• 締切済み

ロボット掃除機の各メーカーの特長を教えてください。

ロボット掃除機を検討していますが、それぞれのメーカーのものはどのような特長があるのでしょうか。部屋は1SLDKの52平米です。髪の毛がたくさん落ちて毎日掃除するのが大変なので検討しています。

みんなの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.2

こんにちは。 1つのメーカーに絞らず、複数のメーカーをピックアップし、あなたに合った機能をチョイスして選択することをお勧めします。 アイロボットの場合… 「ルンバ」はハイグレードからフラッグシップまで5機種ラインナップしています。 ルンバ600シリーズはスタンダード、ルンバ800シリーズはハイグレード、ルンバ980はフラッグシップになります。 システムはシリーズによって異なり、 600シリーズは隅や角の取れにくいゴミをかき出すエッジクリーニングブラシ、2つのブラシで毛ゴミをかき込む2本の回転ブラシ、エアハウスダスト吸引を組み合わせた「3段階クリーニングシステム」を、 ルンバ800シリーズとルンバ980はブラシの代わりに特殊素材のローラー「AeroForce(エアロフォース) エクストラクター」を採用してゴミをかきよせ、真空エアフロー構造でしっかり吸う「AeroForce クリーニングシステム」を採用しており、ルンバ980にはカーペットやラグに入った時に吸引力を10倍にアップする「カーペットブースト」も搭載します。 また、落差があるなどしてルンバを立ち入らせたくない時には付属品の「バーチャルウォール」を用いて掃除エリアを設定することができます。 ※ルンバ885は「お部屋ナビ」でバーチャルウォール機能が利用できます。 10cm以上の隙間があればそのまま入ります。 ルンバ980は充電のために戻るだけでなく、充電を完了すると掃除を再開する自動復帰機能も搭載します。 1回の充電で約60分稼働しますが、ルンバ885は約75分、ルンバ980は約120分の長時間稼働が可能です。また、バッテリーは約2~3年を目安に交換します。 機種一覧は以下を参照 http://www.irobot-jp.com/product/index.html ダイソンの場合… 高性能モーター「ダイソンデジタルモーターV2」を搭載しており、約78,000回転/分の超高速回転で強力な吸引力を発揮し、サイクロン式の「Radial Root Cyclone」により、クリーン排気を実現。また、本体の大きさがほかのロボット掃除機よりも小さめで、吸引口が本体幅分(約23cm)あり、カーボンファイバーブラシも採用しているため、強力な吸引力と共に1回通過するだけで完了します。 本体上面には全方向を見渡せる360°カメラを搭載しており、部屋の状況を把握して最適なルートを算出して掃除を行います。 ただし、本体高が約12cmありますので、ベットの下などは入らない場合があります。 また、強力なパワーを発揮する分、稼働時間は45分と短めです。 Dyson 360 Eye http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/robot.aspx 東芝ライフスタイルの場合… ベーシック・スタンダード・ハイグレードの3機種があります。 高精度センサーを搭載した「スマートブレイン」を採用しており、ごみが残りやすい隅や多い箇所は念入りに行い、壁や家具に接近すると自動的に減速してやさしく丁寧に掃除します。 また、最大幅約40cmの「Wサイドアームブラシ」を採用するほか、回転ブラシは上下に可動して毛ゴミまでかき出す「可動式回転ブラシユニット」を搭載しています。本体高は約8.7cmで、約9.5cm以上の隙間があればそのまま入ります。 VC-RVD1とVC-RVX1は充電台に「ダストステーション」を搭載しており、掃除が終わると「ダストステーション」に戻り、本体に溜まったゴミを「ダストステーション」が吸い取ってくれるので、ごみ捨ては「ダストステーション」についている「ゴミサイン」が付いた時に「ダストボックス」からゴミを捨てればよく、ごみ捨ての頻度が減らせます。 ブラシは取り外しが可能。フィルターやダストカップは水洗い可能です。 1回の充電で約70分間稼働し、リチウムイオン電池を搭載しているため、毎日使用しても約3年の長寿命があります。 VC-RV1(ベーシックタイプ) http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_rv1/ VC-RVD1(ダストステーション付タイプ) http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_rvd1/ VC-RCX1(カメラ・通信機能&ダストステーション付タイプ) http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_rcx1/ パナソニックの場合… 円形であることが多いロボット掃除機の中では珍しい三角形となっています。 こうすることで、隅を掃除する際にも角が入り、左右に振りながら掃除します。 また、キャニスタータイプの上位機種に備えている「ハウスダスト発見センサー」も搭載しており、多ければ赤ランプ、少なければ緑ランプが点灯し、ランプに連動して走行速度や操作も自動制御します。 重点的に掃除させたい箇所がある時には最大2ヶ所まで登録できる「エリアメモリー」機能を用いて優先的に掃除したい場所を設定できます。 また、ダストボックスはプレフィルターの風を壁に衝突させることでツイン気流を発生させ、ダストボックスを外側に圧縮させる「エアープレスダストボックス」を採用します。 ブラシは取り外して水洗い可能で、ダストボックスやフィルターも水洗い可能です。 東芝ライフスタイル製同様、稼働時間は約60分で、リチウムイオン電池を搭載していますが、高容量タイプを搭載しているため、約1,500回の充電サイクルがあり、毎日使用しても4年以上使用できる長寿命設計です。 ブランド名である「RULO(ルーロ)」はルーローの三角形に由来します。 MC-RS1 http://panasonic.jp/soji/rulo/

Dthvjkl
質問者

お礼

細かく教えていただきどうもありがとうございます!お礼が遅くなってすみません。参考にさせていただいていました。 >本体に溜まったゴミを「ダストステーション」が吸い取ってくれるので、>ごみ捨ては「ダストステーション」についている「ゴミサイン」が付いた>時に「ダストボックス」からゴミを捨てればよく、ごみ捨ての頻度が減らせます。 これがいいですね!楽そうです! いまのところ東芝かなぁと思っています。 ルンバにも色々種類があったのは初めてしりました。 どうもありがとうございました!

noname#211797
noname#211797
回答No.1
Dthvjkl
質問者

お礼

参考リンクどうもありがとうございます!

関連するQ&A