• ベストアンサー

家庭内でのwifiルーター、および速度について

現在、eo光100MコースでBUFFALOのルーターでwifi環境を構築しています。しかし、スマホ、タブレット、ノートパソコンで使用していますが、何故か接続が切れまくります。何が悪いのでしょうか。ノートパソコンも結局有線LANつながないとストレス溜まりまくります。 ルーターは、別の環境で使っていた時は何も問題がなかったので、そもそも100Mコースではなく、1Gコースでないとダメなのかとも考えてますが、関係ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の場合、2.5Ghz帯で無線LANしてた時は、ブチブチ切断されてました。 原因は、同じ周波数帯のBluetoothでした。 イヤホン/マウス/キーボードがBluetoothだった為です。 5Ghz帯の11acで無線LANできるルーターに変えたら、問題解決しました。

t0000000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もBluetoothマウス使っています。これが原因かはわかりませんが、ご提示いただいた5GHz帯の11ac対応無線ルーターを買いました。ただPCが11acに対応しておらず、結局2.4GHz帯しか接続できませんでしたので、11ac接続可能になるUSBアダプタも購入してノートパソコンに指したところ5GHz帯での接続が可能になり、ぶちぶち切れることもなくなりました!

その他の回答 (2)

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

対策を考えてみました。 ・比較的空いているチャンネルに手動で選択する(自動選択を停止する) ・ルーターの暗号化キー更新間隔を0(変更なし)にする ・ルーターの電波出力を増やす ・ルーターのファームを最新のものにする ・ルーターの場所を端末に近い場所に移動する ・電子レンジからの妨害電波が問題なら5GHz帯の周波数を使うことを考える androidの端末があるならWifi Analyzerで電波の混雑状態を確認できます  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

t0000000
質問者

お礼

詳細にご回答いただき、ありがとうございます。色々と勉強になりました。WiFiAnalyzerは面白いですね。使い方がなんとなくしかわかりませんでしたが、視覚的に電波を見れることを知りました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

無線LANが良く切れると言う場合にはまず第一にルーターの設定でチャンネルを変えて見ることをおすすめします。 混信するから切れやすいというのが一番多いです。 次にルーターの設置場所。 無線LANは電波で通信していますから電磁波の影響をかなり食います。家電類が近くになくてもルーターと使用器具の間に壁があったりするとその中に電線が通っているだけで切れやすい場合があります。 回線速度はほとんど関係ないです。 そこが問題なら有線すらダメですよ。

t0000000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。回線速度は関係ないのですね。確かにそれならば有線でもダメになりそうです。結果的に、ルーターを5GHz対応にして、5GHzで接続したら問題なく接続できています。

関連するQ&A