• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日同じパターンの服を着てます)

毎日同じパターンの服を着るメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • 毎日同じパターンの服を着ていることのメリットとして、おしゃれに気を使う必要がなくなり、時間やお金を節約できるという点が挙げられます。一方で、周囲からの評価や他者との差別化が難しくなるデメリットもあります。
  • 毎日同じパターンの服を着ることで、自分自身にとって合理的であると感じることができます。有名人や成功者の中にも同じパターンの服を着ている人がいることから、合理的であることが示唆されます。しかし、周囲からの目線や衛生面の懸念など、デメリットも考慮する必要があります。
  • 服の所有を少なくし、毎日同じパターンの服を着ることは合理的であり、自分自身にとってストレスの少ない選択かもしれません。ただし、個人のこだわりや他者からの評価が気になる方には向かないスタイルと言えるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.6

こんにちは 結構拘り持ってらっしゃいますよね? まず清潔であること 体形に合っていること、 そして似合っていること これをクリアしていれば、全然大丈夫だと思います。 相手に不快な気分を与えなければ何を着ても自由ですし・・・。 例えば、一緒に歩く人が「この人と歩いていたら恥ずかしい」と 思ったら、それはまた別の話ですが。 男友達が、黒ばかりしか着ない人で いつもセンスが良くいいものを着ているのですが それを判らない人には 「〇〇(男友達)さんていつも同じの着てますよね?」 とか 「服買えないんですか?」とか 言われて、困ると言っていたことがあります。 でも、最終的には判る人が判ればいいやって 思ったらしいですよ。 人それぞれなので、自分のポリシーは貫いていいと思います。 私もお洋服が大好きで結構持っていますが 家で着る服は限られてしまいます。

noname#212916
質問者

お礼

>>私もお洋服が大好きで結構持っていますが 家で着る服は限られてしまいます。 自分もかつてはそうだったんですよね。派手な服も揃えてましたし、 いつのころからか、その部屋着=外出着を兼用させて簡素化できないかと、いうこだわりを持つようになったんでしょう。

その他の回答 (7)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.8

メラビアンという人の研究結果では 見た目だけで人を判断する人はかなり多くいます。 あなたが良くても友達や家族の評価に影響もしますよ。 大勢の人に影響を与える立場であり 即刻決断すべきことを求められる人であれば、 そういうあり方が合理的であると褒められることもあるでしょう。 でも質問者さんは社会的地位の高い人ではなく、 ただ単に自分で決められないから決めないだけですよね? 将来そういう立場になる人間だとお思いでなければ ただの言い訳にしか聞こえませんよ。

noname#212916
質問者

お礼

逆に底辺人間の方が毎日同じ服を着てても寛容に感じられませんかね? 地位の高い人=判断する時間がもったいない 地位の低い人=収入の少なさから同じパターンの服を着ることが合理的 とどちらにおいても悪いイメージを持たれない社会になるといいなと

