• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達と会う自信がなくなって…)

友達と会う自信がなくなって…

このQ&Aのポイント
  • 私は友達と会う時間が減るとその友達とどう接していたかわからなくなりぎこちない雰囲気になってしまいます
  • 大学を卒業してからは以前より友達関係が続くようになりましたが、会わない期間が長くなるほど、久々に会った時が気まずくなります
  • 仲の良かった友達なので近況も気になるし、また楽しく会いたいと思うのですが、会った時のこちらの緊張が相手に伝わる気がして申し訳なく、何度も誘って会ってきましたが何となく違和感があったりしてだんだん誘う自信がなくなってきました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

何でか? さび付いた関係の鈍り落としを貴方はしていないから。 久々に会った時に気まずくなる。 それは別におかしくない事なんだよ。 どんなに親しくても、 ある程度間を空けて再会した時は・・・ お互いにある程度探りから入る。 急にガチャンとモードが切り替わって、 昨日の今日のように以前の関係に順応は出来ない。 そしてする必要も無い。 人間同士。機会じゃないから。 ソフトを入れ替えて交流している訳じゃないから。 親しかった同士でも、 最初は探りから入るんだよ。 探っていく中で、 そう言えばこういう感じで仲良くしていたんだ。 お互いに懐かしい感覚も蘇ってくる。 かつて歩いた事がある道や景色を思い出すように。 そして、 少しずつお互いの交流(不足)のさびを落とし合って、 「今」のコミュニケーションとして楽しんでいける。 貴方の場合は、 久々故のさび付き(鈍り)、 それに対してとても敏感な人。 ぎこちなさを人一倍感じてしまう人。 感じると慌てふためいてしまう人。 なんとなくイメージの親しさがある。 過去の良い感覚だけが残っている。 その分、 久々に会って少し鈍りを感じると・・・ それを過剰に違和感として扱い出すんだよ。 違和感として扱い出せば出すほど、 お互いのさび落としが上手く出来なくなる。 貴方がその作業を丁寧に担えないから。 どう接して良いか? ↑貴方はそれを単独でやり始めてしまう。 「お互い」に鈍りを落とし合うのが再会の意味なのに・・・ 貴方は勝手に相手の気持ちを測り過ぎて、 却って目の前の相手から遠ざかってしまう。 当然貴方と再会した友達も、 貴方のあたふたし感じ(過剰に違和感を背負う感じ) それがよく分からない。 気を遣っているのか、 余り以前のように関わらないでくれと思っているのか? それも相手にはよく分からない。 ただ分かるのは、 「自分」という世界から上手く出て来れずに、 今の、目の前の私(相手)と仲良くしようとする気持ち。 それが上手く感じられない、という事。 再会後に続かない関係があるなら、 相手はそう判断しているから。 だから、 再会後にまた会おうとはなり難い。 本当に親しい友達って、 お互いの「評価」なんて気にせずに分かち合えている。 だから親友なんだよ。 でも、 再会後の貴方が選ぶスタンスは、 相手の「評価」をとても怖がる姿勢。 こっちの緊張が伝わったらどうしよう? 上手くさび落としが出来なかったらどうしよう? 会って楽しくないと感じさせたらどうしよう? あまり成長していないと思われたらどうしよう? その角度って、 親友よりも随分後ろに下がった、 ただ相手からの評価を怖がる小さい捉え方。 相手からすれば、 仲が良かった筈なのに・・・ 再会「後」の貴方は全然違う事をしようとしている感じ。 友達になる前の、 相手からの見え方を気にしてソワソワするような、 そんな位置まで下がってしまっている感じなんだよ。 当然そういう状態の遠い貴方と会っても、 直ぐに二人の間の鈍りは取れない。 貴方自身が後ろに下がり過ぎている事もある。 そして、 お互いのさび落としの必要性を余り意識していない貴方。 自意識との取っ組み合いの方が忙し過ぎて。 (昔の)仲の良かった頃のように。 それを念頭に置いてしまう分、 直ぐには仲良し感覚が得られない(戻らない) その状態に対してとても慌てふためいてしまう。 直ぐに戻らなくて当たり前(自然)なのに。 貴方は凄く慌ててしまうんだよ。 その慌てが、 結果的には積み重ねていた筈の親友関係、 それを久々に感じても上手く拾えない状態を生んでいる。 言われてみてどう? 今の貴方状態には明らかに理由がある。 自分の傾向があるなら、 その傾向にしっかり対策を取っていく事。 貴方は神様じゃない。 相手の気持ちを考え過ぎても何も出ない。 気遣いという名の「決め付け」をしない事。 今の、目の前の相手を丁寧に、誠実に感じていく事。 そして、 お互いの鈍りを丁寧に取り合って、 積み重ねてきた親友歴を再確認する事。 そうすれば、 ちゃんと分かち合えてきた(いた)関係は戻る。 そもそも全部が戻る必要も無いんだから。 余り時差の無い、 鈍りの無い完璧な仲の良さ(以前と全く同じ!) それを求め過ぎない事も大事。 大切にしてみて☆

Oty1260
質問者

お礼

私の場合、年をとる毎にどんどん自分の世界に閉じこもっていっているようです。考えることが多すぎて昔のようにいかない… 誰でもぎこちないのは当たり前と聞いて、そうなんだ、と思いました。 言っていることには納得できました。具体的にどうしていけばいいのか、あまりにもわからなくなっていますが、何とかやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • satoconn
  • ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.4

気にしすぎなんじゃない?

Oty1260
質問者

お礼

気にし過ぎなのはわかりますが、気にせずにいられないんです。どうしたら気にしないでいられるのでしょうか。 ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

>どう接していたかわからなくなり ありうると思います。なんとなくわかります。 ただ、相手もうつり変わっているものとして気負わず接すれば、話しているうちにペースを思い出せるのではないですか。肩の力、抜いてみませんか。

Oty1260
質問者

お礼

私に限ったことでないとわかって安心しました。どうも気にしすぎてしまうようです。 肩の力抜けるようになりたいです。 ありがとうございました。

回答No.2

「何を話していいのか」わからなくなるのでしょうか? 相手は思っているほどあなたのことは見てませんし、話も聴いていないものです。

Oty1260
質問者

お礼

それもあります。全てにおいてわからなくなります。 自意識が強いんですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A