- 締切済み
大阪の児童殺傷事件
今回の事件の中でマスコミの無神経すぎる行動に腹立たしさを感じました。事件直後の精神不安定な子供に「どんな状況だった?」「犯人は手に何持ってた?」などの質問を繰り返していました。どうしたらこんなことが平気でできるのか。そんな映像や子供のコメントを誰が期待しているというのか。そっとしてあげて、いち早く親御さんの所へと思わないのであろうか。今回だけに限らず、最近のマスコミの行動は異常過ぎる。もっと良心を持った報道をしてほしい。みなさんはどう感じました?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naechin
- ベストアンサー率16% (61/371)
「良心を持った報道」というのは一体、どういうものを指すのでしょうか?時として、真実を伝えることすら、残酷になる場合があります。加害者・被害者、両方の事件に直接関係のない事象を報道することがあります。でも、それが両者の中の、事件の本質的な部分に見えることもあります。もしくは、それがその事件を引き起こした発端につながることもあります。 昔、ある電気メーカーの社員が不倫の末、相手のお子さんを焼死させた事件がありました。事件の直接的な引き金になったものは、不倫相手の女性に対する本妻の心無い言葉でした。これは、本妻側から見れば、本音だったでしょう。でも、私自身女性として、許せない言葉でした。これは、報道で最初に知りました。ただ、これは、外に出していい出来事だったか?と言われれば、そうではないでしょう。 今回のマスコミの対応も同じです。ですが、「くさいものに蓋」も良くありません。世田谷の殺人事件から半年経ちました。大人たちがくさいものに蓋をした結果、カウンセリングを受けた子供たちが「ふれてはならないこと」だと認識してしまい、抑制されているという結果が出ていました。 「どんな状況だったか?」という事が、子供しか目撃者がない以上、聞いてしまうことは否めません。「どれだけの人が知りたがっているか?」それは、「知りたい」と思う人間はかなりの数がいると思います。私もそうです。子供に対して直接聞くということをしないのは、理性が働いているからです。「知りたい」と「理性」にどれだけの折り合いをつけるのか。これは、マスコミだけでなく、情報を受け取る視聴者も考えなければ、結局、同じだと思います。
- jjbravo
- ベストアンサー率40% (13/32)
すいません、もう一度。 Aphroditeさん意見有難うございます。 「悪循環が今のマスコミを作っている」と僕も思います、だから何とか出来ないものかと思っているんです。今のやり方に少しでもおかしいと思っているのに今の世の中がそうなんだから仕方がないよと諦めたくないんです。ご指摘の中にある悪循環(視聴者-テレビ-スポンサー)の中に自分たちがいるのですから、そこから直せないものかと思うんです、この声が大きくなれば報道のやり方も変わるのではないか、スポンサーの考えも変わるのではないかなと。 僕に特別な力があるわけではないですが、おかしいと思うことはおかしいと言いたいし、良い事は良いとはっきり言うことが大切だと思っています。 格好悪いと言ったのは人にではなくあの言葉がと言いたかったのです。 kotiさん、主旨からはずしてしまいました。 ごめんなさい。
- Aphrodite
- ベストアンサー率50% (50/99)
余計なコメントなどいらないという方なら CNNのような番組を見ては? 民放、特にワイドショーなんてほとんど 人の不幸を追求する番組じゃないですか それを大勢の主婦が楽しみにしてるのも事実なんですよ。 真実に脚色し偽った真実を作り出してるのは 事実だと思いますよ。 インタビューなどやっても放送される部分は 取捨選択されてるのはご存知でしょう。 それはスタッフがおもしろいと判断する方向へ 持っていけるようにやってるんですよ。 民放はスポンサーに お金をもらえないと存続出来ないんですよ。 スポンサーも視聴率が低い番組になんて投資しません。 だから視聴率を上げるために脚色する。 これらの悪循環が今のマスコミを生み出したんですよ。 たとえ報道と言えど変わりません。 スクープを取れば自分の実績にもなるし 会社への利益にもなる。 jjbravoさんに言いたいですが 真実を伝える勇気、能力がないってのはおかしいですよ。 