• 締切済み

手取り25万未満で、貯金できてる方!!

現在月々手取り21~23万くらいで、 私と夫ともうすぐ2歳の娘と暮らしていますが、 まったく貯金できません。 家賃が7万3千で、 光熱費が1万で、 TVやネットケータイで1万、 車庫代が1万7千、 夫の小遣いが5万、 食費と消耗品と1万円以内の臨時出費で6、7万でやってます。 夫の小遣いは2万なのですが、 飲み会だのなんだのと理由をつけて 後から後からお金を請求され 結局5万前後渡しています。 ちなみに、仕事に弁当は持参で タバコは吸いません。 たまーに余裕があるときは、 娘の将来の学費などのために 2万前後ためますが、 家庭全体?の貯金がまったくできていません。 たぶん収入は平均以下なのに、 生活水準は人並みだから というのが原因だと思うのですが、 みなさんはどこを切り詰めていますか? 家賃はいくらですか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.8

駐車場が1万7千円ということは結構な都会ですね。 各種の出費金額が書いてありますが、全部足すと確かに手取り金額くらいになりますが、ちょっと気になることが。 車の維持費(燃料費、税金や保険を含め)が書いてないのが気になりました。臨時出費に含まれるのかもしれませんが、車は別枠で出費を考えた方がよいです。車自体が消耗品なので、買い替えるにしても長く乗り続けるにしても、車両代や維持費はどんなに安くても月にすると1万円以上かかりますので、月2万円として計上するくらいの意識は必要です。 駐車場代と足すと月に3.7万円ですから、車の必要性については要検討と思います。 あとはお小遣いが手取りの1/4近いことが気になります。交際費はあまり削るのは良くないと思いますが、交際費以外の部分で本当にこの金額が必要なのだろうかと。 家賃7.3万円+車関係3.7万円+小遣い5万円=16万円 だとして残りの5~7万で食費や光熱費を賄っているのは寧ろよくやっていると思います。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.7

ANo.3です。 追加回答です。 子供が20歳までに掛かる教育費の平均額は1000万円前後と言われています。 http://lify.jp/contents/insurance_point/p18.php つまり、毎月 > 2万前後ためますが、 と言う計画だと41年掛かりますので、残念ながらお子様の教育費も将来不足するということです。 車庫代や小遣いの合計額である「6万7千円」をそのまま毎月貯蓄できれば、12年間で教育費平均額の1000万円は確保できます。 ちなみに、お子様がまだ小学校に入学されていない時期にもっとも貯蓄ができる時期だと言われています。(理由は教育費への支出が殆どないため)。この時期に節約しないと、貯蓄するタイミングがなくなります。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.6

ANo.3です。 24歳の結婚している男性が自由に使えるお金が「6万7千円」(車庫代や小遣いの合計額)って常識的ではありません。 > 主人は自分で稼いだお金を自由に使いたい > という思いが強いようです。 って言う発言もされていることから、大変失礼ながら結婚している自覚も欠如しているのではと思われます。 最初のご質問内容からご主人様を30歳代後半の男性だと思っていました。 なので、「節約」ってあくまでも夫婦が共同して協力するものであって、旦那様が協力しないのであれば、不可能です。 ここからはあくまでも個人的なアドバイスなので、参考程度にしてください。 結婚して数年しか経っていないようですから、今後の結婚生活をどのように考えているか、これからお子様を育ているためのお金の問題をどうするのか話し合いしてください。 お互いの考え方が妥協できないなら、最悪の場合には「離婚」することも選択肢の一つになると思われます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.5

その収入で、駐車場代を合わせた家賃が9万円では高過ぎます。収入の少ない月では半分近くが家賃ですから。小遣いについても、一般的な庶民の平均額は収入の10%程度です。先のことを考えずに、自分のことだけを考えてるようでは奥さんや子供を持つ身としては失格でしょう。子供や先のことを考えられない動物ではないのですから、ちゃんと大人になって貰ってください。 あと、家計簿としてはもっと細かく分けて管理しましょう。貯蓄は残った分をするのではなく、収入があった時点で行い、残りで遣り繰りするようにします。これも項目別に予算化し、その中から支出するようにします。ちゃんとした家計簿を付けていれば、その結果によって翌月の予算配分を見直せます。 なお、貯蓄は使うためにするのであって、その時期と金額を試算しないと後で困ることになります。使う時に足りなければ意味がないのですから。この試算も目的毎に行い、毎月の貯蓄額を決め不足しないようにします。 目的の決まっている貯蓄以外にも、いざという時のための貯蓄も必要です。これには生活費の3ヶ月分(子供が居たり住宅ローンを組むようであれば半年分)以上は置いておきたいところです(目的の決まった貯蓄とは別に)。これがないと減給や失職、不意の大きな出費に対応出来ずに生活が破綻する可能性がありますので。旦那さんも家庭を持ったのですから、家族に対してこの程度の責任は持つべきでしょう。 どうしても小遣いを要求されるようなら、必要な貯蓄を行った上で何かを削ることになります。これが食費や弁当等に影響すれば、旦那さんも気付くかと思いますよ。家計簿を見せて相談したり、他人の家計簿(↓)を参考にするのも良いでしょう。 http://zexy.net/newlife/manual/money_kakeibo/backnumber.html たぶん収入は平均以下なのに、生活水準は人並みだからというのが原因だと思うのですが> 年齢や住所地にもよりますが、収入が極端に少ないことはないでしょう。ただ、家賃や小遣い(人並みの倍以上!)が収入に見合ってないのだと思います。 昔と違い、多くの人の収入は下がっています。共働きというのが普通であり、子供が出来る前に十分な貯蓄がないのも問題だったかと思います。妊娠や子育て期間中に持ち出せる貯蓄をしてから子供をもうければ、困ったことにはなり難いですので。 みなさんはどこを切り詰めていますか?> 旦那の小遣い! これ以外にも節約しても駄目なら、収入を増やすしかありません。転職や副業も視野に入れ、どうしても小遣いが欲しいなら、もっと稼げということでもあります。 家賃はいくらですか?> 健全な家庭であれば、収入の30%程度までです。収入が少ない場合は、25%以下に抑えないといけないかもしれません。他の支出額にもよりますが、何かにお金を多く掛ければ、代わりに何かを削らないといけません。この辺りを理解して予算配分しましょう。 住みたい部屋から決めるのではなく、払える家賃から部屋を探し、小遣いも使いたい金額で決めるのではなく、使っても問題ない金額内に抑えるべきなのです。

