- ベストアンサー
子供のスキンケア
もうすぐ3歳の子供についてです。 ハウスダストと家ダニにアレルギー反応があり、昨年末喘息の発作で入院しました。 現在は気管支拡張の薬と、数種類の薬を飲んで症状を押さえてます。 ところで、昨日肌にブツブツができ、娘が掻き壊してしまったので診察を受けたら、ステロイド(リンデロンV)のはいった塗り薬を処方されて、使ってます。 薬局の方に色々話を聞いてとりあえず症状が治まったら薬はすぐ止めてよいとの事でしたが、その後は肌の保湿に気をつけてくださいと言われました。 市販のものでよいとの事でしたが何を使ったらよいのかぜんぜんわからなくて… 上の子はそういったトラブルとはまったくの無縁で、私自身もそれほどトラブルのない肌なので困ってます。 検索もしてみたのですが、よくわからなかったので質問させていただきました。 ちなみに「ヨモギエキス」のはいったローションのサンプルがあるので尋ねたところ「ヨモギはしみるよ」と言われてしまいました。 ドラッグストアなどで手軽にはいるもので何かいいものがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#8695
回答No.5
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.4
- kyouichi-7
- ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3
- tukuzo
- ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2
お礼
ちょっと前まではアロエの入ったクリームで簡単に治っていたのですが、今回は腕とひざの裏を掻き壊して背中一面がザラザラするような湿疹だったので、定期診察の時に先生に相談したんです。 帰ってきて薬の内容を確認したらリデロンがはいっていたのでちょっとびっくりして、薬局(処方箋の薬を出してくれるところ)で相談しました。 薬剤師さんってすごいですね。子供のこと見てないのに(薬は私だけがとりに行った)薬だけで子供の状態を言い当てました。プロだから当たり前と言えばそうなんでしょうけど… アトピーとまでは行かないようで湿疹がひどいと言う程度でしょうか。ひざの裏などはもうきれいになってきてます。 治った後のケアを聞いたら「市販のもので十分でしょう」と言われたのでココで質問してみました。 柿の葉は「シミ・ソバカスを薄くする」と紹介いただいたサイトに書いてありましたので私のために使いたくなりました(笑) >単に保湿に限れば、ワセリン、ホホバオイル、馬油で十分だと思います。 ワセリンは結構ベタベタするのでお風呂上りの時に使うだけでいいですよと薬剤師さんに言われたので、他にも何かあるのかな?と思ってましたが馬油やホホバオイルなどのオイルも検討してみようかと思ってます。 アドバイスありがとうございました。