• 締切済み

子犬の破壊行動は、飼い主が一緒にいれば起きない?

ゴールデン・レトリーバーをいずれ飼おうと考えているのですが、ゴールデンは子犬の頃の破壊行動が強烈だと聞きます。 子犬の頃の破壊行動は基本的に、気を引くため、寂しくて、ストレス(運動不足等)、歯がかゆい等々で起こるようですが、運動をしっかりさせ、噛むものを与え、飼い主が一緒にいれば、飼い主の目の前では、ゴールデンの子犬とはいえは破壊行動を起こさないものなのでしょうか?(無論、躾はしっかりと行った上で、です) 私は家にいることが多い為、一日中一緒にいることが可能なので、それならば子犬の頃の破壊行動は防げるのかなと思い、質問いたしました。 お詳しい方、ゴールデン飼育経験のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

子犬の破壊行動は避けることできませんね。 もっと大きくになって、破壊行動は少なくなります。

snowy_sea
質問者

お礼

お礼がとても遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 どこかの出版社で「いぬのきもち」と言う本が月刊誌で販売されています。 その本でも読んでみたらいかがでしょうか。

snowy_sea
質問者

お礼

お礼がとても遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

回答No.2

Q、ゴールデンの子犬の破壊行動を抑制するには? A、一に稟性、二に育ち。 >ゴールデンは子犬の頃の破壊行動が強烈! かなり誇張と脚色に塗れた表現ですね。そもそも破壊行動と形容すべき振る舞いをする子犬の存在自体が稀有だと思いますよ。 >飼い主の目の前では破壊行動を起こさないものなのでしょうか? >無論、躾はしっかりと行った上でです。 そもそも破壊行動の意味するところですが・・・。それは、テーブルの脚を齧るなどのカジカジ行動のことでしょうか?それとも、ヌイグルミを食い破るカミカミ行動のことでしょうか?それとも、靴やスリッパを咥えるシトメ遊びのことでしょうか? 以上の3行動を見事に展開するのか?それとも、「私はしないもーん!」と良い子を決め込むのかは、これは一に稟性のなせるワザです。決して、躾云々で矯正・是正できる性格・性向ではありません。平たく言えば、「する子はするし、しない子はしない!」ってことです。 「する子としない子の判別」は生後50日目には100%可能です。この50日判定で「しないグループ」と認定された子犬は、どんなに野放図な飼い方をしても上記3行動を展開することはありません。だが、「悪ガキグループ」と認定された子犬は、ちょっと目を離せばやりたい放題かと思いますよ。もちろん、この「悪ガキグループ」こそが狩猟犬としてのDNAの継承者であって、もっとも歓迎される子供達なんですが・・・。 【悪ガキグループとの付き合い方8ヶ条】 1、生後50~60日の間に家族の一員として迎える。 2、室内フリーとお留守番なしを基本に育てる。 3、トイレはトイレサークル。ハウスはクレートの基本を遵守。 4、フードは皿に水浸しにして手に持って食べさせる。(一日3回) 5、一日5分の引っ張りっこ遊びを一日に3回は楽しむ。 6、迎えた初日から散歩をする。(抱っこ散歩) 7、週末には、必ず、公園や商店街に一緒に出かける。 8、ドッグランではなくて犬の保育園(パピー教室)に通う。 お座りとか伏せとかは、この8ヶ条を実践すれば自ずと自分から出来る仔犬に育ちます。そういうコマンドに従わせる躾とは一線を画した8ヶ条の実践は、きっと悪ガキを素晴らしいゴールデンに変身させます。 カジカジ行動・・・初日から「ビタアップルスプレー」で完全予防。 カミカミ行動・・・引っ張りっこ遊びで噛む欲求を満足させるで対応。 シトメ遊び・・・・新聞配達などをさせて<仕留めて良いもの・悪いもの>を褒めて教える。 祈、良き出会いを!

snowy_sea
質問者

お礼

なるほど。 しつけ方法だけでなく、しっかりとブリーダー、そして子犬を見極めることも重要なんですね。 参考にいたします。 ご回答ありがとうございました。

  • crimarin
  • ベストアンサー率52% (53/101)
回答No.1

こんにちは 現在、ゴールデンミックスとゴールデンのオス2頭と暮らしてます ゴールデンは3頭育てた経験あります ゴールデンとの暮らしを楽しんでいる一人です ゴールデンにも個体差がありハンパない子とそうでもない子がいます 現在の2才のゴールデンは先住犬がいるせいかそうでもなかったですが 1代目と3代目(特に3代目)はすごかったです(笑) 好奇心旺盛で遊び好きで力が強いので毎日体力勝負でした 毎日家にいられるならば理想的だと思います 人が大好きで頭も良いのでトイレトレーニングも躾けも入りやすい めちゃくちゃ遊びがいがあります 気を付ける事はペットショップではなく信頼できるブリーダーさんから 迎えてください お迎えに行ける直前まで親兄弟と接していることは重要です(理由は割合します) ワンコとの関係は主従関係ではなく信頼関係なので 子犬を迎えたら寝る時はたっぷり2時間おき、遊べる時は一緒に遊んであげます パピーのうちはオモチャを買う必要はありません 古くなった靴下を結んで輪にしてつなげて引っ張りっこ ペットボトルを転がすだけで大騒ぎ(笑) ボール投げたら、永遠に追いかけてます 噛んでいいモノと悪いモノを遊びながら教えます ワンちゃんが寝てる時に家事やお買い物 起きたらトイレサークルに誘導してトイレタイムとメリハリをつければ 食フンやトイレシーツ荒しも防げます お散歩デビューすれば社会化の始まり、人や他のワンコとのご挨拶 ゴールデンにとって社会化はとても大切です ストレスが最小限ならば家の中での破壊も少なくて済むと思います 歯の生え変わりなどは硬いプラスチック製のボーンとかでしのげます (大きいモノを丸飲みするような子は不向きですが) 書きだしたら長くなってしまいます(笑) とにかくいっぱい遊んでもらえるのが何よりの喜びなので 信頼関係を築くためにも頑張りましょう♪ 私の方針としては悪いことしたら無視とかグーで口の中に手を押し込むとか ビターアップルなどのイヤな思いをさせるのは反対派です 危険なことをして叱る時はすぐ言葉で教えればちゃんと理解できます 信頼関係ができて社会化ができたゴールデンの大人なんて たまらないほど可愛いし、どこへ連れて行っても楽しいので これからも応援しています♪

snowy_sea
質問者

お礼

大変参考になるご回答ありがとうございました。^^ 実は、現在は都心在住なのですが、やっと当方が大好きな海や川がある街へ引っ越せることになったので、その点でもますますゴールデンを飼うのが楽しみになっているところなんです。ゴルといえば水好きですもんね。♪ crimarinさんの文章を読んでますます楽しみになっています。ありがとうございました!

関連するQ&A