• 締切済み

テレビやパソコンはなぜ設定とかいろいろするんですか

なぜテレビやブルーレイパソコンなどは買った時すぐに使える状態じゃなくて設定しないといけないんですか テレビでも買ったばかりの時面倒な設定しないと映らないですよね しかもテレビもブルーレイもいろいろ線があったりして結構ややこしいです その点パソコンはコンセントだけで面倒な線がないので楽でいいのですがパソコンもすぐに使える状態じゃない場合がありますよね かったばかりのパソコンはインターネットの設定などをしないといけないです すぐにインターネットが見れません 質問なのですがテレビやブルーレイパソコンはなぜ面倒な設定をしないといけないんですか 最初から設定した状態でくれればいいと思います その点スマホとかは何の設定もなくインターネットやゲームができますよね なぜテレビやパソコンの設定は有料なのでしょうか 最初から設定してあれば便利でいいのにとても困ります なぜ最初からコンセントつなげばテレビが見れたり起動してすぐにインターネット出来るようにしてないんですか スマホではワンセグ見たりインターネットで設定をした覚えはありません 他の電子レンジとかも設定はいりませんよね テレビとかパソコンだけかなり面倒です

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

そりゃ簡単! テレビやブルーレイなんかもPCと同じ構造であり、違いはわずかだからです。 つまり、テレビやブルーレイは、電化製品じゃなく、電子製品であり、中身はパソコンです。 違うのは、OSのロゴが無かったり、アップデートはメーカー直っていうことぐらい。 テレビは表示に特化した機能を、レコーダーは録画・再生・編集・コピーに特化した機能を、PCは汎用型なので、一応なんでも出来る。 スマホに至っては、移動が前提なので、メールアドレスなど個別に設定するもの以外は、すべて共通なんです。 PCだって、一昔前は配線だらけでしたよ。 今じゃ、めちゃくちゃ簡単で楽になりました。 それとブルーレイレコーダーですが、電源以外に必要なのはHDMIケーブルで済みますよ。 赤・白・黄色の線をつないでいるなら、テレビかレコーダーのクラスが低いからです。 HDMIなら、テレビから録画・再生のリモコン操作も出来ますよ。 逆にレコーダーの電源に連動させる事もできます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.2

テレビ、パソコン過当競争で安く売るために、設定するための費用を含めていません。 だから自分でするか、費用を余分に出して、設定して貰わなければ、使うことができなくなったのです。 昔は、高く売っていたので、お店の人が、配達して、設定して使えるようにして帰っていました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

テレビに限定して説明します。基本はパソコンも同じだと思っていただいて結構です。 使い方が人それぞれだからです。デジタル家電は家庭用品と違って全く同じ使い方ではありません。昔のテレビならVHFオンリーだったけれど、今のテレビは様々な利用の仕方があり、出荷前にそれらをすべて想定した設定をしていたら使わない機能が多すぎて無駄になります。ですから利用者に応じて個別に設定してもらう必要があるのです。自分で設定するのが面倒であれば有料でやってくれる業者がいます。その値段を含めた値段だと考えてもらえば納得できるのではないでしょうか。

関連するQ&A