- 締切済み
職場の同僚について
半年前に今の職場に入社しました。 私に仕事を教えてくれていた同僚の態度が最近変わりました。 前は気にかけてくれ、たわいのないことで話したり、一緒にカフェに行ったりしていました。 最近は同僚が新しい仕事を任されたのもあり忙しいのもあるかもしれませんが、何も話さない日が続いています。 最初だから気を遣っていただけなのでしょうか? それとも私が気に障ることをしてしまったのでしょうか? 私から質問すれば丁寧に教えてくれますが、どこかよそよそしい感じがします。 経験のある方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方のせいじゃない。 きっかけはね? でも、 今の状態は貴方も「助長」の一役を担っている。 何をしたか? 相手の変化を気にし過ぎて、 貴方は怖々様子を見る方に廻ってしまった。 貴方は何も変える必要が無かったのに。 何も話さない日々って、 貴方「から」話し掛けていればそうはならない。 貴方は、 気にかけて貰っていた、 (向こうから呼び水を生んで、話し掛けてもらっていた) 相手始動の、 相手のナビに少し慣れていたんだと思う。 その分、 いざ同僚が忙しくなり、 (貴方への)向き合い方が変わった時、 その際に少し考え過ぎてしまった。 いつもの調子で、 相手からの気にかけ(言葉かけ)、 それを待っていたら来なくなった。 あれ?あれ? 貴方は、 相手に気にかけて貰っていたが故に、 いざ自分の方から動く事に余り慣れていない。 慣れていない貴方は、少し待ってしまった。 待つ≒間が空く。 それでも相手からの動きが見えない。 貴方は不安になった。 不安モードの時点でもう雑談は楽しめない。 取りあえず貴方は、 用事を作って関わろうとしてみた(質問) 質問には丁寧に答えてくれる同僚。 特に変わっていない(らしい) でも、 貴方の体感では、 同僚は「過不足なく」対応している感じなんだと思う。 過不足なく≒必要な時、必要な分だけ。 必要目線で考えるコミュニケーションなら、 そもそも雑談やカフェトークは無い訳でしょ? 他愛のも無い話とか、 一緒にカフェで寛ぐとか。 それって必要かどうか? そういう感覚とは別に設けた心の自由スペースがあって、 その自由スペースをお互いに心地良く使い合えている。 そういう状態を言うんだよ。 今の同僚は、 必要な対応は貴方にも変わらずにしてくれるけれど。 必要以外の、 自由に使えるスペースを貴方には向けていない。 理由はおそらく、 新しい仕事に臨むにあたり、 今までのようなモードでは日々に向き合えなくなった。 同僚なりにシフトチェンジして「今」に向き合っているから。 その分貴方目線では直ぐには見つからない。 貴方は、 相手の変化を感じて以来、 少し後ろに下がり過ぎてしまった。 明らかに様子見の貴方になってしまった。 相手から、 また気にかけて貰える(話し掛けて貰える) そんなカムバックを受身で待ちながら、 でも貴方の方から気さくに話し掛けたり、 貴方の方から他愛も無い事は話しに行けていない。 別に行っても良いんだよ。 でも、 貴方は自ら動けない(動かない)、 その理由を別の理由と合体させてしまっている。 ⇒新しい仕事を任されて、 きっと相手も忙しいだろうから、と。 貴方から話しに行けない理由を、 一応忙しい同僚の邪魔をしたら悪いから。 そういう事にしてしまっている。 動けない事を気遣いで誤魔化している。 それが、 結果的には、 今の余所余所しい空間の誕生に繋がっている。 相手が余所余所しい(と感じる)のは、 貴方も余所余所しさをまとって話し掛けているから。 ⇒あれ?今の貴方(同僚)はどんなモードですか? 以前の、あlあの気に掛けてくれた貴方はそこに居ますか? 凄く怖々向き合っている。 貴方は少し、 相手の変化に自分を合せ過ぎてしまった。 結果、 相手が貴方側に自由スペースを提供しなくなると。 そのままスペースの無い関係になってしまっている。 それは貴方の不器用さの問題。 今のままでは、 何も話さない関係が「板」についてしまう。 それが嫌なら、 貴方の方からも話し掛ければ良いんだよ。 相手任せのコミュニケーションに頼らずに、 貴方からも話し掛けていけばいいんだよ。 忙しくて、 多少会話のエンジンが掛かるのは時間が掛かる。 それでも、 別に貴方を退ける理由も無いんだよ。 貴方が目先に対応だけに囚われずに、 大切な同僚として丁寧に向き合えばちゃんと繋がるんだよ。 今って実は大事な時間だよ? これで、 遠くから色々考え過ぎてしまうと、 その分相手と繋がらない(話さない)時間が増える。 そうなれば、 余計に今まで無理なく出来ていた雑談、コミュニケーション。 それらが全部「冒険」になってしまう。 準備しないと出来ない関係になってしまう。 それって事実上、親しいとも呼べない関係。 そうなりたくないなら、 貴方はちゃんと同僚「自身」を見ていくんだよ。 そして向き合っていくんだよ。 逃げたら繋がらないよ? 考え過ぎの余所余所しさをまず貴方自身が掃う事。 今までの感謝があるなら、 余計に目先の変化だけで相手を斬らない事。 大切にしてみて☆
誰だってそうですよ。 新しい仕事、重責な仕事を任されたら 以前のように、特定の人(入社して日が浅い人とか)の ことを気にかける余裕はなくなってきます。 半年もしてきたら、そんなに聞いてくることも 減ってくるだろう(と思っている)ので、以前よりも 接し方は変わる(減る)のが普通だと思います。 相手が忙しいなら、あなたもまだ不完全な業務内容を 一日でも早く克服して迷惑かけないように努めるのが 普通のことではないでしょうか?
- konan787-big
- ベストアンサー率32% (142/433)
そうですね、人間って立場が変わると接し方が違ってくるもんですよ、特にこれまでと違った責任を持たせられるとプレッシャーを感じる人もいますもんね、そんな時は自分の事で精一杯で廻りの人の事まで考えられないですよ、だから、あなたの事が嫌になったとかそう言う事じゃないと思いますよ。単に余裕がなくなったって事だと思います。それに、会社って言うのはやはり競争ですよ、いつまでも仲良し感覚で、あんまり話してくれないからどうしよう、なんてのんびりした事を思ってたら、乗り遅れちゃいますよ、いつまでも新人気分じゃだめだと思います。あなたが頑張って、認められるようになれば、その人も認めて状況が変わるかもしれませんけどね、
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
単刀直入に聞いてみる事はできないのかな? 一人でモヤモヤしているのであれば聞いてみた方が早いのでは? 単刀直入と言ってもストレートな言葉だけでなくても良いと思うよ 「最近、元気がないね、何か心配事でもあるの?」て投げて様子見 何回か言葉を投げて同じ様に素っ気ない言動なら「私が何か気に障る様な事をした?」と 段階を踏んでみるとか… 私は面倒になっちゃって「ぶっちゃけ、イイですか」て聞いちゃう(^_^;) そうなると相手の返事に対しての切り返しまで考えなきゃならないけど…性格よね 後は時間だけね 誤解なら解くのを早めにしなきゃ拗れてしまうばかりだけど単に思い過ごしであれば何かのタイミングで戻る事もある 『鉄は熱いうちに打て』か『急がば回れ』か だよね
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
広い意味で人間関係のトラブルということでは、経験があります。 問題把握してからの改善努力。 人間関係に関わらず全ての問題は他に解決策なんてありません。 問題把握するには本人に聞くのが一番ですから、機会を作って話をすると良いと思います。