- ベストアンサー
エクセルで血圧測定データを折れ線グラフで表示する方法
- エクセル2007で血圧測定データを折れ線グラフで表示するための基本的な操作を教えてください。
- 血圧測定データ表を週単位で横方向に作成し、折れ線グラフで表示したいのですが、週をまたいだ連続したグラフになりません。週をまたいだ連続したグラフになるデータ選択方法はありますか?
- 現在はデータ表を横1行に並べ替えて対応していますが、他にもデータを選択する方法はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.2 です。 データは1週間ブロックが縦に4週間分並んでいるものとします。 曜日、月日、データの縦の位置がずれていますが、OKWave のページでは合わせることがむずかしいので、うまく読み取ってください。 ブロックとブロックの間には1行の空白行があります。 最初のブロックのセルの場所は、日曜日が B1、10月4日が B2, a がA3 に置かれているものとします。 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 10月4日 10月5日 10月6日 10月7日 10月8日 10月9日 10月10日 a 71 63 78 81 79 19 9 b 75 25 90 63 66 25 54 c 81 20 0 58 49 56 91 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 10月11日 10月12日 10月13日 10月14日 10月15日 10月16日 10月17日 a 75 87 78 61 4 26 34 b 30 10 95 96 27 37 86 c 94 100 31 2 80 39 78 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 10月18日 10月19日 10月20日 10月21日 10月22日 10月23日 10月24日 a 23 14 22 65 37 50 1 b 29 54 61 13 74 38 48 c 98 10 66 15 63 26 95 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 10月25日 10月26日 10月27日 10月28日 10月29日 10月30日 10月31日 a 4 78 84 69 69 51 42 b 12 71 80 98 20 81 22 c 35 95 38 57 73 91 22 まず、最初のブロックのグラフを作成します。 (1)曜日の行を除いて、 日付と、 aを含む 10月4日~10月10日のデータ、 bを含む 10月4日~10月10日のデータ、 cを含む 10月4日~10月10日のデータ、 の範囲を選択します。 (2)「挿入」タブを選択し、散布図のオプションから5番目のオプションを選択します。 グラフが作成されます。 つぎにグラフのデータ範囲を拡張します。 (3)プロットエリアの「系列a」を選択します。 数式バーを見ると、 =SERIES(Sheet1!$A$3,Sheet1!$B$2:$H$2,Sheet1!$B$3:$H$3,1) になっています。 1番目のセクションが「系列名」、2番目のセクションが「年月」3番目のセクションが「系列aのデータ」を表しています。 最後の数字「1」はグラフの色を表しているのではないかと、 (4)数式バーの中で作業します。2番目のセクションをつぎのように括弧でくくります。 =SERIES(Sheet1!$A$3,(Sheet1!$B$2:$H$2),Sheet1!$B$3:$H$3,1) (5)$H$2の後ろにカンマ「,」を入力し、データの2番目のブロックの10月11日~10月17日の範囲をマウスの左ボタンを押してながら選択しマウスボタンを離します。数式バーを見るとつぎのようにデータが追加されています。 =SERIES(Sheet1!$A$3,(Sheet1!$B$2:$H$2,Sheet1!$B$8:$H$8),Sheet1!$B$3:$H$3,1) ここまで説明すると、「セクションを括弧でくくり、データをカンマで区切りながら追加していけば良いのだな」ということが理解できると思います。 (6)$H$8の後ろにカンマ「,」を入力し、(5)と同じように、データの3番目のブロックの月日の範囲をマウスで選択します。 (7)前項で入力したデータの後ろにカンマ「,」を入力し、データの4番目のブロックの月日の範囲をマウスで選択します。 これで、月日の入力は終わりです。数式バーの内容はつぎのようになっていると思います。 =SERIES(Sheet1!$A$3,(Sheet1!$B$2:$H$2,Sheet1!