- ベストアンサー
寮でウイルス対策ソフトは必要か?
寮に住んでいて、50人分の個室の各部屋にLANの差込口があり、そこにケーブル差しこむだけですぐにインターネットが使える環境になっています。 ちょーIT無知な質問なんですけど、ウイルス対策ソフトのインストールは必要ですか? 寮のどこかにマザーコンピューターみたいなのがあって、そこでウイルス対策がされていると思っていいんでしょうか? 寮の管理者に聞けばと思われるかもしれませんが、入居者も管理人も外国人で、、自分まだ英語できなくて聞けないんです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#220943
回答No.1
その他の回答 (9)
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.10
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.9
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.8
noname#220943
回答No.7
- 鬼瓦権造(@tatubon-chan)
- ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.5
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.4
noname#242220
回答No.3
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2
補足
ひえーーーーーーーーーーーーーーーー寮入りしてからもう3ヶ月インターネット使いまくってます。。。。 すみません、もうひとつご質問があります。 書いておられる「インターネットに回線をルータで受けて、そこから寮の各個室にLANを繋いでいるはずです」という文章の意味は、上の別の回答者さまも書いておられる「(1)独自ドメインを持ったサーバを立ち上げ、そこからLanを引いている(企業などはそうしている)、(2)単に外部回線からルータ経由でLanを伸ばしていて、あなたはプロバイダーにつないでいるだけ」のうち、(2)のことを指しているのでしょうか? (ITのことまっっったくわからないので・・)