※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトと病気【長文】)
アルバイト中に病気が悪化してしまった私の悩み
このQ&Aのポイント
私は重度の気管支喘息を患っており、アパレルの販売業務のアルバイトをしています。しかし、ホコリやカビ、タバコの臭いなどに反応して体調が悪化し、大量の薬を飲むことになりました。仕事中も苦しく、体力の低下ややる気の喪失に悩まされています。
さらに、私は大学で人前で話す活動もしていますが、症状のせいで声が掠れてしまい、酸欠になることがあります。先輩からやる気がないと誤解され、大会を節目に活動を辞めるつもりです。しかし、自分が甘えているのかやめるべきなのか悩んでいます。
病院への予約も取れず、悩みが募るばかりです。色々な方の意見を聞きたいと思っています。
重度の気管支喘息を患っている者です。アレルギー性なのですが、大気や気候にも左右されるので常に調子はあまり良くありません。
半年前にアルバイトを始めました。アパレルの販売業務をしています。仕事はとても充実していますし、職場もいい雰囲気です。
しかし、ホコリや大元の建物のバックヤードのカビ(ショッピングモールです)に反応し体調が悪化しました。
元々ハウスダストにかなり反応するのですが、加えてお客さん、従業員のタバコの臭いや香水の匂い、下取り商品のカビ臭にも過敏になり仕事中も苦しくなります。
仕事は楽しいので、頑張ってきましたが今は大量の薬を毎日摂取し、副作用で吐き気やめまい、全身の倦怠感、気力の喪失、震えが出てしまっています。その上、苦しさは完全にはおさまりません。
薬を飲まないと飲まないで辛く、震えが出ますし、夜眠れません。(薬中…?) そして昼間に眠気が酷いです。
近頃とうとう食欲もあまりないです。
大学では人前で話す活動もしていますが、声が掠れ、息が続かず、酸欠になってしまうため上手くいかず、先輩方から頻繁にやる気がないのかと怒られるようになり、今度の大会を節目にやめるつもりです。
長くなりました。
今のお店は、私が用事があるため数ヶ月来れないと言ってもマネージャーを説得して居場所をつくってくれました。かつ、仕事を始める時は持病持ちだが大丈夫と言ってしまいました。
甘えなのだか、やめるべきなのか、なんというべきなのか、頑張るべきなのか…。
もう考えすぎて訳分からなくなってしまいました。上手く行かない日々にイライラします。大好きなバイクにも乗れてません。
病院は来月後半まで予約が取れません。
色々な方の意見が聞きたいです。お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 喘息は死亡する可能性がある、という言葉にはっとしました。医者からも辞めるべき、と言われてしまいました。 家族としっかり話し合いたいと思います。