• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全面真っ黒に印刷されます。)

スキャナで読み取りコピーすると全面真っ黒に印刷されます。故障でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックパターン印刷、クリーニング、インク拭き取りクリーニング、コピー印刷する物の交換、印刷紙交換、 原稿台ガラスをレンズ拭きで磨く
  • インクは純正で機種はMG6230です。PCからは正常に印刷できます。
  • 質問は「キヤノン製品」についてのものです。

みんなの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

コピーとプリントの違いは読み取り部が動作するかしないかです。 コピー時真っ黒(読み取りしてから印字) プリントアウト時正常(読み取り部は動作しません) このことから間違いなく読み取り部の問題だと断定できます。なので用紙交換、クリーニングなどはしても意味がありません。 かといってユーザー側で処置できることはありません(できません)ので完全に故障です。 修理するか買い替えを検討してください。 場合によっては修理代よりも買い換えたほうが安くあがるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

故障原因のトラブルシュート 【コピーが真っ黒】 1.スキャナで画像を取り込めますか? →取り込んだ画像が真っ黒なら読み込みの故障(ランプや画像処理など)です。修理が必要になります。 2.プリントは正常ですか? →プリントも真っ黒なら印刷関係のトラブルなので、クリーニングなどで復旧しないかを試します。プリントが問題なければ読み込みの問題なのでユーザーでは直せないため修理が必要になります。 おそらく、画像の読み込み時のトラブルです。 多いのは読み込みランプの故障(コピーを読み込むときにランプが点くかどうか)、スキャナの駆動系故障、画像読み込み関係の基板故障が考えられます。いずれもエンドユーザーでは直せないものになるため、修理を依頼するか買い替えを検討することになると考えられます。 プリントは使えているということなら、修理せずにプリント専用機として使うという手段はありでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A