- 締切済み
プロのアニメーターでも
バランスがわるい絵とかあるんですか? さすがのプロのアニメーターでも完璧にバランスが整ってる絵を描くのは難しいですか? 絵を完璧に描ける人はどういう練習勉強してきたんですか? プロは人間の影を全て把握してるんですよね? だからあんな写真みたいな絵を描くことができるんですよね? デッサンとかでリアルな絵描ける人って限られてますか? 二次絵を描くとき何をまなんだほうがバランスよくかけますか? 筋肉とか沢山あって全部覚えられません 大まかに教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
プロの方の話を伺うと、時間とクオリティのバランスをとるのは大変。 動きを魅せるために想像力を使ってあえてデッサンを狂わせるということもしているようです。 デッサンとかでリアルな絵を描ける人は、カルチャーセンターのデッサン教室や毎年美大受験の予備校などで量産されていると思います。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
アニメの仕事をしていた者です。 納期まで時間が無いモノだと酷いものがありました。 他の方が仰る通り、アニメや漫画などと芸術の絵画は全く別物です。 専門学校のイラスト科でリアルイラストの勉強したことはありますが、ぶっちゃけ写真トレースまたは写真模写の延長です。 デッサンも目の前にあるものをキャンバスに模写するものです。 やり方は今ならネットでいくらでも載っていますし、むしろコミックイラストより簡単な場合もあります。 プロは人間の影を全て把握している訳ではありません。 絵が上手い人は光源の位置を把握していると言ったほうが正しいです。 デッサンも光源の位置が変わらないように野外デッサンならば同じ時間帯に短期間で、室内デッサンならばカーテンを締め切って証明の位置を変えずに描きます。 もちろんモチーフも描く人の位置も姿勢も変えないようにです。 もちろん想像でリアルっぽいのを描きますが、筋肉とか特に考えたことはありません。 バランスなら骨でしょう。 またこれもネットに書かれていることですが、人体比率なるものがあります。 そっちの方を頭に入れておくと描きやすいと思います。 たくさん写真模写やデッサンやスケッチすると自然と身に付きます。 コミックイラストの場合(私のやり方)は棒人間で大まかなバランスを見て、落ち着く物ができるまで何パターンも描きます。 が、最近パソコンで落書きしかしないので黒っぽい背景に白のブラシでモヤモヤ描いていき、消したり塗ったりを繰り返して描いています。
お礼
ありがとう
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
プロにも色々居ますからね・・・ アマチュアが一時プロとして仕事をしているケースもあります。 絵が上手い人は、幼稚園児のような純粋無垢な絵は描けません。 物の形、特徴、光と影の知識が身に染みついてしまっているからです。 絵が上手な人というのは人の何倍も上手くなる訓練をやってきた人です。 頭で考えるのではなく身体で覚えた感覚と言っても良いでしょう。 人間の影を把握しているのでは無く、肌に光が当たったように描くにはどうやったらそれっぽく見えるかというのを知っているのです。 硬い質感はこう、柔らかいものはこう、などなど質感の違いをどう描き分けるかという実験と訓練をしていれば誰にでも出来ます。 筋肉もパソコンも郵便ポストも動物も・・・全て同じで、上手に書くには観察が必要です。 筋肉の一つ一つを覚えているアニメーターは少ないと思います。 こう描けばそれっぽく見えて変に見えないというのを知っている人は多いです。 完璧なバランス、完璧に狂いのないパースでものが描けるアニメーターも少ないと思います。 少しパースやバランスが狂っていてもカッコいいとか見栄えがするものを求められますからね。 本当に上手い人ってのは、完璧に描けるけど完璧に書かずより見ている人の心に残るようなアレンジが出来る人です。 作画監督くらいになればきっとそのレベルに達していると思います。 良く観察することで形や特徴を頭に叩き込み、ひたすら描いて手が叩き込んだ物を映し出す技術を得るといった事しか無いのでは。
お礼
ありがとう
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
分かる範囲ですが、アニメーターと絵画では描く方法が違うそうです。 アニメーターなどのイラストの場合、光の位置はさほど問題ではなく、実際にはあり得ない陰影を描く事もあり、逆に光が反射した部分にできた陰影を描く事がなかったりもします。 現実にどう見えるか、ではなくそれらしくやカッコ良く見えるとか仕事の効率などを考えて描いていると思われます。 とはいえ、現在は描画ソフトが発達しているのでそれを使って計算させて描いているかもしれません。 バランス良く描くには実際にポーズを取ってもらって描くようです。 あとは経験でしょうか。 絵画の話ですが、「民衆を率いる自由の女神」を描いたドラクロワは、天才と呼ばれながらデッサンを大量に描いていました。馬を描く前に、馬小屋へ通って何枚もデッサンをしたそうです。 絵は基本模倣だと思いますよ。 誰の影響も受けないで絵を描いたのは画家のアンリ・ルソーぐらいでしょうか。それをピカソはとても羨ましがったとか。
お礼
ありがとう
お礼
努力してるんですね