回答No.4

小遣い三万にして、飲み会のお金もそれでまかなうことにしてください。 不定期なお金を出すくらいなら一万増やして差額の二万を確実に貯金したほうが良いです。 ボーナスがあれば全て貯金。 そうすればなんだかんんだで出費があっても50万くらいはたまると思いますが。 あと二年位したら、貴方もパートなどで働けるように、態勢を整えておくほうが良いでしょう。

noname#222851
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 はじめっから、 1万臨時出費で増やしといたから って言っておけば 主人も簡単には請求できづらくなりますね!! 参考にします。 ちなみに、 今保育所待機中ですので、 保育所が空けばパートの予定です。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.3

あまりにも情報不足ですが、ご主人のご年齢や最終学歴(これが分かれば同年代の同じ最終学歴の方の平均年収と比較できます)が分かりませんし、そもそもご主人が役職に就いてれば、それなりに交際費は掛かると思われます。 まあ、一番気になったのは、自動車の車庫代ですね。自動車を「レジャー」目的でしか使っていないなら、自動車を売却すれば、毎月1万7千円は貯金出来ると思います。

noname#222851
質問者

補足

回答ありがとうございました。 主人は24歳大卒で、まだ入社2年目です。 学生でデキちゃった婚しました。 私は車なくても全然いいのですが、 主人が車が趣味なので手放したくないようです。 駐車場も、マンションのを借りれば1万で済むのですが、 屋根のある駐車場がいいらしく、 わざわざ1万7千出して車庫を借りている状態です。 学生婚の貧乏人なので、 こういう贅沢な部分を切り詰めたいのですが、 主人は自分で稼いだお金を自由に使いたい という思いが強いようです。

noname#211434
noname#211434
回答No.2

2DK賃貸で家賃は67,000円(駐車場代7,000円を含む)です。 「関西人は公共料金から切り詰める」と言われているからかは分かりませんが、 私(西出身)も、切り詰めるなら最初は公共料金かなぁと思います。 分かりやすいですしね、電気どれだけ使ったから幾ら増えたとか減ったとか。 主婦の方に言うには、それこそ釈迦に説法かも知れませんが、 食費に関しては、出来るだけ安い日・時間・店を探すことですよね。 質を極端に落とすのも活力まで落ちますけど、それも視野に。 年齢と仕事によると思うので平均以下の収入かは分かりませんが、 経済的にキツいなら共働きするのが手っ取り早いと思います。 お二人で働いて20万ちょっとということはないでしょうし…。 今のご時世、専業は中々キツいものがあると思います。 それと、切り詰めるにも限界があるし、下手に切り詰めて失敗するよりは 節約を意識しながらパート等で稼ぎを増やすのが良いです。 その状態から切り詰めたとしても、将来的に 子どもに掛かる費用は賄いきれません。 あと、具体的に子どもに掛かる費用+αを計算して出しましょう。 そして今のまま行くとどうなるかを具体的にして、旦那さんと相談し、 旦那さんの飲み代とかは減らしてもらいましょう。 飲み会だけで2万+3万は遊び過ぎですし、他にあるにしても、 月に5万は掛かり過ぎです。 旦那さんの趣味やら余暇やらを否定するわけじゃありませんが、 月収に見合った遊び方や、妻と子どもが居るという自覚が足りてません。

回答No.1

ざっくりと出費を見ると、旦那さんのお小遣いが2万円くらい多いかなって感じがしますが 他は全体的に綺麗にやられているように見えます。 娘さんがまだ小さいのでパートに出るかどうかは御判断が必要だと思いますが とりあえずあと1~2年それで耐えてみて、その後、夫婦共働きを目指して収入自体を増やしてみてはいかがでしょうか? 老後のための貯蓄など考えるところがたくさんありますが お子さんが3、4歳を過ぎて安心して預けられるようになってから中学生になるまでは一般に貯蓄が可能な時期と言われていますので、焦らずほどほどに堅実に行けば良いと思います。

関連するQ&A