場合があります。
お礼
回答ありがとうございました。 私は今のところ精神面は安定してるので、なかなか鬱病というものを理解できていないところがあるのですが、周りからすると歯痒いと言うかなんと言うか…。「鬱病の人は戦っているんだ」とは頭の中で理解しているつもりなんですけどね…。様子を見てみます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
アル中(アルコール中毒)というのは酒の飲み過ぎなどで気分が悪くなったりすることを言います。混同しがちですが本人の意思に関係なくやめられなくなったことは「アルコール依存症」と言います。
お礼
回答ありがとうございました。 どこかで「アルコール依存症というのは、アル中(蔑んで使う意味のアル中)を美化したような名称」と聞きました。でも確かにアル中は医学的には(急性)(慢性)アルコール中毒という単語を略したものですよね。参考になりました。
- tmhya1225
- ベストアンサー率20% (12/58)
アル中ですね。 止めたくても止められない状態なんでしょうね。 アル中が進むと肝臓やられるだけじゃなくて骨が溶けて変型したり、太れなくて歩けなくなるぐらいに衰弱してしまうこともあります。知り合いの人で50代だけどカリウム値が異常でいくら食べても太れなくて20キロ代、命の危険があるので入院して治療中の人がいます。 入院費も周りが出すしかないということで大変だとは思いますが、可能なら入院して集中治療を受けたほうがよさそうな気がします。 質問者さんもご自分の体を大切にしてください。冷たくないですよ、自分の体も守らなければ。
お礼
回答ありがとうございます。 酒を飲むと脱水症状と似たような状態になると聞いたことがあります。結果、心臓などに負荷がかかり、最悪心停止する場合もあるとか。前回の入院時、母も心臓が止まってもおかしくないくらいカリウムの値が低下していたと医者に言われました。 ただ、入院させて断酒が継続するのは3か月くらいなんです。そのあとはまた飲みはじめてしまうので、イタチゴッコと言うか…。そのたびに入院もさせてられないのです。私が一人っ子で、そういった負担は全て私なので。 半年に一度は血液検査をし、必要があれば点滴してもらう…ことを義務化させてみようと考えています。
一緒に居るから冷たい事を考える・・ あなたが 家を出て 果たして 母親を心配せずに いられるかどうかだけ・・
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、四六時中見てるから余計に嫌になってしまい、冷たい事を考えるというのもあります。 全く心配しないのも無理ですし、どちらにせよ何かあれば全部私に来るんです。一人っ子なもので。 だから、放置プレイよりはある程度監視してるほうが結局は自分のためになるのかな…とも考えています。 内心おだやかではないですけどね(;_;)
お礼
回答ありがとうございました。 義父様と一緒です。酒の味が好きで飲むというより、何かから逃げるために飲むようです。私だったら乗り越えられるような嫌な事も、精神的な弱さから乗り越えられず、忘れるために酒を飲む…。 先程話したら、母自身はできるなら酒を辞めたいと言っていました。そろそろヤバイってのも薄々感じ始めたようです。今度はこの焦燥感を消すために飲酒しなきゃいいんですが…。 辞めたいって思った時に家族が後押しするべし!ってアルコール依存症向けのHPに記載があったので、良い機会なのでアルコール外来に二人で行ってみたいと思います。併せて血液検査や点滴なども。 私は母にとってたった一人の子どもですし、やれることをやって、それでもダメなら逃げ出すことを考えようと思い直しました。 今日、街中で小さい子とお母さん見て、「私にもこんな時あったなー。」「母もかわいがってくれてたんだろうなー(幼少期の記憶があまりないので想像です)」とか思ってたら、今の母が嫌だからって逃げるのはやっぱ違うよなーと思いました。 どこまで成功するか分かりませんが、ひとまずもうちょい頑張ってみます!(・∀・)ありがとうございました!