その前に真実ってなんですか? 子供にインタビューしてその口から出る言葉も真実です。 倫理に欠けていますが、それを受け取る人間にも 倫理は十分に欠けてることが多いですよ。 強姦にあった女性がその事件をきっかけに 周りの人の態度が変わりました。 同情、哀れみ、そして汚いものを見るような人 実際にこういう事実もあるのです。 私にも倫理に欠けている部分も多々あると思います。 ただあなたも自分の知識だけを振りかざして 他人を侮辱するのも倫理に欠ける行為だと思います。 侮辱と議論の違いくらいわかりますよね。 kotiさん主旨からはずれてしまいましたが ご容赦ください。
- jjbravo
- ベストアンサー率40% (13/32)
僕も同感です。 「報道の自由」と言う言葉がありますが、あれは最低限のルールを守った中での自由、何のルールも無い状態よりも少しばかり範囲が狭まるでしょうがその範囲以内での自由だと僕は思っています。が、マスコミ等は「なんでもありなのが自由なんだよ」と、自由と言う言葉の意味を勘違いしてる様な気がします。 真実だけを伝えるニュースだともの凄くシンプルな物になるでしょう。それだと視聴率は取れません、だからマスコミは沢山色付けしてあんな報道になってしまうんでしょうね。 残念ながら。。。 どっかのTV局で「視聴率よりも真実だ!」と言ってシンプルなニュース番組作ってくれませんかね? その方が皆見る気がするのですが。 a_820さん >報道は真実を伝えるのではなく真実を作り上げているのです。 この言葉、間違っていますよね? 真実を伝えるのが報道の仕事ですよね? 自分たちは真実を(真実だけを)伝える勇気、能力が無いので勝手に作ってます。 と、言ってるんですよね。 格好悪いですよ。
- a_820
- ベストアンサー率23% (4/17)
お気持ちはわかります。僕もテレビ関係の仕事をしてた事があるのでこういう報道(テレビの)の人達がどういう人でどれくらい汚い事してネタを仕入れているかもある程度知っています。むかし14歳の少年が小学校に子供の首を置いた事件があったと思いますが、あの時も僕は聞いてもいないのにカメラマンの人がうれしそうに、◯◯◯◯君エグイ事しよるなぁと言って僕に本名を言って笑ってました。テレビの人間なんてみんなそんなもんです。いかに数がとれるか?話題になるか?いいものを作るより、たくさんの人が見る番組を作りたがります。これは年をとってるスタッフほどいえることです。(その世界に染まって汚れてしまうのです) でも考えてみてください。これはどこの世界でもいっしょです。たとえば売れる商品を作るために必死に企画開発して、どんな手を使ってでもそれを一つでも多く売るために営業するでしょ。それと同じです。 ただ扱ってる商品が、物か人かの違いだけです。 つまり、報道の人間にとって物も人も同じ商品でしかないのです。そりゃあ報道の人も人間ですから心が痛む人は多いと思いますが、そういう個人的な気持ちなんて関係なく組織の体制としてそうせざるをえないのです。 だってあなただって >事件直後の精神不安定な子供に「どんな状況だった?」「犯人は手に何持ってた?」などの質問を繰り返していました。 ていうことを知ってるということはそれを見てたってことでしょ。チャンネルを変えられなかったってことでしょ。そういう人の不幸や辛い事にたいしてひどい事をするなあと思ってもそれを見てみたいという気持ちがはたらく限り、人はこぞって人の不幸を見続けるだろうし報道の人間もおもしろく書き立てるでしょう。様はこの世の中の人の感覚が変わらない限りいつまで経っても今のままでしょうね。 あなたが見たく無いと思っても多くの一般人は見たがっているのです。こんな世の中を何とかしたいですね。僕もうんざりです。 最後にひとつ。報道は真実を伝えるのではなく真実を作り上げているのです。
- kmgmasa
- ベストアンサー率39% (75/192)
nakaGさんの意見に賛成です。 一般大衆の知る権利をあたかも伝えるがごとく、被害者の痛みを少しも介さず、善人を装い、プライバシーをずたずたに引き裂いていく。それが正義とでも言うように・・。 そんな報道にそろそろ、ノーサンキューと言いましょうよ。みんなで・・・。
- adelaide
- ベストアンサー率37% (184/497)
