- ベストアンサー
オートレベリングって何でしょうか?
車のオプションに搭載されているオートレベリングってどんな効果がある装備でしょうか?? 教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オートレベリングには種類があります。 大体は車に人が沢山乗ったり思い荷物をのせた時に後ろのサスペンションが下がるのでそれに対する修正の機能ですが車高を調整する物とライトの角度を変える物があります。 車のお尻が下がると車の前側が上を向いてしまうので適性に光を照射できなくなるのでライトの角度を変えて照射を適性にする。 この場合ライトだけ変わるので車のお尻は下がったままです。 車高を変える物は沈んだリヤサスペンションをエアなどで調整して通常の車高まで上げて調整します。 この場合ライト自体の角度は変わる事無く車の角度を変えるということになりますね。 この機構はエアサスペンション搭載車のみ採用できません。 本当はレベルを自動で調整すると言う意味なのでライトだけではなく車高を一定に保つエアサスペンション機構の方が本当の意味になりますね。
その他の回答 (4)
- wondercraw
- ベストアンサー率11% (48/422)
- atsushi_k
- ベストアンサー率47% (198/415)
我が家の愛車(TOYOTA WINDOM)には標準装備です。車って加速減速とは登坂とかでヘッドライトが照らす範囲って変わるのです。それを車輌の軸の変化でヘッドライトの照射角度(殆ど車輌は上下ですがWINDOMはカーブとかでも横方向の照射角度が変わります)が自動的に変わって前方の一定範囲を照らすという機能です。最初は「こんな機能いらん!」とか思っていたのですが有ると意外と楽ですヨ。というか無い車輌に乗ると「なんで同じ場所を照らさないんだ?」とう気持ちになります。私は基本的に車に場合は人間の機能をカバーしてくれる装備は付けるべきだと思います。その方が安全です。
- tatahina
- ベストアンサー率21% (188/864)
ワゴン車に多いヘッドライトの光軸の自動調整でしょうか? オプションとあるのでヘッドライトのことだと思いますが、ワゴン車は荷物をライトバンのようにたくさん積むことが多いのでそうなると尻下がり状態になります。 そうなるとヘッドライトが上向になるので、自動レべリング(光軸を一定に保つ)させる装置のことと思います。(尻下がりになればヘッドライトを下向きに動かす装置のことで、普段のヘッドライトのハイ・ロー切り替えとは全く別の機構)
- tetujin82
- ベストアンサー率13% (116/882)
乗車人数や荷物の量にかかわらずヘッドライトの照射軸を一定に保つ装置です。