>車に付いているシガーライターのソケットから、電化製品を使用しているのですが
以前、私も同じ事をしていました。
シガライターソケットから12V電気を取り出し、インバーターで100Vに変換。
キャンプなんかでは、便利でしたね。
>使用するとガソリンが減るのでしょうか。
原則論で言うと、ガソリンを消費します。
エンジンを止めて、バッテリーから電気を取ると「バッテリーの電気が、余分に消費」しますよね。
結果、エンジン始動の場合は「通常よりも、(バッテリー充電の為)余分に発電機を使う」事になります。
自動車の(鉛)バッテリーは、「消費した分を、消費した分充電する」のが一般的。
この基本原則で考えると、エンジンを止めて使用する事はバッテリーに負担を与えます。
ですから、通常はエンジンをかけたまま利用する場合が多いのです。
※資金に余裕があれば、キャンプ用発電機を利用する場合が多いです。
ただ・・・。
電気自動車・ハイブリッド車では、車種ごとに異なります。