回答No.7

こんにちは、個人的には黒は嫌いですが、未だにスーツショップは黒が多いですね。多少違いがわかるものを持っているといいかと思いますよ。

noname#212916
質問者

お礼

どうにも一色で統一したいということもあり、デザインやメーカーが若干違うものを揃えるしかないのですが、ぱっとみ全然分からないでしょうね

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

人間の男性はそもそも着飾る性ではないのでうまくいかないのは仕方ありません。 フランスは王朝時代が絶頂期で、今はシックになっています。「服10着しかもたない」(※その季節用)なんて本がありますが、少なくしてもオシャレにがんばっているようです。 逆に日本は今がファッションの絶頂期にあります。 派手で個性的な方に流れているのも、大きな流れで見るとピークにあるからです。 極端な例を出しましたが、質問者さんの理想は恐らくそこなのでしょう。 つまり、服10着でかつオシャレにしたい。 これを簡単に達成できるなら誰も苦労はしません。 合理化をしたのだと質問者さんは言いますが正確には違います。 理想が無理だと感じたので、片方を削ぎ落とした形です。 半分(オシャレ)は捨てて、着まわしを優先にしたのが今の形です。 「便利なもの」と言うのは美しくないとされます。 例えば、信号は便利だけど、景観を損ねる。 だからフランスのイイトコには信号はないそうです。 観光は国の資源ですからね。 またフランスの話になってしまいました(笑)たまたまですよ。 ここで大事なのは、質問者さんが何を求めるか、です。 制服のように同じものを着るのは実に楽です。 考えることもなくなり、収納も困らない。 しかし質問をされました。自分なりの疑問あってのことだと思います。 その疑問こそ、質問の核。 つまり「このままでいいのか?」と質問者さん自身が感じているから質問に至ったのでしょう。 先ほども話したように、合理性は申し分ありません。 足りないのはファッション性、つまり他人から見た時の評価です。 上下黒は男性が陥りがちですが、物が良ければよく映る筈です。 しかし、アイテムも同じものを揃えるなど、素材やデザインを楽しんでいるようには見えません。 アリンコという形容からも、Tシャツやトレーナー、カッターなどスタンダードな形のみなのでしょう。 化粧や髪型をほとんど楽しめない男性において、服までそうとなればなんのフォローもできなくなります。 つまり平たく言うと、モテない。 黒で合わせたいなら一品で映えるものを選んだり、もしくは彼女が出来たら選んでもらってはどうでしょう。 そもそも男性ならモノトーンやアースカラーが多いので、どれを合わせてもそれほど合わないというのはないように思います。

noname#212916
質問者

お礼

ぶっちゃけ、おっさんになってモテようとしなくなったというのは大きいですね あと、すべて自転車移動なので、なるべくスポーツウエアっぽい服を毎日着たかったし、職場の上司でプライベートの服も仕事で使う服と同じものしか所有してないという簡素的な人に感銘を受けたということもあります。 一応、パルコ以上の盛り場に行く時のためにジーンズスタイルもキープしていますが、滅多に使わず収納の奥底に眠らせてますが

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

大事なのは、服よりもその中の体型のほうだと思ってからは服は極力自分では買わなくなりました。 だらしない体をしてるのにおしゃれをしてる人を見ると、先に体を何とかすればいいのにと思ってしまいます。

noname#212916
質問者

お礼

体はどうなんですかね。 自分も節制なんてしませんけど、それほど食べないので、さほど太らなく済んでます。 太りやすい体質もあるのか、体質というのは言い訳で食べているのか

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

私も(男)、若い頃は、服装にこだわりましたが、26才の頃から辞めました。 いつも綺麗で、高級な服を着ていても、いつも安い服を着ていても、その人たちはそれが普通なのだとみんなが見ているのが解ったからです。 人の判断は、服装ではありません、見た目でもありません。 その人の行動を見て、判断しているのです。 それから、人の目を気にしなくなりました。 競争心がありませんので、とても楽です、お金もあまりいりません。 でも、こだわらなければならないときは、そうします。

noname#212916
質問者

お礼

なるほどね 結局は自分のこだわりの熱が消費されるかどうかなんだと思いますね。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

>やはりそういう人は少数なんですかね。 よく考えた結果としてそこにいたる人は少ないのかもしれません。 だからこそニュースになる。 洗濯しているかどうかをみせたいなら、同じ形の色違いの服を着まわすといいのかもしれません。

noname#212916
質問者

お礼

色違いも考えたんですけどね どうにも今からでは遅いくらい揃えてしまいました

  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.1

所感ですが、経験上、少数であると思います。 ただ、逆にこだわりがないとも取れるかもしれません。 少数かどうかは気にせず、こだわりを持って突き進む。 これはとてもかっこ良いことだと思います。

noname#212916
質問者

お礼

確かに、職人さんとか同じ服着てて 毎日同じ作努衣とかカッコイイですもんね

関連するQ&A