交通事故の後に・・・(長文になってすいません)
先日、片側2車線の国道にて後方からの追突事故(おかま)に会いました。状況としては、私が左側車線を時速50~60キロで走行し、前方30mに走行車両が1台、右側車線にはトレーラーが1台、私と並走している状況でした。私とトレーラーの後方には1台走行車両があり、双方の車両を数100メートルあおるような状況でした。とある交差点30m手前、左側車線にハザードを点滅させた停止車両があり、私の前方車両は右側車線にトレーラーが走行している為、停止車両から40mくらい手前にて減速を開始、それに伴い私も減速しました。その際、私の後方のあおっていた車両が減速に間に合わず、私の車両のほぼ真後ろに追突しました。私と追突したドライバーは双方の事故車両を移動させず、外に出て話し、私が携帯電話にて110番に通報。警察より相手車両の後方のナンバーを確認せよと指示がありましたので相手車両の助手席側後方に回り込みナンバーを確認しようとした時、相手ドライバーは追突車両に乗り込み助手席に同乗していた者が助手席ドアを開け、突然バックしてきました。助手席のドアに私は激突し、相手車両は逃走しました。その後、私は警察と現場検証を行い、病院に行き警察に診断書を渡しています。ここで疑問なのですが、この様なケースの場合、私と相手の過失割合、そのあと起きた事件は民事上、刑事上どのようになるのでしょうか?
お礼
時間を拘束されるのは困るので関わらないほうがお得のようですね ありがとうございます。