- ベストアンサー
『"』←[半角]二重引用符(始)の逆の『終』って
エクセルとかワードで『"』を入力して変換を押すと 『"』←こういうダブルクォーテーションマークみたいな点々が 出てきて選択できますが、 [半角]二重引用符(始)は、あるんですが『終』って見つからないんですが どうしたらいいんでしょうか。 通常は使用しない、または、使わない文字ですか。 半角の場合は、始め終わり共に『"』は、同じ向きでいいのでしょうか。 大文字“”は出ます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二重引用符は「半角には1個しか用意されてない」です。 ですので、始めと終わりは、同じ文字を使うしかありません。 「使用しない」とか「使わない」とかじゃなくて「1つしかないから、どうしようもない」のです。 >大文字“”は出ます。 「大文字」ではなく「全角」です。 「大文字」ってのは「ABC」などの事で、それに対し「小文字」が「abc」などです。 ・大文字⇔小文字 「ABC⇔abc」や「あいう⇔ぁぃぅ」など。 ・全角⇔半角 「ABC⇔ABC」や「abc⇔abc」など。
その他の回答 (1)
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1
>半角の場合は、始め終わり共に『"』は、同じ向きでいいのでしょうか。 はい、半角の場合は(始)も(終)も同じ文字ですので、同じ向きでOKです。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。