$B$8:$H$8,Sheet1!$B$14:$H$14,Sheet1!$B$20:$H$20),Sheet1!$B$3:$H$3,1) 数式バーで作業中は、すべての入力が終わるまで「改行」キーを押さないでください。 (8)数式バーの3番目のセクションの$H$3の後ろににカンマ「,」を入力し、データの2番目のブロックのa 列のデータ(a を含まない)の範囲をマウスで選択し、数式バーに入力します。 同じように3番目のブロックのデータ、4番目のブロックのデータを入力します。 数式バーの内容はつぎのようになっていると思います。 =SERIES(Sheet1!$A$3,(Sheet1!$B$2:$H$2,Sheet1!$B$8:$H$8,Sheet1!$B$14:$H$14,Sheet1!$B$20:$H$20),(Sheet1!$B$3:$H$3,Sheet1!$B$9:$H$9,Sheet1!$B$15:$H$15,Sheet1!$B$21:$H$21),1) ここまでできたら、改行します。 すると、グラフの系列a のプロットが拡張されたことが分かると思います。横軸も範囲が広がります。 系列b, 系列c に対して同様に作業します。 説明は長いですが、作業には1分もかかりません。 ここまで終わったら、横軸の書式を調整します。横軸が年月で表示されていないばあいは、書式設定で日付を設定します。 横軸の範囲は、最大値と最小値で設定します。この値は年月ではなく42275 のような数値になっていますのでわかりにくいかもしれませんが、2,3増やしたり減らしたりしてみると様子が分かります。 検討を祈ります。
その他の回答 (2)
- m_and_dmp
- ベストアンサー率54% (992/1825)
グラフ作成で、離れた場所にあるセルを選択する場合は、CTL を押しながらクリックしていけばいいということから、1周間分のデータを選択してグラフウィザードを起動し、系列のデータをウイザード任せにせず、CTL を押しながら4週間分入力します。 その結果、次のようになりました。 =SERIES(Sheet1!$E$9,(Sheet1!$F$6:$L$7,Sheet1!$F$12:$L$13,Sheet1!$F$18:$L$19,Sheet1!$F$24:$L$25),(Sheet1!$F$9:$L$9,Sheet1!$F$15:$L$15,Sheet1!$F$21:$L$21,Sheet1!$F$27:$L$27),2) 最初のSheet1!$E$9 は系列の名称、 つぎの( ) の中全体がその系列のX軸のデータ、 つぎの( ) の中全体がその系列のY軸のデータです。 ( ) に入れて指定するところがポイントのようです。 マクロで作成するとき、上記の=SERIES( .,(),(),..) のようにデータを指定したら良いのではないですか?
補足
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 エクセル2003のときはグラフウイザードを起動して系列ごとにデータ範囲を設定できたと記憶していますが、エクセル2007ではそのやり方がよく分かりません。 エクセル2007の場合の、その手順を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
- naoto0216
- ベストアンサー率46% (183/391)
VBAではないですが、既ににデータ表を横に並び替えて それをグラフ化されてるんですよね。 だったら、横に並び替えた表を予め作成しておいて、1週間ごとの 表から値をひっぱってくればよいのではないでしょうか。 図のようなイメージです。
お礼
今回は回答者NO.2 さんをベストアンサーとさせていただきました。 またの機会にもよろしくお願いします。 有難うございました。
補足
回答ありがとうございます。 いまやっているのはまさにご提案の方法と同様の方法です。 別のシートに横1行で表の作成とデータのコピーを自動(VBA)で処理しています。この方法で特に問題がある訳では無いのですが、余分な作業を行っているように感じています。 1週間単位で(日曜~土曜)横方向にデータ表を作成し、それを第1週から順次縦方向に並べた表から、週をまたいだ連続したグラフになるデータ選択方法があるだろうと思って質問させていただきました。
お礼
このように丁寧な回答をいただき恐縮しております。 回答の作成にもかなりの時間が掛かったものと推察します。 この手順で確かに目的のグラフ作成が可能なことは分かりました。 >説明は長いですが、作業には1分もかかりません。 実際の作業は比較的簡単ですね。 >マクロで作成するとき、上記の=SERIES( .,(),(),..) のようにデータを 指定したら良いのではないですか 理解できました。 ありがとうございました。