kotiさんと、全くの同意見です! 常々、マスコミの奢りを感じています。今回の大阪の事件の取材の際も、うんざりしました。感性がないというか、無神経なのでしょう。取材をした人間もそうですし、この内容で放送しようと決めたテレビ局の報道担当者も同様です。 「これは酷い」と思わないのですから、怖いですよね。 昨年、雪印乳業の問題があった際、雪印社の経営陣のひとりに対し、マイクをつきつけたところ、雪印社の人が「すみません、ここのところ(対応に追われ)寝ていないので・・・」とマスコミの取材に対して発言を拒否しました。その際、報道陣のひとりが、「こっちだって、寝てないんですよ!」と怒鳴っていました。 食中毒になった被害者の方々がそうおっしゃるのならわかりますが、マスコミの人間には、誰に対しても非難に等しい発言をする権利はないはずですし、そういう感情的な取材・報道をしてもらっては困ります。 また、ニュースの報道に限らず、バラエティ番組等たまに見ると、もう、芸能人や報道関係者なら何でもアリの世界で、とても見続けるに耐えません。日本人の倫理観や常識が欠如して行っている現状の責任の一端は、マスコミにあると思います。 あの、次には何が出てくるのかわからない、お化け屋敷状態の外務省にでさえ、一生懸命に仕事をし、改革に前向きな人もいると聞きます。 マスコミ各社も、まず、社員の倫理観の教育から改革を実行して行ってほしいと思います。
- endersgame
- ベストアンサー率38% (268/691)
テレビは見ますが、マスコミは嫌いです。 マスコミに良心なんてない、と思っています。 彼らは、大義名分をふりかざしているつもりかもしれないですが。 ですから、テレビ局に文句をいっても通じないでしょう。 スポンサーにがんがん苦情をいれる方が効果があるかもしれません。 kotiさんが、既に抗議されていたらすみません。m(..)mぺこり
- nakaG
- ベストアンサー率25% (42/165)
同感です。 私が一番そう思ったのは、きんさん&ぎんさんのきんさんが亡くなった時です。 一世紀以上も一緒に生まれ、一緒に生きてきた姉が亡くなって、これ以上の悲しみの表情はないとしている時なのに「寂しいですか?」と能天気な上に作り声で、さも優しそうに聞いているリポーターがいましたが、あれは酷いと思いました。 彼等の思いあがりの象徴的なものは、あの雪印の事故の時で、マスコミに吊し上げられた社長が、「僕は寝ていないんだ!」と悲鳴を上げた時に「僕だって寝ていないんですよ!」と言ってる馬鹿記者がいましたが、あれ全然関係のない事ですよね。 あのシーンは、さも社長の危機管理の無さを撮ったように何度も流されましたが、馬鹿記者の睡眠不足と被害者の腹痛は何も関係無い筈です。それでもあの馬鹿記者は自分の睡眠不足まで社長の責任かのように言ってました。 昔なら、良識のある上司が注意するでしょうにね。
- Aphrodite
- ベストアンサー率50% (50/99)
今回に限らずマスコミは視聴率を稼ぐために 本当に異常なことをします。 古いですがペルー日本大使館占拠事件でも 日本テレビかテレビ朝日か忘れましたが かなり近づいて撮影しようとして ニュースになりましたよね? 人質の命を考えない行動でした。 スクープを取れば 感情が刺激されるような記事を作れば など捏造してでも作ろうというのが 今のマスコミです。 たとえば少年犯罪、幼児虐待、今回の小学生関連 にしても大勢の人の感心がそのニュースに 向かってるということで ちょっとしたことでも同じような事件を すぐに取り上げる傾向にあるって思えるんですが。 自分の専門分野でTVの情報を見てみると 本当にマスコミの幼稚さがわかります。 無知な分野では「そうなのか」と思いがちですが TVや新聞で伝わってくる情報がすべて真実とは 限らないのです。 個人主観のインターネットほどデマは多くないですが 現在のTVや新聞などの情報も疑う 価値が十分にあるのです。 今のマスコミについて議論する掲示板などもありますので 裏に隠された情報もわかりやすくなってきていますし これから変わっていくのかもしれません。 ただマスコミが流す情報は民衆が求めているものだという ことも事実と言えば事実なのです。 人の不幸の真実を知りたいと思うのは ひとつの欲望ですしね。
お礼
みなさんどうもありがとうございます。とても勉強になりました。 (jjbravoさんすいません。みなさんにということで。)