• 締切済み

Wi-Fiで速度を出すには

(類似の質問を出していますが、こちらは、Wi-Fi=無線LANです) 無線LANは、今はメジャーな商品で最大1300Mbpsまで対応している 商品があります。 うちの利用環境は、最大866Mbpsの環境ですが・・ ところで、先日某所で無線LANの速度を計測したら 無料Wi-Fiなのに、実効速度280Mbpsぐらい出ていました。 (IEEE802.11n 2.4GHz) このような速度を出せるようにするには どのような工夫をしたらよいでしょうか? 参考:(単位が異なりますので注意してください) 有線LAN内速度:100Mbytes/sec以上 有線インターネット:下り上り共に500Mbps以上 無線LAN内速度:10Mbytes/sec~20Mbytes/sec程度 (@866Mbpsでリンク) ・・・いってしまえば、自宅の無線LANより、外の無料無線LANのが速い!!? 2.4GHz帯は窓等を閉じた状態で、3ch,6ch,7ch,11ch,11ch,11chが使用中 5GHz帯は窓等を閉じた状態で、40ch,44ch,44ch,52chが使用中 ※同じチャンネルがありますが、調査結果そのままです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15530/29846)
回答No.2

補足ありがとうございます。無線の暗号化は関係ないって事ですね。 無線LANルーターと無線LAN子機の相性とかってのはあまり言いたくはありませんがそれに近いものがあるのかも知れません。ルーター側のアンテナ性能・子機側のアンテナ性能など幾つかの要因は思い浮かびますが決定打にはならないですね。ご自宅の無線LANならヘタをすれば無線LANルーターのすぐ真横とかで作業も可能ですから。 無線LAN接続に仕様されているのか分かりませんが(例えばスマホやPCなど)、もしPCであれば内蔵無線LANってこともあるので外付けのUSB無線LAN子機を別途用意して接続テストをして速度差が出るのか確認してみるってのもあります。ただこれだけの為にUSB接続の無線LAN子機を買うのも少々馬鹿らしい話ですが。

ymda
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、大きな違いだけ申しましと 「その施設は、健康ランドである」 鉄筋コンクリート建の建物の中で、他の電波があるか見たら 明らかに有線Wi-Fiルーターに見えるSSIDが存在しなかった (ただし、デザリングやモバイルルーターぽいSSIDは、  数件だけ存在しました) そして、現在の場所は 軽量鉄骨建の普通の建物 鉄道が至近距離を通る (そのため、引っ越す前より、若干=数10Mbps程度、Wi-Fi速度が落ちてます) ちなみに・・・ Wi-Fiルーターとの距離は、1m もありません。 運用上の都合上、Wi-Fiルーターがありますが(1台はAP運用) 片方落としても、速度は全くかわりません。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15530/29846)
回答No.1

>無料Wi-Fiなのに、実効速度280Mbpsぐらい出ていました。 単位が違うと比較しずらいので280Mbps→35MB/sと単位を直して >無線LAN内速度:10Mbytes/sec~20Mbytes/sec程度 と比べると確かに速いですね。無料Wi-Fiだと可能性の話ですが通信が暗号化されてない可能性があるかも。それだと暗号化の分ルーターでの処理が必要なので速度低下に繋がった可能性もあるかも知れません。ただ今販売されているルーターで暗号化処理が大きなネックになるって事はほぼ無いとは思いますが。

ymda
質問者

補足

ありがとうございます。 その無料Wi-Fiは、WPA2にも対応しており WPA2で接続していました。 ただし、その施設は、そう利用者が多いとは 思われない場所ではあるのが、異常な速度が出ている 要因かと思うのですが、それだけではないものと感じています。 ちなみに、遅くなる時には、160Mbps程度まで落ちてしまいます。 ですが、それでも160Mbpsも出てしまうので、気になるところです。 ちなみに、自宅の無線LAN内の速度は、RAMDISK宛の ファイル読み書きでテストしていたもので、 単位がそのままですみません。 有線LAN同士ですと、100Mbytes/sec以上は常時出ます。 (125Mbytes/secには達しませんが。。。)

関連するQ&A