• 締切済み

共有フォルダだけ接続を切りたい

WindowsStorageServer搭載のNASを利用しています。ゲストアカウントを無効にして共有フォルダにアクセスしています。フォルダにはアクセス権をかけています。クライアントパソコンは1つのアカウントで複数人で共有して利用しています。共有フォルダにはアクセス権をユーザー毎にかけていますが、1度ユーザー名とパスワードを入力するとログオフするまで他の人は自分の権限で共有フォルダを見ることができません。ログオフしたらいいだけなのですが、前回の使用者が管理者で、ログオフするのを忘れて席を離れると一般社員には見せたくないフォルダも見ることができるリスクが残ります。席を離れるときにロックすると他の一般社員が使用できなくなるので、パソコンはログオフせずに共有フォルダのアクセスだけ切る方法はないでしょうか? 切った後に、他の職員が共有フォルダを開くとユーザー名とパスワードの入力を求める画面が出て欲しいです。 出来ればコマンドなどでご教示いただけるとバッチファイルなどでパソコンに弱い方でも簡単に使えると考えています。何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sujino
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

そもそも、同一ログインユーザーでアクセス権の設定をする運用事態が危険すぎます。 ログインユーザーをNASユーザー毎に統一するべきです。 そのうえで、時間の閾値を設けてPCをロックするようにしないと、アクセス権を設定している意味がありません。 とは言ったものの、運用ルールを守らせるのは、非常に困難です。 特に、年配の役職者が一番ルールを守らない傾向にありますので、運用ルール制定の際には、システム管理者に全権限を任せて貰わないと難しと思います。 まずは、運用ルールを明確し、社内のコンセンサスをとる事から始めたほうが良いと思います。 私の場合、役員会で運用ルールを承認してもらい、ログと運用レポートを提出するようにしてます。 で、運用ルールを守らないスタッフを役員会に報告しております。 あわせて、きわめて悪質な場合、当事者からレポートを提出してもらってます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

何をきっかけに切るかですね。 タスクスケジューラーで、トリガーを「アイドル時」にすると、スクリーンセーバーが動くタイミングで処理を実施できるようです。15分毎にチェックなので、スクリーンセーバーが起動してから最大15分送れますが。 切り方としては、バッチファイルで net use \\サーバー名\共有名 /delete というのを作って、それをタスクスケジューラーカラ起動すれば良いです。 >出来ればコマンドなどでご教示いただけるとバッチファイルなどでパソコンに弱い方でも簡単に使えると考えています。何卒よろしくお願いします。 あるいは手動で良いなら、そのバッチをデスクトップに置いておき、起動する。

関連するQ&A