• ベストアンサー

web制作会社で働いている人に質問です

実際現場であるサイトにすこし複雑なAという動作をするjQueryを使わないといけない時、そのAという動作をしているフリーのスクリプトがあった場合それを使用して作成することはあるのでしょうか? それとも一から作っているのでしょうか? まだまだ私自身、web系初心者なので実際の現場ではどうしているんだろうとふと思い質問しました。 もしよろしければ答えていただけるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「スクリプト」というより、「プラグイン」とか「ライブラリ」ですかね。 それならバンバン使いますよ。 今や自分では書くなと言われる時代です。 大抵のものはすでに誰かが作っています。 だからそれをどう利用するかですね。 ただし、やはりそれを採用するには条件があります。 ・ライセンスが商用利用可能であること ・今でもメンテナンスされていること ・最悪自分でもメンテナンスできるものであること ・チームの自分以外の人でも利用できるものであること 「メンテナブルな」とか言ったりしますが、継続していけることが大事だと考えているので、 メンテナンスしやすいのは第一条件です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.2

フリーのプラグインであっても商用利用ができるかどうかを確認しておいたほうがいいでしょうね。 http://okwave.jp/qa/q5672252.html http://ascii.jp/elem/000/000/484/484508/index-3.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.1

信頼でき、安定して動作するスクリプトだと言う実績があり、且つお客さんが了承してくれればフリーのモノを使う事もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A